【夏の高校野球2025】愛媛大会の注目選手・・・ドラフト注目度B

2025年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース

夏の高校野球愛媛大会の注目選手を紹介します。秋から県内公式戦無敗の第1シード新田、春準優勝の今治西、愛媛随一の左腕・宇佐美擁する西条、夏将軍の松山商、春躍進の済美、牛鬼打線復活を狙う宇和島東など、この4年で初優勝が3校という戦国愛媛。投手では新田の当真嗣胤が最速145キロ、松山商の小林甲明が144キロ、西条の宇佐美球児が143キロと140キロ超えが8人もひしめく投手王国。春の県大会で西条の剛腕・宇佐美に投げ勝った今治西の2年生左腕・榊原綜太の存在も見逃せない。負けない野球を掲げる新田が4年振りの頂点を目指すが、どのチームにもチャンスがある混戦模様。76人部員全員で戦う新田か、それとも波乱が起きるか注目される。

ドラフト注目度B

スポンサーリンク

必見:見ないとヤバイ選手(2人)

今年のドラフト会議を意識できる注目の選手たち

当真嗣胤(新田)
新田のエース右腕。180cm71kgの長身から最速145キロの直球を投げ下ろす。打者に向かっていく強気な投球と、直球に見えるキレのいい変化球、共に制球力抜群。投球テンポが良く打者に考える間を与えず守備も守りやすい。2021年甲子園出場時の新田に憧れて沖縄から入部。背番号1を背負う責任感の強いエース。

宇佐美球児(西条)
西条の大型左腕。182cm86kgの恵まれた体格から最速143キロ、2300回転の速球を投げる。速いのと大きく曲がる2種類のスライダーでも三振が取れる。春大会では13奪三振、被安打3、150球の完投を見せた。打力にも非凡なものがあり、スイングスピードが速く打率5割を超える。昨夏疲労骨折した右肋骨も回復し、力を入れずとも常時140キロ台が出るようになった。

ランク 選手名 チーム名 学年 身長/体重 投打 球速 野球太郎 報知 HR 備考
B- 当真嗣胤 新田 3 180/71 右右 145   沖縄から入部、甲子園憧れ
B- 宇佐美球児 西条 3 182/86 左左 143   2300回転、打率5割超

楽しみな選手:見て驚くかもしれない選手(5人)

高いポテンシャルを持った選手で、見たら驚くかもしれない選手たち

榊原綜太(今治西・2年)
今治西の2年生左腕エース。169cm69kgと小柄ながら度胸が座り、大きく曲がるスライダーとキレのある直球で奪三振率が高い。マウンドを楽しむ度胸があり、カーブ、カット、チェンジアップを織り交ぜ打者に的を絞らせない。冬を越えて下半身が安定し、どの球種でもストライクが取れるようになった。春の県大会準決勝では西条の剛腕・宇佐美に投げ勝つ快投を見せた。

菊澤敬飛(宇和島東)
宇和島東の絶対的エース右腕。最速142キロの本格派。コントロールがよく立ち上がりの心配なく試合を作れる。冬を越えて力感7割で低めへの制球力が格段に増した。出塁率の高い3番打者としても貢献。精神的にひと回り大きくなり、夏に向けてさらなる成長が期待される。

小林甲明(松山商)
松山商のエース右腕。174cm70kgの標準的な体格。最速144キロの直球は一冬越えてフォームが安定し、ボール一つ低めに決まるようになった。ピンチでも動じず最少失点で切り抜けられる安定感のあるチームの柱。昨秋144キロも春は球速低下したが、試合を作る能力はさすが名門エース。

川口颯太(宇和島東)
宇和島東の右腕。変化球の制球力がアップし、138キロの速球を持つ本格派。菊澤とのスイッチで試合を締めくくる役割を担い、夏は完調で臨めそうな状態。

小山晃生(松山聖陵)
松山聖陵の大型右腕。181cm78kgの長身から角度のある球を投げ下ろす。5月に入り最速142キロまで球速を伸ばした成長株。故障から復活し、夏に向けて調子を上げている。

ランク 選手名 チーム名 学年 身長/体重 投打 球速 野球太郎 報知 HR 備考
C+ 榊原綜太 今治西 2 169/69 左左 139 春に宇佐美に投げ勝つ
C+ 菊澤敬飛 宇和島東 3 /   142 3番打者、制球力向上
C+ 小林甲明 松山商 3 174/70 右右 144   名門エース、安定感抜群
C+ 川口颯太 宇和島東 3 /   138   変化球制球力向上
C+ 小山晃生 松山聖陵 3 181/78 右右 142     長身、5月に球速向上

地区の注目選手:地区を代表する注目選手(46人)

地区を代表する好選手、チームを率いて勝利に貢献する

高市凛大(新田)
新田の4番打者。主軸として得点能力が高く、走者をかえす打撃が光る。村松と共にチームの中心打者。

安永弦生(松山商)
松山商の主将で1番打者。174cm70kgの標準的な体格。出塁率が高くチーム一の打率を誇る。チャンスを作れ、そのチャンスにも強い。何でもできる万能選手として攻撃陣を引っ張る。

得居飛翔(新田・2年)
新田の2年生捕手。163cm65kgと小柄だが機敏で、昨年から扇の要を任されている。ミートの巧い打撃と二塁送球タイム2秒切りを達成するなど、たゆまぬ努力で成長中の強肩捕手。

木下春空(新田・2年)
新田の2年生二刀流。169cm70kgと軽量ながら攻守共にセンス抜群の中堅手。投げては138キロの左腕。酒井真聖、田頭颯真と共に2年生俊足トリオの一角で有望株の旗手。左投左打。

矢野太陽(聖カタリナ学園・1年)
聖カタリナ学園の1年生内野手。早くも中軸を張る期待の新人。昨夏の優勝を見て入学した好素材で、将来が楽しみな選手。

吉川夢真(済美)
済美の外野手。180cm85kgの恵まれた体格を持つ選手として期待される。

田邊哲汰(宇和島東)
宇和島東の4番打者。主軸としてパンチ力があり、牛鬼打線復活の中心選手。冬場のトレーニングで鍛えた下半身は県内随一。

野口拓海(松山学院)
松山学院の3番打者。174cm80kgの恵まれた体格を持つ強打者。フルスイングが魅力で練習試合の打率が7割近い。春初戦敗退後に攻撃を強化し、切れ目のない打線の中心。

ランク 選手名 チーム名 学年 身長/体重 投打 球速 野球太郎 報知 HR 備考
C+ 吉川夢真 済美 3 180/85 右右          
C+ 矢野太陽 聖カタリナ学園 1 / 右右         1年生で中軸
C+ 得居飛翔 新田 2 163/65 右右     二塁送球2秒切り
C 石上愛彪 済美 2 / 右右          
C 木下春空 新田 2 169/70 左左 138   二刀流、俊足トリオ
C 酒井真聖 新田 2 171/62 右右     1番打者、俊足トリオ
C 田頭颯真 新田 2 / 右右       パンチ力、俊足トリオ
C 高市凛大 新田 3 / 右右       4番打者、得点能力高い
C 重野育夢 新田 3 176/73 右右 137     投手兼外野手
C 本田巴琉 新田 3 / 右右 136     三段モーション
C 村松琥希 新田 3 / 右右       主軸打者
C 原田想 今治西 2 175/65 右左         1番打者、長打力
C 今吉奏斗 今治西 2 166/65 右右         3番打者、脚が魅力
C 四之宮仙門 今治西 3 172/62 右左         二塁手
C 高田大生 宇和島東 2 168/60 右右     遊撃手、一塁4秒3
C 田邊哲汰 宇和島東 3 / 右右       4番打者、パンチ力
C 森高明 川之江 3 178/78 右右 136     エース兼4番
C 定成悠信 小松 3 / 右右 142       角度のある速球
C 村上颯希 小松 3 / 右右 141     気迫で押す投球
C 黒川聖人 松山聖陵 3 / 右右         堅実な守備
C 梅原朋貴 済美 3 / 右右 137     制球の良いエース
C 加藤大翔 済美 3 176/85 右右     正捕手兼4番
C 田河悠斗 済美 3 170/68 左左 134       球のキレ良い左腕
C 森勇琉 済美 2 / 右右         経験豊富な捕手
C 鈴谷典太朗 済美 3 / 右右         堅実な守備
C 田室颯汰 済美 3 / 右左         左打ちの俊足
C 安永弦生 松山商 3 174/70 右右     主将、1番打者
C 阿立勘太郎 松山商 3 178/75 左左 134        
C 河野匠真 松山商 3 168/68 右右         正捕手、故障から復帰
C 西嶋大祐 松山商 3 183/75 右右 134       右サイドハンド
C 白石隼士 松山商 3 175/70 右右       一塁駆け抜け4秒3台
C 田村陽向 松山商 2 / 右右         右上手投手
C 石丸彰馬 松山商 3 / 右右         父・裕次郎さん譲り
C 野口拓海 松山学院 3 174/80 右右       3番打者、打率7割近い
C 幸喜陽 松山学院 3 / 右左         元投手、一塁4秒0台
C 堤大和 今治北大三島 3 165/66 右左       1番遊撃手、俊足巧打
C 渡辺翔太 西条 2 / 右右 138       成長株の2年生
C 川又颯真 西条 2 / 右右       1番打者、打撃センス
C 藤田雄大 西条 3 / 右左         3番打者、左打ち俊足
C 伊藤祥汰 西条 2 / 右右         驚異的飛距離
C 乗松志優汰 松山工 3 / 右右         春のケガから復帰中
C 佐々木太陽 宇和島東 3 / 右右       主軸打者
C 橋本瑛音 宇和 3 / 右左         左打ちの俊足
C 河原翔 松山北 3 / 右左         左打ち俊足外野手
C 山岡大駕 八幡浜 3 / 右右 136       投手兼内野手
  山田煙春 吉田 3 / 右右         出力に余裕
C 三谷翔平 聖カタリナ学園 2 / 右右         木製バットで快打

参考雑誌:野球太郎、報知(報知高校野球)、HR(ホームラン)

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント