全国高校野球選手権群馬大会は決勝が行われ、健大高崎が前橋育英に延長11回タイブレークの末、4-3でサヨナラ勝ちし、2年連続5度目の夏の甲子園出場を決めた。今秋ドラフト1位候補の最速158キロ右腕・石垣元気投手(3年)が8回からリリーフ登板し、4イニングをパーフェクトに抑える圧巻の投球で勝利を呼び込んだ。また、昨夏に左肘のトミー・ジョン手術を受けた佐藤龍月投手(3年)も2回無失点と好投。昨春のセンバツを制した2人が、聖地に帰ってくる。
エース石垣、圧巻の4回パーフェクト救援!「最高のピッチングができた」
3-3の同点で迎えた8回、3番手としてマウンドに上がった石垣元気投手は、常時150キロを超えるストレートと、鋭く落ちるフォークを武器に、いきなり3者連続空振り三振。球場の雰囲気を完全に支配した。
無死一、二塁から始まる延長タイブレークでも、その投球は圧巻だった。10回、11回と犠打すら許さない気迫のピッチングで、打者12人を完璧に封じ込めた。この日の最速は155キロ。4回を投げ6奪三振という完璧なリリーフを見せると、11回裏のサヨナラ勝ちを呼び込んだ。試合後には、「自分で言うのもアレなんですけど、本当に最高のピッチングができたと思います」と話し、「エースナンバーをもらっているのでチームを助ける」という魂のこもった43球だった。
オリックススカウトも認める第3の武器
この日は国内8球団に加え、メジャーのフィリーズのスカウトも視察をし、オリックスと巨人のスカウトが、春からの成長についてコメントをしている。
オリックス・岡崎スカウト:「自信を持って腕を振っている。春からの一番の成長はフォーク。プロでも振ってしまいそうなボールもあった」
巨人・大場スカウト:「将来的に上原浩治さんと松坂大輔さんをかけ合わせたような選手に育っていくことを予感させる」
最速155キロを記録したストレートはもちろん武器だが、この日はバッターが完全にタイミングを外される形での空振りも目立った。スカウトはフォークと言っているがチェンジアップのように完全に抜いた球でそれでも130キロ中盤が出ているのだが、右打者も左打者もスイング後に体が前に倒れるような完璧なものだった。
今更、石垣投手を評価する必要もないのだが、すでに大学4年生投手と比較をする投手と見ており、来年、プロでどのくらい投げ、勝てるのかを評価する選手だと思う。そういった意味で、甲子園はもちろん見たいのだが、侍ジャパンU18代表に選ばれた後の、侍ジャパン大学代表との壮行試合が非常に注目される。
佐藤龍月も復活「龍月が頑張っているから」
この日は昨夏に左肘のトミー・ジョン手術を受け、復活を目指してきた佐藤龍月投手が、6回から2番手として登板すると、2回を無失点に抑え、石垣投手へとバトンを繋いだ。最速147キロを記録し、昨年に近いフォームから繰り出される威力あるストレートとスライダーは素晴らしかった。その姿に、青柳博文監督は「正直自分としては投球に感動した」と目を細めた。
苦しいリハビリ期間を乗り越えた盟友の存在が、石垣投手の最大の原動力だった。「龍月が頑張っているからより頑張ろうって。本当に尊敬している」。昨春のセンバツを共に投げ抜き、優勝に導いた「最強の2人」が、最後の夏に最高の形で復活を遂げた。
昨夏の甲子園では、自身の不調でチームを敗戦に導いてしまった。「去年は自分のせいでチームを負けさせてしまった。160キロを出して、日本一になりたい」。悲願の夏の頂点、そして横浜高校へのリベンジへ、世代No.1投手が聖地に乗り込む。
石垣元気投手 プロフィール
- 氏名:石垣 元気(いしがき げんき)
- 生年月日:2007年8月16日
- 出身地:北海道登別市
- 経歴:幌別西小1年で軟式野球を始める – 洞爺湖シニア(登別西陵中) – 健康福祉大学高崎高校(3年)
- 投打:右投両打
- 身長・体重:180cm・78kg
- ポジション:投手
- 主な特徴や実績:最速158キロを誇る今秋ドラフト1位候補右腕。2025年夏の群馬大会決勝で4回パーフェクト6奪三振の好救援を見せ、チームを2年連続の甲子園出場に導く。オリックス、広島など日米のスカウトから高い評価を受ける。
佐藤龍月投手 プロフィール
- 氏名:佐藤 龍月(さとう りゅうが)
- 生年月日:2007年7月13日
- 出身地:神奈川県川崎市
- 経歴:今井西町少年野球部(大戸小1年) – 東京城南ボーイズ(西中原中) – 健康福祉大学高崎高校(3年)
- 投打:左投左打
- 身長・体重:173cm・80kg
- ポジション:投手
- 主な特徴や実績:プロ注目左腕。2024年8月に左肘トミー・ジョン手術を受け、復活。2025年夏の群馬大会決勝で2回無失点の好投。2024年春のセンバツでは22回無失点で優勝投手となった。ジャイアンツジュニア、U15侍ジャパン選出経験あり。









コメント