全日本クラブ選手権は和歌山箕島球友会が優勝、プロ注目候補活躍

社会人野球ドラフトニュース2013年ドラフトニュース

 全日本クラブ選手権の決勝が行われ、和歌山箕島球友会がミキハウスREDSを下して優勝しました。

 この大会は都市対抗は企業チームが強く地域に密着したクラブチームがなかなか勝てない状態となり、地元密着のチームの為の全国大会という事で今年が38回となります。クラブチームからも特に育成ドラフトで指名される選手が多く、注目の大会となっています。

 最近ではスポーツ選手を養成する専門学校も増え、出身のプロ野球選手も増えています。

 決勝の箕島球友会は4年目になる184cmから142km/hの速球を投げる三宅悠投手とミキハウスREDSも185cmから143km/hの速球を投げる萬谷康平投手が先発し、7回まで共に無失点の好投を見せた。8回に箕島球友会が2点を奪って勝利、ミキハウスは9回に元千葉ロッテの山田秋親投手が1回を抑えたものの得点を奪えずに敗れた。

 今大会ではベスト4に残ったMSH医療専門学校にも佐藤允彦投手や中村翔投手などプロ注目の投手が活躍した。ドラフト会議で名前を呼ばれるかもしれない。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント