ノーヒットノーラン・大阪ガスの猿渡眞之は「まだプロ意識している」

社会人野球ドラフトニュース2017年ドラフトニュース

社会人野球日本選手権は準々決勝の大阪ガスvs鷺宮製作所の試合で、大阪ガスの猿渡眞之投手が大会史上3人目となるノーヒットノーランを記録した。

キレで勝負

猿渡眞之投手は173cm73kgの右腕投手で、これまで最速は150キロを記録している。社会人5年目となっているが飯塚高校から社会人入りしているため、年齢は23歳で大卒1年目と同じ年代となる。

チームでは酒居知史投手など先発投手がおり、主にリリーフとして登板しているが、小柄ながらもきれの良い速球があり、阪神の故・中村GMも「腕の振りが素晴らしい」と話すなどプロも注目、昨年、一昨年もドラフト候補に名が挙がっていた。

この日は約1年ぶりとなる公式戦の先発マウンドに上ると最速は145キロ、130キロ後半のキレの良い速球に覚えたシュート、左打者のインコースに食い込むスライダーを投げ、奪三振は5つで内野ゴロ13個と打たせて取るピッチングを見せた。

「まだプロは意識しています。俺もおるぞ!という気持ちです」と話した猿渡投手、今年のドラフト会議で指名された酒居投手や土肥星也投手に続くことができるか、来年1年間先発として活躍を続けたい。

大阪ガスのドラフト候補選手の動画とみんなの評価

2年前からドラフト候補として名前が挙がっていた右腕。昨年、舞洲での都市対抗予選を見た阪神の故中村GMが「腕の振りが素晴らしい」と大絶賛していた。それでも体が小さいことから、本指名までは届かなかった右腕。「まだプロは意識しています」と高卒6年目となる来季、実績を残して重い扉をこじ開ける。

入社5年目。2年前にドラフト候補として浮上したが、プロからの指名はなかった。「プロは意識してます。俺もおるぞ! という気持ちです」と力を込める。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント