【夏の高校野球2025】徳島大会の注目選手・・・ドラフト注目度C

2025年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース

夏の高校野球徳島大会の注目選手を紹介します。春季県大会優勝・四国大会準決勝進出の徳島商業、秋季優勝・四国大会ベスト4の鳴門渦潮、攻撃力抜群の鳴門、好投手擁する板野などが優勝を狙う。投手では徳島北の赤澤悠哉が県内最速146キロをマーク、穴吹の左腕・瀧上春斗が143キロ、板野の佐坂翔太がノーヒットノーラン達成と全国レベルの投手が揃う。さらに2年生右腕の藤谷宙夢(板野)も142キロと急成長中。各校とも力が拮抗しており、どのチームが接戦を制して甲子園への切符を掴むか注目される。
ドラフト注目度:C

スポンサーリンク

必見:見ないとヤバイ選手(1人)

今年のドラフト会議を意識できる注目の選手たち

赤澤悠哉(徳島北高校)
徳島北の大型右腕エース。180cm96kgの恵まれた体格から繰り出すストレートは最速146キロで、今年の徳島県最速記録。やや真っスラ気味の角度を持つ速球と、自主的な練習への積極性で成長著しい。

ランク 選手名 チーム名 学年 身長/体重 投打 球速 野球太郎 報知 HR 備考
B- 赤澤悠哉 徳島北 3 180/96 右右 146  

楽しみな選手:見て驚くかもしれない選手(7人)

高いポテンシャルを持った選手で、見たら驚くかもしれない選手たち

藤谷宙夢(板野高校・2年)
板野の2年生右腕。176cm76kgから投げる最速142キロのストレートは伸び盛りで、フォーク、スライダーを決め球に三振を奪う完成度の高い投球。この春に球速を5キロアップさせた成長株。

大門遼平(鳴門高校)
鳴門の投手。昨夏2年生で背番号1を背負った実績を持つ。

吉本侑正(鳴門高校)
鳴門の先発右腕。177cm80kgの標準的な体格から130キロ台後半の直球で安定した投球を見せる。春は継投策の軸として活躍。

佐坂翔太(板野高校)
板野のエース。180cm83kgの大型右腕で、最速142キロの強気なストレートとフォーク、スライダーを武器に、秋季大会でノーヒットノーランを達成。走者を背負っても三振を奪う粘りの投球が持ち味。

藤倉和人(城東高校(徳島))
城東の右腕。174cm82kgから投げる絶好調時の縦に落ちるスライダーはキレ、幅ともに高校生離れしており、世代ナンバーワン投手の逸材。最速142キロだが、腰のケガで春季大会は回避。夏の復活に期待。

瀧上春斗(穴吹高校)
穴吹の左腕エース。175cm70kgから繰り出す最速143キロのストレートは球質が良く、縦に落ちるスライダー、スプリットを軸に横のスライダーやチェンジアップも操る。スカウトからの注目度も高い。

三原光貴(穴吹高校)
穴吹の超大型捕手。190cm73kgの県内屈指の長身で、エース瀧上を気分良く投げさせるリードが持ち味。

ランク 選手名 チーム名 学年 身長/体重 投打 球速 野球太郎 報知 HR 備考
C+ 藤谷宙夢 板野 2 176/76 右右 142  
C+ 大門遼平 鳴門 3 173/ 右右 141      
C+ 吉本侑正 鳴門 3 177/80 右右 138    
C+ 佐坂翔太 板野 3 / 右左 142  
C+ 藤倉和人 城東(徳島) 3 173/82 右左 142  
C+ 瀧上春斗 穴吹 3 175/70 左左 143  
C+ 三原光貴 穴吹 3 190/73 右右        

地区の注目選手:地区を代表する注目選手(36人)

地区を代表する好選手、チームを率いて勝利に貢献する

野村晟士郎(徳島商業高校・1年)
徳島商の1年生捕手。四国準決勝で公式戦を経験した期待の新戦力。

大和航(徳島商業高校・1年)
徳島商の1年生左腕。四国準決勝で公式戦を経験した期待の新戦力。

西川凌雅(生光学園高校・1年)
生光学園の1年生左腕。169cm68kgと小柄ながら、将来性豊かな左投左打の投手。

大家瑠晟(海部高校・1年)
海部の1年生左腕。186cmの長身から投げ下ろす左投左打の大型投手で、早くもベンチ入りを狙う逸材。

岡本歩樹(徳島商業高校)
徳島商の主将で4番一塁手。174cm77kgからスラッガータイプではないが確実性の高い打撃で、春季県大会5試合で打率.500、長打率.722、OPS1.248を記録。ここ一番で頼れる男。

戸田大貴(阿南光高校)
阿南光の3番外野手。180cm80kgの恵まれた体格を持ち、練習試合の出塁率が4割を軽く超える好打者。昨夏準優勝メンバーとして甲子園出場経験あり。

佐野実優(徳島北高校・2年)
徳島北の2年生1番三塁手。俊足好打でチームの得点源として期待される。

福島虎之介(徳島商業高校)
徳島商の背番号1を背負うサイドスロー右腕。173cm63kgから繰り出す外角へ逃げるスライダー、内角へ食い込むツーシーム、緩急をつけるカーブなど投球スキルが高い。春季四国大会では今治西を13奪三振で完封。

逸見勝成(徳島北高校)
徳島北の4番一塁手。冬に最も頑張った選手として、エース赤澤をバットで支える中心打者。

片山凌吾(生光学園高校・2年)
生光学園の2年生左腕。左投左打で継投策の一翼を担う。ロースコアの試合展開に持ち込む投球が期待される。

山根有透(池田高校・2年)
池田の2年生右サイド投手。スライダーが良く、ゲームを作れるメインピッチャー。下級生中心のチームを支える。

黒川斗季(海部高校・2年)
海部の2年生左腕で4番も務める二刀流。166cm68kgと小柄ながら、130キロ台中盤の直球を持つ左投左打の技巧派。野球頭脳に優れる。

他24名

ランク 選手名 チーム名 学年 身長/体重 投打 球速 野球太郎 報知 HR 備考
C 野村晟士郎 徳島商業 1 /            
C 大和航 徳島商業 1 /            
C 西川凌雅 生光学園 1 169/68 左左          
C 大家瑠晟 海部 1 186/ 左左          
C+ 岡本歩樹 徳島商業 3 175/77 右右      
C+ 戸田大貴 阿南光 3 180/80 右右      
C 佐野実優 徳島北 2 / 右右          
C 福島虎之介 徳島商業 3 173/63 右右 130  
C 逸見勝成 徳島北 3 / 右右          
C 片山凌吾 生光学園 2 / 左左          
C 山根有透 池田 2 /            
C 黒川斗季 海部 2 166/68 左左        
C 大城礼 鳴門渦潮 3 174/74 右右 130    
C 矢野陽都 徳島商業 3 /            
C 西澤翔斗 徳島商業 3 /            
C 西原琉星 徳島商業 3 /            
C 森野快心 徳島商業 2 /            
C 前山桜太 徳島商業 3 /            
C 吉田早汰 海部 3 173/70 右右          
C 新井大雅 生光学園 3 170/70 右右          
C 吉田莉緒 生光学園 3 173/70 右両          
C 橋本朋来 鳴門 3 167/80 右右      
C 中山仁翔 鳴門渦潮 3 174/74 右右      
C 稲山壮真 鳴門 2 178/93 右左      
C 小林慈来 小松島 3 183/102 右右        
C 三原光嵐 小松島 3 /          
C 小野翔大 小松島 3 / 右右          
C 白濱昌明 小松島 3 / 右右          
C 西村大輝 鳴門渦潮 2 /          
C 浅野流羽飛 板野 3 /            
C 前田央輔 阿南光 2 170/62 右右        
C 小田拓門 阿南光 2 175/75 右右          
C 越久大地 徳島商業 3 173/ 右右          
C 佐藤元伸 池田 3 178/ 右右          
C 福島大飛 徳島商業 3 185/90 右右          
C 橋本朋來 鳴門 3 167/80 右右          

参考雑誌:野球太郎、報知(報知高校野球)、HR(ホームラン)

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント