【夏の高校野球2025】奈良大会の注目選手・・・ドラフト注目度C

2025年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース

夏の高校野球奈良大会の注目選手を紹介します。秋春連覇を達成した天理、春準優勝の奈良大付、昨夏甲子園8強の智弁学園、春に智弁学園を破った畝傍など、実力校が甲子園を目指す。投手では奈良大付の杉山竜之輔が最速145キロ、天理の下坊大陸が142キロの速球を誇り、2年生では奈良大付の新城楓雅が将来性豊か。野手ではプロ注目の天理・赤埴幸輝が走攻守で存在感を示す。連覇を狙う天理か、エース擁する奈良大付か、それとも伝統校の智弁学園が復活するか、激戦の行方が注目される。ドラフト注目度C

スポンサーリンク

必見:見ないとヤバイ選手(3人)

今年のドラフト会議を意識できる注目の選手たち

赤埴幸輝(天理)
天理の遊撃手でプロ注目。181cmの大型内野手で、走攻守に感性の優れた選手。打撃も守備も間合いの取り方がうまく、実戦映えする。高校日本代表候補で甲子園出場経験あり。

杉山竜之輔(奈良大学付属)
奈良大付のエース右腕。180cmの恵まれた体格から最速145キロのストレートとフォークを武器とする本格派。直球の回転数が2300を計測し、今年になって制球も安定。安定感抜群の投球でチームを勝利に導く。

下坊大陸(天理)
天理のエースで二刀流。179cmの体格から最速142キロのキレのあるボールで相手を打ち取る。打力や走力も高く、投打の両面で高いポテンシャルを持つ万能プレーヤー。甲子園出場経験あり。

ランク 選手名 チーム名 学年 身長/体重 投打 球速 野球太郎 報知 HR 備考
B+ 赤埴幸輝 天理 3 181/83 右左   50m5.91秒、遠投90m
B- 杉山竜之輔 奈良大学付属 3 180/80 右右 145  
B- 下坊大陸 天理 3 179/77 右右 142   50m6.12秒、遠投106m

楽しみな選手:見て驚くかもしれない選手(7人)

高いポテンシャルを持った選手で、見たら驚くかもしれない選手たち

新城楓雅(奈良大学付属・2年)
奈良大付の2年生超大型右腕。187cmの県内屈指の長身から最速142キロのストレートを投げ込む。春になって一気に伸びてきた将来性抜群の投手で、来年には150キロも見えてきそうな逸材。

高岸彰良(畝傍・2年)
畝傍の2年生速球派右腕。130キロ台後半の速球を投げ、将来が楽しみな投手。二枚看板の一角として期待される。

杉本真滉(智辯学園・2年)
智辯学園の2年生左腕。伸びのあるストレートを投げ込み、昨夏の甲子園でも好投。将来性豊かな投手。

萩原泰誠(奈良商工・2年)
奈良商工の2年生右腕。最速130キロ台後半の速球を投げ、中軸も打つ二刀流。門前とのバッテリーが生命線。

伊藤達也(天理)
天理の力投派右腕。センバツまで投手陣の中心として活躍し、ストレートで押し込む投球が持ち味。甲子園出場経験あり。

冨田祥太郎(天理)
天理の内野手で強打者。懐の深い打撃が魅力で、長打力はチームでもトップクラス。下級生から活躍してきた中心選手。

木村昌哉(畝傍)
畝傍のエース右腕。173cmの体格から最速137キロの速球にスライダー、カーブなどを織り交ぜる。キレのあるスライダーで相手を翻弄し、打たせて取る投球で流れを呼ぶ。春の県大会では智弁学園を7回自責点0に抑えた。

ランク 選手名 チーム名 学年 身長/体重 投打 球速 野球太郎 報知 HR 備考
C+ 新城楓雅 奈良大学付属 2 187/80 右右 142  
C+ 高岸彰良 畝傍 2   右右 138      
C+ 杉本真滉 智辯学園 2 175/80 左左 134      
C+ 萩原泰誠 奈良商工 2   右右 138      
C+ 伊藤達也 天理 3 180/83 右右 138      
C+ 冨田祥太郎 天理 3 180/88 右右       50m6.38秒、遠投95m、通算6本塁打
C+ 木村昌哉 畝傍 3 173/69 右右 130    

地区の注目選手:地区を代表する注目選手(41人)

地区を代表する好選手、チームを率いて勝利に貢献する

中道優斗(智辯学園)
智辯学園の主砲で頼れる四番打者。179cmの体格を活かした長打力が魅力。昨夏の甲子園では9回二死から同点打を放つなど、ここ一番での勝負強さが光る。甲子園8強入りに大きく貢献。

岡田夢叶(大和広陵)
大和広陵のエースで四番で主将を務めるチームの大黒柱。163cm61kgと県内屈指の小柄で軽量だが、130キロ台前半の速球にチェンジアップやカットボールを駆使した巧みな投球術で相手を手玉に取る。ここ一番で見せる気迫と熱いハートで立ち向かう。

永末峻也(天理)
天理の外野手。178cmの体格を持つ右投左打の巧打者。広角に打ち分けることができ、選球眼がよく小技もうまい。何でもできる便利な2番打者として打線につながりをもたらす。甲子園出場経験あり。

橋本桜佑(天理・2年)
天理の2年生左横手投げ投手。春の県大会決勝の奈良大付戦でノーヒットノーランを達成。チェンジアップを駆使した投球で相手を翻弄する。

森友星(橿原学院・2年)
橿原学院の2年生中堅手。167cmと小柄だが左投左打の俊足巧打型。瞬発力が高く、守備範囲の広さも目につく1番打者。

片岡峻征(大和広陵・2年)
大和広陵の2年生右腕。小気味良い投球を見せ、投手陣の層を厚くする期待の若手。

千々松晃佑(法隆寺国際・2年)
法隆寺国際の2年生左腕。森田と共に小柄な両左腕として、守備からリズムを作る投手陣の一角。

森田悠斗(法隆寺国際・2年)
法隆寺国際の2年生左腕。170cm60kgと小柄だが、千々松と共に守備からリズムを作る投手陣を形成。

伊藤玲矢(智辯学園)
智辯学園の右腕。171cmの体格から投げる技巧派投手。強気に攻める投球で試合を作る。甲子園出場経験あり。

少路慶斗(智辯学園)
智辯学園の主将。内野手として堅実な守備を見せ、チームをまとめる精神的支柱。甲子園出場経験あり。

近藤大輝(智辯学園)
智辯学園の外野手。173cmの体格ながら1年春からレギュラーとして活躍。シャープなスイングで鋭いライナーを放ち、打線を引っ張る存在。甲子園出場経験あり。

田中謙心(智辯学園)
智辯学園の右腕。甲子園で登板経験があり、大舞台での度胸も備えている。夏に向けて復調が期待される。

楢林勇生(智辯学園)
智辯学園の投手。甲子園で登板経験があり、層の厚い投手陣の一角を担う。

上橋れい(奈良大学付属)
奈良大付の左腕。安定感のある投球を見せ、内野手としても起用される二刀流。

松下蓮(奈良大学付属)
奈良大付の内野手。出塁率の高い1番打者として機能し、チャンスメーカーの役割を担う。

豆越陽人(奈良大学付属)
奈良大付の内野手。右投左打で小技も使える2番打者として、打線につながりをもたらす。

富田一輝(奈良大学付属)
奈良大付の外野手で三番打者。175cmの体格を持つ右投左打の巧打者。1年生の秋から中軸に座り、昨年から木製バットで快打を連発。高いコンタクト能力を誇り、大学野球を見据えた求道者。足や肩も高いレベルにある。

谷惇平(奈良)
奈良の巧打のリードオフマン。思い切りの良いスイングで攻撃の口火を切る。選球眼が良く、俊足巧打の1番打者としてチームを引っ張る。

岡田宙大(奈良)
奈良の左の強打者。春の3位決定戦で勝ち越し3ラン本塁打を放つなど、長打力が魅力のスラッガー。攻撃の軸として期待される。

前川大空(高田商業)
高田商の右本格派投手。威力のあるストレートを投げ込み、直球の質が上がった。田宮永遠と共に投手陣の中心を担う。

前田太智(高田商業)
高田商の右腕。コントロールが良く大崩れしない安定感のある投球が持ち味。投手陣の層を厚くする。

今城慶太(高田商業)
高田商の三番打者。昨年から三番を打つ左の巧打者タイプ。コンタクト率の高い打撃で打線を引っ張る。

山本大夢(橿原学院)
橿原学院のエース右腕。右スリークオーターから130キロ前後の直球を軸にコーナーをうまく使った投球を見せる。下級生の頃から公式戦を経験している。

辰己亜斗夢(郡山)
郡山の1番打者。左の巧打者タイプで、選球眼が良く広角に飛ばす。旧チームから主力として、打線の流れを作る。

内野夢人(大和広陵)
大和広陵の内野手。右打者で力強いスイングを見せる強打者。ダークホースとなりそうなチームの中心打者。

日樫陽太(生駒)
生駒の正捕手で三番打者。175cmの標準的な体格で、強肩が武器。堅実な守備とリードでエースの大原を強気にリードし、打撃への期待値も高い攻守の要。

西川哉杜(橿原)
橿原のエース右腕。右スリークオーターから両サイドを突く投球が持ち味。キレのある直球で三振を奪い、2回戦の奈良女大付戦では延長10回182球を投げ抜くスタミナもある。投打の軸として期待される。

上将太郎(橿原)
橿原の選手。投打に高い潜在能力を持ち、注目される存在。

門前幸大(奈良商工)
奈良商工の主将で4番捕手。1年夏から4番・捕手を担う中心選手で、萩原とのバッテリーでチームを支える。

峯林奏太朗(御所実業)
御所実の1番打者。169cmと小柄だがミートがうまく、チャンスを呼び込み小技と足を絡めて得点につなげる。昨夏から3季連続で8強に進出しているチームの中心。

ランク 選手名 チーム名 学年 身長/体重 投打 球速 野球太郎 報知 HR 備考
C+ 中道優斗 智辯学園 3 179/78 右右   50m5.85秒、遠投96m
C+ 永末峻也 天理 3 178/78 右左   50m5.97秒、遠投85m
C+ 橋本桜佑 天理 2 179/86 左左 125      
C+ 森友星 橿原学院 2 167/60 左左     50m6.18秒、遠投75m
C+ 片岡峻征 大和広陵 2   右右 131      
C+ 千々松晃佑 法隆寺国際 2   左左 116      
C+ 森田悠斗 法隆寺国際 2 170/60 左左 119      
C 岡田夢叶 大和広陵 3 163/61 右右 135    
C 松村晃大 天理 3   右右 124      
C 伊藤玲矢 智辯学園 3 171/77 右右 132    
C 少路慶斗 智辯学園 3   右右       50m6.01秒、遠投92m
C 近藤大輝 智辯学園 3 174/73 右左   50m6.29秒、遠投82m、通算5本塁打
C 田中謙心 智辯学園 3   右右 131      
C 楢林勇生 智辯学園 3   右右 130      
C 上橋れい 奈良大学付属 3   左左 123     50m6.69秒
C 松下蓮 奈良大学付属 3   右右       50m6.21秒、遠投78m
C 豆越陽人 奈良大学付属 3   右左       50m6.37秒、遠投85m、通算4本塁打
C 富田一輝 奈良大学付属 3 175/78 右左     50m6.01秒、遠投95m、通算8本塁打
C 神山詞 奈良 3 165/65 右右 130      
C 谷惇平 奈良 3   右右       50m6.28秒、遠投85m、通算5本塁打
C 岡田宙大 奈良 3   左左       50m6.28秒、遠投98m、通算8本塁打
C 前川大空 高田商業 3   右右 133      
C 田宮永遠 高田商業 3   右右 133      
C 前田太智 高田商業 3   右右 130      
C 今城慶太 高田商業 3   右左       50m6.21秒、遠投80m、通算4本塁打
C 松島剛琉 高田商業 3   右右       50m6.49秒、遠投90m、通算5本塁打
C 山本大夢 橿原学院 3   右右 130      
C 惣谷尚斗 橿原学院 3   右左       50m6.49秒、遠投90m、通算6本塁打
C 辰己亜斗夢 郡山 3   右左       50m6.13秒、遠投85m、通算5本塁打
C 民輪敦 郡山 3   右右       50m6.46秒、遠投86m、通算3本塁打
C 内野夢人 大和広陵 3   右右       50m6.42秒、遠投95m、通算8本塁打
C 西前直也 大和広陵 3   右右       50m6.31秒、遠投92m、通算7本塁打
C 日樫陽太 生駒 3 175/70 右右     50m6.71秒、遠投90m、通算5本塁打
C 大原悠嗣 生駒 3   右右 130      
C 吉田大志 生駒 3   右左       50m6.39秒、遠投84m、通算2本塁打
C 西川哉杜 橿原 3   右右 133     50m6.68秒、遠投88m、通算5本塁打
C 長江宗一郎 橿原 3   右右       50m6.78秒、遠投85m、通算2本塁打
C 上将太郎 橿原 3   右右 131     50m6.4秒、遠投90m、通算3本塁打
C 門前幸大 奈良商工 3   右右       50m6.61秒、遠投85m、通算6本塁打
C 大前健太朗 法隆寺国際 3   右右       50m6.49秒、遠投90m、通算7本塁打
C 峯林奏太朗 御所実業 3 169/63 右右     50m6.21秒、遠投70m

参考雑誌:野球太郎、報知(報知高校野球)、HR(ホームラン)

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント