侍ジャパンU12代表、動画で選手を選考

侍ジャパン

侍ジャパンU12代表は、今年8月13日から台湾で開催されるU12アジア選手権の代表選手を、動画による応募から選考していくことを発表した。

デジタルチャレンジ

U12世代の選考は、大体は全国大会などに出場してきた選手をチェックする形となるが、中学野球のように、力のある選手が集まるようなチームがあるわけではなく、有力選手は散らばっており、チェックをするのは難しい。

そこで侍ジャパンでは、12歳以下の小学生で、

・50m7.3秒以下
・球速105キロ以上
・遠投70m以上
・特筆すべき技能を持っている

のうち、1つでもクリアをしていれば、自らのプレーを動画で撮影し応募をすることができる「デジタルチャレンジ」という選考を発表した。

応募締め切りは5月29日まで、その後、選考を通過した選手は6月から7月に行われる選考会に参加し、合格すれば侍ジャパンののユニフォームを着ることができる。

どんなところからどんな選手が選ばれるのか、注目をしたい。

侍ジャパンU-12代表 全日本合同トライアウト デジタルチャレンジ | 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント