北海道日本ハムのドラフト1位ルーキー・有原航平投手も自主トレ公開

北海道日本ハムルーキーニュース

 昨年のドラフトの目玉のもう一人、北海道日本ハムドラフト1位の有原航平投手も自主トレを公開した。

早稲田大グラウンドで中村奨吾選手などと

 年末は広島に帰郷し、母校である広陵高校などで少年野球教室などに参加し、また正月も休まずに走り込んだという。そしてこの日、東京に戻り早稲田大のグラウンドでトレーニングを行った。

 千葉ロッテのドラフト1位・中村奨吾選手など早稲田大の同級生などとトレーニングを行った。昨年夏に痛めた肘の状態は心配だが、この日はキャッチボール等を行ったという。投球練習などはしていないようだ。

 早稲田大ではこの二人の他に、小野田俊介選手、武藤風行選手などと共にプレーし優勝争いを繰り広げた。武藤選手は野球を辞め外国に留学するといい、小野田選手は東京ガスでプロ入りを目指す。また2015年も吉永健太朗投手、内田聖人投手、道端俊輔選手といった選手がいる。

 出身の広陵高校でも野村祐輔投手、中田廉投手がプロで活躍し、後輩の上原健太投手が2015年のドラフト1位候補に名前が上がる。広陵高校、早稲田大で関わった多くの選手と共に、これからもプロで一流の選手になることを目指して有原投手は成長していく。

早稲田大学のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

広陵高校のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

  年末は母校・広陵高での少年野球教室に参加し、中井哲之監督から「広陵が原点になる。ここでやってきたことを思い出して頑張れ」とエールをもらい、正月は休まずに走り込んだ。この日も早大の同僚でロッテのドラフト1位・中村奨吾らと約1時間半、キャッチボールなどで精力的に動いた。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント