第85回都市対抗野球、決勝の対戦カードと注目選手をまとめました。決勝は18時から東京ドームで行われ、天皇皇后両陛下が観戦され天覧試合となります。
テレビはNHK-BS1で生中継。
第1試合
富士重工(太田市) | 西濃運輸(大垣市) | ||||||||
唐谷良磨 | 捕 | 176cm 75kg 4年 右右 |
桐蔭横浜大で東明大紀とバッテリー、社会人1年目の都市対抗予選で.389をマーク | B | 六信慎吾 | 投 | 178cm 78kg 1年 右右 |
広島新庄高校出身、法政大でも期待されが4年秋にようやく活躍みせた | B |
小野和博 | 投 | 180cm 80kg 1年 右右 |
桐蔭横浜大時代に亜大、法大を下して優勝、社会人でも1年目から安定感抜群の投球見せる | B | 谷恭兵 | 外 | 178cm 74kg 1年 右左 |
左打席で力を抜いてスマートに打席に立ち、インコースを回転で引っ張り、アウトコースも手首を柔らかく使って外野に運べる | B |
飯野奨太 | 投 | 177cm 80kg 1年 右左 |
最速151km/hを誇る速球が武器、沈むスライダーもあり三振奪える | B | 生島峰至 | 外 | 177cm 77kg 3年 右左 |
遠投120mに足も速い選手、大阪桐蔭で全国制覇、大学でも4番務める | B |
柳沢一樹 | 投 | 180cm 83kg 4年 右右 |
東北福祉大でもドラフト候補、146km/h速球ありベテランの投球も見せる | C | 野田昇吾 | 投 | 167cm 63kg 3年 左左 |
167cmと小柄だが145kmのストレートを投げ、縦に割れるカーブと鋭いスライダーを織り交ぜる。高校日本代表も経験 | B |
猿川拓朗 日立製作所 から補強 |
投 | 183cm 86kg 1年 右左 |
183cmのがっしりとした身体から147kmを記録する力のあるストレートを投げる。変化球もスライダー、カーブ、フォークと多彩 | B | 山崎正衛 | 投 | 191cm 80kg 3年 右右 |
190cmの長身から141kmのストレートを投げる大型右腕投手で高校時代からプロ注目 | B |
石崎剛 新日鐵住金 鹿島から補強 |
投 | 182cm 82kg 6年 右右 |
スリークォーターから151キロの速球、変化球はほとんど投げない圧巻のピッチング | B |
コメント