全国高校野球選手権神奈川大会はでは公立の進学校・川和が横浜緑ケ丘に9-4で勝利した。しかし、プロ注目の146キロ左腕・濱岡蒼太投手は、ほろ苦い夏初登板となり、視察した中日などスカウトへのアピールにはならなかった。
「ふがいない内容」制球に苦しみ5四死球
1点差に追い上げられた7回1死満塁の場面で、今大会、温存されてきたエースの濱岡蒼太投手がマウンドへ、しかし、この日は本来の姿ではなかった。制球に苦しみ、2者連続で押し出し四球を与え、まさかの逆転を許してしまう。その後、味方が再逆転してくれたものの、9回にも1死から連続四死球を出したところで降板となった。2回0/3を投げ無安打ながら5四死球という内容だった。
試合後、濱岡投手は「ふがいない内容でしたが、周りが救ってくれました。次は自分がみんなを救えるようにしたい」と、仲間への感謝と次戦への誓いを口にした。投球フォームの力感と実際の球威との間にズレがあったといい、「理想の投球が本来の自分とは思っていない。これも含めて自分。きょうは悪い濱岡だった」と、冷静に自身を分析した。
持ち味発揮できずも、甲子園へ「リズムよく投げたい」
最速146キロのクロスファイヤーと、キレの良いカットボール、スライダーが持ち味の本格派左腕。今春の県大会では8強入りの原動力となり、プロからも注目される存在となった。しかし、評価が分かれる選手でもあり、試合によって調子の波があるように感じる。この日はその波が悪い時で、スカウトへのアピールは不発に終わった。「次はストライク先行でリズムよく投げたい」と力を込めた。
次の試合でどのような投球をするか、そこでプロのスカウトがどのように見ていくのかが非常に注目される。濱岡投手はプロ志望の意思を持っているが、思慮深い感じもあり、この夏の投球によって進路の判断も変わってくる可能性もあり、非常に注目される。自ら納得がいく投球、そしてプロのスカウトも「これなら行ける」と判断できる投球を見せたい。
浜岡蒼太投手 プロフィール
- 氏名:浜岡 蒼太(はまおか そうた)
- 所属:川和高校(3年)
- ポジション:投手
- 投打:左投
- 主な特徴や実績:最速146キロのストレートとキレの良いカットボール、スライダーが武器のプロ注目左腕。2025年夏の神奈川大会3回戦で今夏初登板するも、2回0/3を5四死球と制球に苦しんだ。今春の県大会ではチームを8強に導いた。


コメント