【夏の高校野球2025】 福井大会の注目選手・・・ドラフト注目度B

2025年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース

夏の高校野球福井大会の注目選手を紹介します。昨夏の甲子園は北陸が出場、秋の新チームからは敦賀気比が連覇し、福井工大福井が準優勝となっていて2強を形成する。秋は大野高校、金津高校が、春は若狭高校と北陸高が4強に入っており、敦賀気比を中心に優勝争いとなりそうだ。投手の注目は敦賀気比の山本投手。登板機会が少なかった投手だが150キロの威力はこの夏に最も衝撃を与えるかもしれない。野手でも敦賀気比の岡部選手はそのスピードと打撃センスでU18代表候補に入っている。ドラフト注目度はB

スポンサーリンク

必見:見ないとヤバイ選手(2人)

今年のドラフト会議を意識できる注目の選手たち

山本竜毅(敦賀気比)
敦賀気比の本格派右腕。最速150キロの速球を武器に、春から登板機会が増加。176cm83kgの体格から繰り出す剛速球は、バットを押し返すパワーを持つ。制球難を克服し、いよいよベールを脱いだ将来性豊かな投手。高卒プロ入りも狙える逸材。

岡部飛雄馬(敦賀気比)
敦賀気比の主将で正遊撃手。168cm66kgと小柄だが瞬発力があり、打球への反応が鋭い。U-18日本代表候補に選出された県内屈指の遊撃手。センバツでは軽快な動きと巧みな走塁を見せた。相手の隙をついて次塁を積極的に狙う走塁センスも光る。

ランク 選手名 チーム名 学年 身長/体重 投打 球速 野球太郎 報知 HR 備考
B- 山本竜毅 敦賀気比 3 176/85 右右 150      
B- 岡部飛雄馬 敦賀気比 3 168/66 右左   U-18候補

楽しみな選手:見て驚くかもしれない選手(12人)

高いポテンシャルを持った選手で、見たら驚くかもしれない選手たち

春木雄成(北陸・1年)
北陸の1年生左腕。181cmの長身から130キロ台後半の直球を投げ、カーブ、チェンジアップなどをうまく操る。春に公式戦デビューし、堂々としたマウンドさばきを披露。将来性豊かな大型左腕。

西田陽紀(福井商・2年)
福井商の2年生右腕。140キロの速球を持つ期待の投手。今後の成長が楽しみな逸材。

五十子李壱(敦賀気比・2年)
敦賀気比の2年生右腕。170cm67kgとやや小柄だが、キレのあるスライダーを武器にピッチングの巧さで勝負。センバツでの好投が記憶に新しく、大舞台での度胸も兼ね備える。140キロ台中盤の速球も威力十分。甲子園出場経験あり。

中明瑛心(敦賀気比・2年)
敦賀気比の2年生右腕。140キロ台中盤の速球が武器。五十子とともに投手陣の中心を担う将来性豊かな投手。

堀脩哉(福井商)
福井商の正捕手。二塁送球1秒8台を叩き出す県内屈指の強肩。強打も兼ね備える。

若泉漣斗(福井商)
福井商の大型左腕エース。181cmの恵まれた体格から最速139キロの直球にカーブ、スライダー、カットボール、チェンジアップなどを駆使してゴロを打たせる投球スタイル。まだ球速の伸びしろがある。左投左打。

津野壮佑(丹生)
丹生の将来性豊かな右腕エース。173cm73kgの体格から最速144キロの威力ある直球を投げ込む。カットボール、スライダー、スプリット、チェンジアップ、ツーシームなど多彩な変化球を持ち、低めに集める制球力で失点を最小限に抑える。冬場のトレーニングで球のキレが増し、さらなる成長曲線を描く。

植田壱生(福井工大福井)
福井工大福井の主砲捕手。173cm85kgのがっしりとした体格で投手陣を支える。「秋よりコンタクト率が上がった」と自水健太監督が認める成長株。チャンスメーカーがいかに出塁するかが夏の鍵。

小林拓斗(敦賀気比)
敦賀気比の正捕手で4番。165cm83kgと小柄だががっしりとした体格からパワフルなスイングで長打を量産。昨秋の明治神宮大会での一発を含め、大舞台に強い勝負強さが最大の武器。二塁送球1秒8台の強肩も併せ持つ。甲子園出場経験あり。

竹田煌士(北陸)
北陸の変則右腕。昨夏の甲子園マウンドを経験。ややヒジを下げたフォームからスライダー、カーブ、シュートなど多彩な変化球を投げ込み、緩急を駆使して打者を翻弄。甲子園出場経験あり。

板谷慎太郎(若狭)
若狭の本格派右腕。130キロ台後半の直球は回転量が多く、打者の手元で伸びる。時田との左右二枚看板でチームを春4強に導いた。制球力の高さが持ち味。

松田蒼太(羽水)
羽水の大型左腕エース。184cm76kgの長身から伸びのある直球とスライダー、チェンジアップを丁寧に投げ分ける。春8強の原動力となった大黒柱。左投左打の本格派。

ランク 選手名 チーム名 学年 身長/体重 投打 球速 野球太郎 報知 HR 備考
C+ 春木雄成 北陸 1 181/ 左左 135       身長181cm
C+ 西田陽紀 福井商 2 / 右右 140       球速140km
C+ 五十子李壱 敦賀気比 2 170/67 右右 140   球速140km
C+ 中明瑛心 敦賀気比 2 / 右右 140       球速140km
C+ 堀脩哉 福井商 3 / 右右         遠投103m
C+ 若泉漣斗 福井商 3 181/ 左左 135       球速135km
C+ 津野壮佑 丹生 3 173/73 右右 144 球速144km
C+ 植田壱生 福井工大福井 3 173/85 右右       通算10本塁打
C+ 小林拓斗 敦賀気比 3 165/86 右右   通算18本塁打
C+ 竹田煌士 北陸 3 / 右右 135     球速135km
C+ 板谷慎太郎 若狭 3 / 右右 136       球速136km
C+ 松田蒼太 羽水 3 184/76 左左 133     身長184cm

地区の注目選手:地区を代表する注目選手(44人)

地区を代表する好選手、チームを率いて勝利に貢献する

辻琉成(敦賀気比・1年)
敦賀気比の1年生左腕。県大会決勝で先発するなど、1年生ながら大きな期待を背負う新星。左投左打。

東川太紀(敦賀気比)
敦賀気比の右腕。140キロの威力ある速球を持つ。今後の飛躍に期待がかかる投手。

三浦幌史(福井工大福井)
福井工大福井の左腕。175cm64kgの体格から左横手で投げる変則派。スライダーが武器で、サイドから腕が遅れてくるフォームで打者を幻惑。130キロ中盤の速球と変化球をコーナーに投げ分ける制球力が持ち味。安定した投球でチームを支える。

中澤虹太(福井工大福井)
福井工大福井の左腕。173cm58kgと非常に軽量だが、制球力の高さが武器。クイックを織り交ぜて打者の間合いで打たせない頭脳的な投球が光る。緩急を駆使してタイミングを外す投球術は秀逸。左投左打。

カーンソヘル(福井工大福井)
福井工大福井のパキスタン国籍右腕。強気な投球が持ち味で、ハートの強さが最大の武器。投手陣の一角として重要な役割を担う。

時田諒(若狭)
若狭のエース左腕で4番も務めるチームの大黒柱。179cm73kgの体格から130キロ中盤の重い球質の速球を投げ込む。打撃面でも長打力があり、投打の二刀流として活躍。春4強の原動力。左投左打。

江崎歩(福井工大福井)
福井工大福井の主将で正遊撃手。170cm68kgの均整の取れた体格。1年夏からスタメン出場し、小針との二遊間を中心に堅実な守備を誇る。難しい打球に対するグラブさばきがうまく、一連の動きが流麗で守備に華がある。スライディングが鋭く、プロの走り屋と遜色ない走塁も魅力。

小針侑己(福井工大福井)
福井工大福井の二塁手で1番打者。江崎との二遊間コンビで堅実な守備を見せる。出塁してチャンスメーカーとなることが期待される。

高野翔(北陸)
北陸の攻守のキーマン。167cm65kgとやや小柄だが俊敏な動きと確実な守備が持ち味。昨夏の甲子園で唯一レギュラー出場した経験を持つ。遊撃から二塁に回り、3番を打つ。林監督が「出塁率が高い」と全幅の信頼を寄せる。甲子園出場経験あり。

松濱嵩茂(福井商)
福井商の正遊撃手。前チームからレギュラーで、俊足を活かして内外野の堅守で攻撃にリズムを作る。伝統校らしい堅実な守備が持ち味。

ランク 選手名 チーム名 学年 身長/体重 投打 球速 野球太郎 報知 HR 備考
C 辻琉成 敦賀気比 1 / 左左 130        
C+ 東川太紀 敦賀気比 3 178/85 右右 136        
C 三浦幌史 福井工大福井 3 175/64 左左 132      
C 中澤虹太 福井工大福井 3 173/58 左左 132      
C+ カーンソヘル 福井工大福井 3 175/73 右右 132        
C+ 時田諒 若狭 3 179/73 左左 130      
C 佐々木真翔 金津 3 177/68 左左 131      
C 北燈ノ介 金津 3 / 右右 128        
C 川湊拳史郎 坂井 3 / 左左 125        
C 千京亮太 大野 3 / 右右 129        
C 森田凱士 大野 3 / 右右 128        
C 川田勘晴 大野 3 / 右右 130        
C 冨士根暖太 大野 3 / 右右 130        
C 伊藤真武 羽水 2 / 右右 130        
C 久田優大 羽水 2 / 左左 125        
C 坂真夏斗 丹生 3 / 右左 130        
C 林蒼矢 丹生 2 177/71 右右 129        
C 齊藤大地 奥越明成 3 / 右右 125        
C 井関奏人 啓新 3 / 右右          
C 池田稔浩 武生東 3 / 右右          
C 佐々木寿也 坂井 3 170/65 右右          
C 齊藤陸斗 奥越明成 3 / 右右          
C+ 江崎歩 福井工大福井 3 170/68 右左    
C 小針侑己 福井工大福井 3 / 右左          
C 高野翔 北陸 3 167/67 右右       甲子園出場
C 松濱嵩茂 福井商 3 / 右左          
C 福岡大慢 丹生 3 / 右左          
C 西野帆高 若狭 3 / 右左          
C 的場絢平 若狭 3 175/68 右右          
C 石蔵吾郎 大野 3 / 右右          
C 森治歩夢 若狭 2 165/60 右左        
C 松浦克典 北陸 2 170/72 左左          
C 築山圭吾 坂井 3 178/87 右右        
C 開野弘夢 福井商 3 / 左左          
C 福島奏多 福井工大福井 3 / 右右          
C 県柄稜也 丹生 3 / 右右          
C 森下耀太 丹生 3 / 右右          
C 杉田琉晟 金津 3 / 右右          
C 加藤獅 啓新 3 / 右右          
C 橋本航丞 啓新 3 / 右右          
C 浅野煌介 敦賀 3 / 右右          
C 林和弥 敦賀 3 / 右両          
C 南部琉空 羽水 2 / 右右          
C 長谷川陽竜 敦賀気比 2 / 右左          

参考雑誌:野球太郎、報知(報知高校野球)、HR(ホームラン)

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント