大阪学院大高にスーパー1年生コンビ、林将輝投手・大原功大投手が好投見せる

2027年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース

全国高校野球選手権大阪大会はでは、夏の甲子園初出場を目指す大阪学院大高が北かわち皐が丘に9-0で7回コールド勝ちした。この試合で、北海道から来たスーパー1年生・林将輝投手が投打にわたる大活躍。さらに、高知出身の1年生・大原功大投手も公式戦初登板で3回無失点と好投し、全国から集まった逸材ルーキーコンビがチームを4回戦進出へと導いた。

スポンサーリンク

“北の怪童”林将輝、ダルビッシュ流投法で2回5K&2安打2打点

“北の怪童”が、大阪の夏でそのベールを脱いだ。3番手としてマウンドに上がった林将輝投手は、2イニングを投げ、4者連続を含む5奪三振、無安打無失点と圧巻の投球を披露。パドレスのダルビッシュ有投手を「ちょっと意識してます」という2段モーション気味のフォームから、最速146キロの剛速球を投げ込んだ。「どれだけ脱力して投げられるかがずっと課題だった」というが、その言葉とは裏腹に、打者を全く寄せ付けなかった。

打ってもその才能は規格外だ。3打数2安打2打点と打線を牽引し、5回にはフェンス直撃の二塁打を放つなど、そのパワーを見せつけた。辻盛英一監督も「規格外なくらい打ちますよね。128メートルぐらいは放り込みますよ」と、その成長ぶりに目を丸くする。

中学3年時にU15日本代表として史上初のW杯優勝に貢献した逸材は、大阪桐蔭や履正社といった強豪ではなく、「プロ野球選手になるためには、この学校が一番良い」と、環境面を理由に大阪学院大高へ進学。「高校3年間で160キロ超えを目指したい。大谷選手を少し意識している」と、その視線はすでにはるか高みを見据えている。

高知の逸材・大原功大も3回無失点3Kデビュー

この日、輝きを放った1年生は林投手だけではない。8-0とリードした3回から2番手でマウンドに上がった背番号18の大原功大投手も、公式戦初登板ながら3イニングを無安打無失点、3奪三振と堂々たるピッチングを披露した。「緊張はしなかったです。走者は出してしまったけど、無失点に抑えられてよかったです」と、初登板を振り返った。

高知出身の最速140キロ右腕は、一般受験で入学。辻盛監督が「大原は、めちゃくちゃいいですよ。長いイニングを投げられる」と期待を寄せる逸材だ。身近にいるライバル・林投手の存在に、「林に負けないように」と闘志を燃やしている。全国から集まったルーキーたちが、同校初の夏の聖地へ向けて、チームを新たなステージへと押し上げる。

林将輝投手 プロフィール

  • 氏名:林 将輝(はやし しょうき)
  • 生年月日:2009年12月17日
  • 出身地:北海道新ひだか町
  • 経歴:みゆきフェニックス(5歳~) – 日高リトルシニア(静内第三中) – 大阪学院大学高校(1年)
  • 投打:右投右打
  • 身長・体重:173cm・67kg
  • ポジション:投手、遊撃手
  • 主な特徴や実績:最速146キロを誇る1年生二刀流。2025年夏の大阪大会3回戦で2回5奪三振無失点、打っても2安打2打点と活躍。2024年のU15W杯では日本代表史上初の優勝に貢献。パドレスのダルビッシュ有投手を参考にしたフォームが特徴。憧れの選手はドジャース・山本由伸。

大原功大投手 プロフィール

  • 氏名:大原 功大(おおはら こうだい)
  • 所属:大阪学院大学高校(1年)
  • 出身地:高知県
  • ポジション:投手
  • 投打:右投
  • 主な特徴や実績:最速140キロ右腕。2025年夏の大阪大会3回戦で公式戦初登板し、3回無安打無失点3奪三振の好投。一般受験で入学。
2027年度-高校生のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【高校野球】スーパー1年生・林将輝が投打で躍動「160キロ超えを目指したい」バットでも2打点 - スポーツ報知
大院大高の超新星が輝いた。スーパー1年生の林将輝一塁手は、初回2死二、三塁で左越え2点三塁を放つなど、3打数2安打2打点。6回からマウンドに上がり、4者連続を含む5三振を奪った。北海道から来た最速1
大院大高・林 二刀流大暴れ 2回0封5K&2安打2打点 北海道出身のスーパー1年生が大活躍/デイリースポーツ online
「高校野球大阪大会・3回戦、大院大高9-0北かわち皐が丘」(15日、GOSANDO南港野球場) 大阪大会では夏の甲子園初出場を目指す大院大高が9-0で北かわち皐が丘を下し、4回戦に進出した。北海道出身のスーパー1年生・林将輝投手が3番手で登...
【高校野球】大院大高に全国から逸材1年生集結 高知出身の大原が零封、林に続く原石 - スポニチ Sponichi Annex 野球
高校野球の大阪大会は15日、大院大高が北かわち皐が丘との3回戦を9―0の7回コールドで制した。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント