夏の高校野球山口大会の注目選手を紹介します。昨夏準優勝で3季連続準優勝の下関国際、昨夏王者で春優勝の南陽工、秋王者の高川学園、秋春4強の宇部商など、実力校が覇権を争う。投手では下関国際の伊東尊生と南陽工の阿部和希、高川学園2年の木下瑛二がいずれも最速143キロ、柳井の河野賢志郎が141キロと全国レベルの速球派が揃い、140キロ超の投手が各校に散らばる投高打低の様相。打では宇部商の古屋淳平、高川学園の遠矢文太、南陽工の齊郷優太ら強打者が投手戦を打ち破れるか。どのチームが接戦を制し、26年ぶりの甲子園切符を掴むか注目される。
ドラフト注目度C
楽しみな選手:見て驚くかもしれない選手(9人)
高いポテンシャルを持った選手で、見たら驚くかもしれない選手たち
宇部商業の右腕。176cm72kgの体格。父は1998年夏の甲子園でサヨナラボークをした元宇部商投手の藤田修平。140キロ超の剛腕で、キレのある投球が持ち味。気持ちの強さは父親以上と評される。
伊東尊生(下関国際)
下関国際のエース右腕。178cm78kgの標準的な体格から最速143キロの直球を投げる右投左打の投手。スライダー、チェンジアップを織り交ぜ、コントロールは歴代一番と評される。1年時からマウンド経験を積み、県下ナンバー1の実戦経験を誇る。
高園貫太(下関国際・2年)
下関国際の2年生二刀流。最速140キロを突破した右腕で、打撃も覚醒し中軸に食い込む。投打両面で高いポテンシャルを持ち、潜在能力は升田早人(福岡大)以上と評される。
木下瑛二(高川学園・2年)
高川学園の2年生右腕エース。178cm76kgの体格から最速143キロの速球を投げる。強気な投げっぷりは3年生以上と評され、高卒プロ入りを明言する心意気も注目。将来性豊かな大型右腕。
阿部和希(南陽工業)
南陽工業のエース右腕で四番打者。180cm80kgの恵まれた体格を持つ野球センスの塊。最速143キロの直球とフォーク、新たに習得したカーブを武器に、クレバーな投球を展開。昨夏の甲子園経験を活かし、2度目の甲子園を狙う。
河野賢志郎(柳井)
柳井の大型右腕エース。182cmの長身から投げ下ろす右投左打の本格派。一冬越えて制球力も安定し、球速も141キロを突破。藤浪晋太郎を思わせる長い腕の使い方で、急成長を遂げたダークホースの存在。
薬師寺智明(宇部商業)
宇部商業の二刀流選手。140キロ超の剛腕で、打力もある大型選手。投打両面で魅力的な活躍が期待される。
京極将大(桜ヶ丘)
桜ヶ丘の本格派右腕。140キロ超の速球と角度のある縦カーブで立体的な投球を展開。46人の1年生が加入し、上級生に刺激を与える存在。
小川竜之祥(柳井学園)
柳井学園の大型左腕。140キロを突破した県内最速左腕で、高いポテンシャルが光る。ハマれば快投もあり得る。
ランク | 選手名 | チーム名 | 学年 | 身長/体重 | 投打 | 球速 | 野球太郎 | 報知 | HR | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C+ | 藤田琉平 | 宇部商業 | 3 | 176/72 | 右右 | 140 | ○ | ○ | ○ | |
C+ | 伊東尊生 | 下関国際 | 3 | 178/78 | 右左 | 143 | ○ | ○ | ○ | |
C+ | 高園貫太 | 下関国際 | 2 | / | 右右 | 140 | ||||
C+ | 木下瑛二 | 高川学園 | 2 | 178/76 | 右右 | 143 | ○ | ○ | ○ | |
C+ | 阿部和希 | 南陽工業 | 3 | / | 右右 | 143 | ○ | ○ | ○ | |
C+ | 河野賢志郎 | 柳井 | 3 | 182/76 | 右左 | 141 | ○ | ○ | ○ | |
C+ | 薬師寺智明 | 宇部商業 | 3 | / | 右右 | 140 | ○ | |||
C+ | 京極将大 | 桜ヶ丘(山口) | 3 | / | 右右 | 140 | ○ | |||
C+ | 小川竜之祥 | 柳井学園 | 3 | / | 左左 | 140 | ○ |
地区の注目選手:地区を代表する注目選手(50人)
地区を代表する好選手、チームを率いて勝利に貢献する
厚狭の左腕エース。178cm80kgの標準的な体格。左投左打で力強い投球が持ち味。高校時代の柳田将利(元ロッテ)を想起させる投打の活躍。県内に潜む公立校の快腕として他校から警戒される存在。
遠矢文太(高川学園)
高川学園の正捕手。180cm90kgの大型捕手で、強肩強打が魅力。ハードパンチと安定した送球で投手陣を支え、一発長打で試合の流れを変える力を持つ。広角に長打が打てる攻撃の要。
古屋淳平(宇部商業)
宇部商業の三塁手で四番打者。178cm80kgの恵まれた体格を持つ今年の山口のスラッガー代表格。島商との練習ゲームなどで計8本塁打を記録。春の準決勝では狙い球をきっちり2安打するも、最終回の好機で凡退し号泣。その悔しさを夏の勝利への架け橋にする。
齊郷優太(南陽工業)
南陽工業の主将で遊撃手兼投手の二刀流。169cm68kgと小柄だが、野球を知り抜いた申し子と評される。940グラムの木製バットを駆使して左右に快打を連発し、鋭い野球観でノーサインの本盗も仕掛ける。昨夏の甲子園経験あり。
佐木琢音(光・2年)
光の2年生右腕。181cmの長身から投げる本格派で、春は西京を2失点に抑えて完投勝利。潜在能力は升田早人(福岡大)以上と評判で、台頭により春8強に貢献。
宮本匠(下関国際・2年)
下関国際の2年生右腕。しぶとく試合を作る投球スタイルで、エース伊東不在の間もマウンドを守った。今夏に向けて成長著しい期待の投手。
坂野真大(宇部工業・2年)
宇部工業の2年生遊撃手。足さばきが軽やかで、2年生主体のチームを引っ張る。
関永健介(桜ヶ丘・2年)
桜ヶ丘の2年生三塁手。強打が持ち味で、京極ら上級生に刺激を与える存在。
若藤芽空(高川学園・2年)
高川学園の2年生遊撃手。巧打が持ち味で、足も絡めてチャンスを作る。
ランク | 選手名 | チーム名 | 学年 | 身長/体重 | 投打 | 球速 | 野球太郎 | 報知 | HR | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C+ | 中原昭人 | 厚狭 | 3 | 178/80 | 左左 | ○ | ○ | |||
C+ | 遠矢文太 | 高川学園 | 3 | 180/90 | 右右 | ○ | ○ | ○ | ||
C+ | 古屋淳平 | 宇部商業 | 3 | 178/80 | 右右 | ○ | ○ | |||
C+ | 齊郷優太 | 南陽工業 | 3 | 169/68 | 右右 | ○ | ○ | |||
C+ | 佐木琢音 | 光 | 2 | 181/ | 右右 | ○ | ||||
C | 宮本匠 | 下関国際 | 2 | / | 右右 | ○ | ||||
C | 坂野真大 | 宇部工業 | 2 | / | 右右 | |||||
C | 関永健介 | 桜ヶ丘(山口) | 2 | / | 右右 | |||||
C | 若藤芽空 | 高川学園 | 2 | / | 右右 | |||||
C | 新居田脩 | 誠英 | 3 | / | 右右 | ○ | ||||
C | 新居田康 | 誠英 | 3 | / | 左左 | ○ | ||||
C | 向井雄一朗 | 下関国際 | 3 | / | 右右 | ○ | ||||
C | 田中琉聖 | 下関国際 | 3 | / | 右右 | ○ | ||||
C | 渡邊真希斗 | 下関国際 | 3 | / | 右右 | |||||
C | 川口隼士 | 下関国際 | 3 | / | 右右 | |||||
C | 白水龍希 | 下関国際 | 3 | / | 左左 | ○ | ||||
C | 玉井仁 | 宇部商業 | 3 | 180/82 | 右右 | |||||
C | 有吉戴樹 | 宇部商業 | 3 | 174/72 | 右右 | |||||
C | 今津海斗 | 宇部商業 | 3 | / | 右右 | ○ | ||||
C | 笹村徹志 | 宇部商業 | 3 | / | 右右 | ○ | ||||
C | 大下瑛太 | 宇部商業 | 3 | / | 右右 | ○ | ||||
C | 白石涼太 | 宇部鴻城 | 3 | 166/75 | 右左 | ○ | ○ | |||
C | 羽野龍成 | 新南陽 | 3 | 177/84 | 左左 | ○ | ○ | |||
C | 小田輝 | 新南陽 | 3 | / | 右右 | |||||
C | 林空翔 | 誠英 | 3 | 173/62 | 右左 | ○ | ||||
C | 松本連太郎 | 高川学園 | 3 | / | 左左 | ○ | ||||
C | 舩曵壮汰 | 高川学園 | 3 | 177/ | 左左 | ○ | ||||
C | 山口岳士 | 高川学園 | 3 | / | 右右 | ○ | ||||
C | 矢渡蓮 | 高川学園 | 3 | / | 右右 | |||||
C | 大崎浩志郎 | 高川学園 | 3 | / | 左左 | |||||
C | 佐伯慶次 | 南陽工業 | 3 | / | 右両 | |||||
C | 東谷謙汰 | 南陽工業 | 3 | / | 右右 | |||||
C | 石黒真輔 | 柳井 | 3 | / | 右左 | |||||
C | 鶴田唯翔 | 柳井 | 3 | / | 右左 | |||||
C | 峠咲太朗 | 柳井 | 3 | / | 右右 | |||||
C | 加藤善康 | 岩国 | 3 | / | 右右 | ○ | ||||
C | 安平拳心 | 岩国 | 3 | 180/88 | 右右 | |||||
C | ロドリゲス唯玲 | 岩国工業 | 3 | / | 右右 | |||||
C | 杉岡隆太 | 西京 | 3 | / | 左左 | ○ | ||||
C | 末次太智 | 西京 | 3 | / | 右右 | |||||
C | 原田朋哉 | 西京 | 3 | / | 右右 | |||||
C | 和田大悟 | 西京 | 3 | / | 右右 | |||||
C | 清水瑛太 | 徳山 | 3 | / | 右右 | |||||
C | 今村一心 | 柳井学園 | 3 | / | 右右 | |||||
C | 町田創汰 | 宇部鴻城 | 3 | / | 右右 | |||||
C | 大野凛士 | 萩 | 3 | / | 右右 | |||||
C | 吉村海翔 | 周防大島 | 3 | / | 右右 | |||||
C | 今村咲久郎 | 山口鴻城 | 3 | / | 右左 | |||||
C | 桑島洋希 | 柳井商工 | 3 | / | ||||||
C | 松浦優汰 | 柳井商工 | 3 | / | ||||||
C | 林天翔 | 柳井商工 | 3 | / | 右右 |
参考雑誌:野球太郎、報知(報知高校野球)、HR(ホームラン)
コメント