第85回都市対抗野球 6日目のカードと注目選手

社会人野球ドラフトニュース

第85回都市対抗野球、大会第6日目の対戦カードと注目選手をまとめました。

第1試合

バイタルネット(新潟市) 東京ガス(東京都)
亀谷拓郎 186cm
90kg
1年 右右
東亜学園、杏林大学出身、ガッチリとした体格から145km/h前後の力のあるストレートを投げ込む B 山岡泰輔 172cm
68kg
1年 右左
小柄だが145km/hのストレートに縦に曲がるスライダーで三振を奪える投手、ダルビッシュも評価する好投手 A
松下貴弘 177cm
76kg
1年 右右
横浜商科大出身で大学時代にはドラフト候補に挙がる。本戦出場に大きく貢献 B 中山悠輝 183cm
77kg
1年 右右
1年生の入学直後からPL学園のレギュラーを獲った大型遊撃手。50m6.1秒の足もある素質の高い選手 B
江村知大 173cm
71kg
3年 右右
勢いがある球を投げる力がある投手 C 平原庸多 176cm
82kg
1年 右右
帝京高校では149km/hを投げる速球派投手として知られ、立教大では外野手に転向 B
          村田穏行 177cm
78kg
1年 右右
PL学園の4番を任された勝負強さが持ち味の選手。日大でも4番サード村田として活躍 B
          岩佐海斗 187cm
74kg
6年 右右
187cmの長身に加えしなやかな腕の早いフォームは素晴らしく、ストレートは140km台前半も非常に角度があり伸びるストレート B
          遠藤一星 180cm
75kg
4年 右左
中央大学出身 50mを5秒台で走る俊足好守の遊撃手 打撃力が課題だったが、スポニチ杯でライトスタンドへの本塁打で放つ B
          地引雄貴 183cm
75kg
2年 右右
183cmの大型捕手だが50m6.0秒の俊足もあり、肩もセカンドまで1.9秒を記録している。高校時は通算27本塁打など長打力あり B
          難波剛太 177cm
77kg
3年 右右
昨秋日本選手権で完封など好投、今年はいまいち結果残せず B

 

 第2試合

三菱日立パワーシステムズ横浜(横浜市) Honda熊本(大津町)
対馬和樹 182cm
82kg
1年 右右
強肩強打の能力が高い捕手、大瀬良大地投手をリードし社会人でも巧リード光る B 狭間正行 182cm
78kg
1年 右左
最速152km/hの速球投手。制球に課題があり実績は少ないが、福岡ソフトバンク2軍との交流戦で2回1安打3奪三振で注目された A
福地元春 180cm
73kg
2年 左左
最速151kmを記録する速球派左腕で高校時代からプロが注目している、制球が課題 A 下平裕次郎 182cm
85kg
2年 右右
高校では2年生の時に140kmの速球で注目を集め、打撃でも通算20本塁打と投打でプロに注目された。 A
圓垣内学 177cm
90kg
5年 右左
パワーヒッター。 高校通算56本塁打 B 荒西祐大 177cm
76kg
4年 右右
サイドスローから威力ある球を投げる B
鶴田祥平 178cm
73kg
5年 右右
日体大では4年秋に4勝、140km中盤のストレートとカットボール、SSFなど小さく曲がる変化球を武器としている B 今村幸志郎
西部ガス
から補強
170cm
63kg
2年 左左
安定感抜群の左腕で完封も多数、プロも注目 B
野村亮介 187cm
78kg
3年 右右
187cmと大型投手として注目、2年目都市対抗で失点するも素晴らしい球を投げ、今年はエースに A 竹安大知
熊本ゴールデ
ンラークスから
補強
182cm
70kg
2年 右右
キレがありノビるストレートが武器の本格派右腕! B

 

第3試合

JR西日本(広島市) Honda(狭山市)
高野圭佑 177cm
72kg
1年 右右
140km中盤をマークするストレートで大学時は全国屈指の投手と注目 A 石橋良太 172cm
69kg
1年 右左
威力があるストレートを投げ、東都リーグ2部で1年秋に防御率1.57など3年秋まで3度の最優秀防御率を獲得しプロも注目した B
橋本涼 181cm
80kg
1年 右右
大学4年春は九州大戦で完封すると、毎試合2ケタ奪三振で5勝1敗、57イニングを投げ69奪三振 A 仲尾次オスカル 178cm
75kg
2年 左左
関甲新リーグ新記録の27勝左腕ストレートは140km前半が多いが、スライダー、チェンジアップなど多彩な変化球を投げる。 A
福山純平 174cm
69kg
2年 右右
マウンド度胸のある投手でSFF、カーブ、スライダーなどの多彩な変化球があり、球速も十分、東大阪大柏原では甲子園で活躍 A 井上彰吾 181cm
81kg
2年 右左
リストの利いた打撃で広角に強い当たりを放つ好打者。一発長打を秘める。 50m5秒9の俊足。遠投120mの強肩ライト。 B
杉本裕太郎 188cm
80kg
1年 右右
188cmの大型選手で50m6.2秒の足を持つ、高い素質を持っておりプロも期待している B 福島由登 178cm
80kg
2年 右右
140km/h中盤のストレートを投げ、高めに伸びるような球を投げる。大学では好投しながらも勝ち星に恵まれなかった B
春原直登 173cm
73kg
1年 右左
50mを5秒台で走る走力とリーグ戦2本塁打のパンチ力で神奈川のベストナインを獲得。 高校時代から注目されてきた逸材。 B 吉越亮人 176cm
80kg
3年 左左
威力があり重いストレートが武器の本格派左腕 B
山本大貴 179cm
87kg
2年 右左
高校通算100号を達成したスラッガー!狭い神港学園グラウンドだが、公式戦で推定140m弾を記録し本物をアピール B          
佐藤允彦 180cm
78kg
4年 右右
広島・神辺高校出身 ゆったりと足を上げたフォームから最速151km/hを計測するストレートが武器の本格派右腕 B          
鈴木亮 180cm
83kg
2年 右右
専修大では4年生の春に2部ながら4勝2敗、防御率1.21と活躍を見せた B          
今井雄大 175cm
75kg
2年 右右
50m6.0秒の俊足外野手。確実な守備と盗塁や走塁のセンスは大学屈指の選手。 C          
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント