【ドラフト2024】社会人野手のドラフト候補の変遷と最終指名予想

ドラフト候補リスト2024年ドラフトニュース社会人野球ドラフトニュース

2024年の社会人野球の野手で、ドラフト会議で指名されそうな選手の最終予想をいたします。

スポンサーリンク

社会人野手のドラフト上位候補

  選手名 チーム 投打 特徴 評価
野口泰司 NTT東日本 右右 179/82 B+
石伊雄太 日本生命 右右 179/83 B+

昨年はENEOSの外野手・度会隆輝選手がドラフト1位で、三菱重工Eastの津田啓史選手が2位で指名されたが、今年は度会選手のようなドラフト1位候補と呼べる選手はいない。

しかし今年は昨年は少なかった捕手の候補に注目選手がいる。野口泰司捕手と石伊雄太捕手はそれぞれ大学時代に注目されている投手で、指名の可能性は十分高かった選手だった。特に大学代表候補合宿ではこの世代の捕手はレベルが非常に高かったと認識している。そして二人は社会人1年目の春から実績を残しており、正捕手となっている。石伊選手は打撃でもシャープに振り抜いてレフトスタンドにも放り込む。野口選手は元々の強打でU23代表でも4番を打つなど打撃に迫力があるが、捕手としての能力を1から作り直して成長させた。

その他、ドラフトで指名されそうな社会人野手

☆今年指名解禁

  選手名 チーム 投打 特徴 評価
南木寿也 JR北海道クラブ 右右 180/90 B-
植田響介 ENEOS 右右 180/80 B-
城野達哉 西濃運輸 右左 177/84 B-
久保田拓真 パナソニック 右右 183/98 B-
野口海音 大阪ガス 右右 171/80 B-
蓑尾海斗 Honda熊本 右右 175/75 B-
大西蓮 JR東日本東北 右右 184/88 B-
小林俊輔 日本製紙石巻 右左 178/76 B-
中里亮太 SUBARU 右左 171/63 B-
木村翔大 日本通運 右右 179/69 B-
中山遥斗 三菱重工East 右右 183/70 B-
丸山壮史 ENEOS 右左 179/83 B-
斎藤大輝 東芝 右右 178/81 B-
下山悠介 東芝 右左 176/74 B-
津田将治 バイタルネット 右右 173/75 B-
相羽寛太 ヤマハ 右右 178/76 B-
高波寛生 大阪ガス 右左 188/85 B-
山田健太 日本生命 右右 183/88 B-
徳丸天晴 NTT西日本 右右 185/91 B-
朝日晴人 三菱重工West 右右 172/75 B-
土居拓海 JR西日本 右右 175/76 B-
前川夏輝 JR西日本 右右 178/83 B-
齋田海斗 TDK 右左 180/80 B-
松下豪佑 日立製作所 左左 180/80 B-
藤原龍之介 SUBARU 右右 181/80 B-
野村工 鷺宮製作所 右右 175/84 B-
山城響 JFE東日本 右左 179/77 B-
道原慧 NTT東日本 右左 172/74 B-
山中稜真 三菱重工East 右右 176/75 B-
小川晃太朗 Honda鈴鹿 右右 180/72 B-
福本綺羅 東海理化 左左 176/82 B-
三宅浩史郎 パナソニック 右左 178/78 B-
若林将平 日本新薬 右右 180/86 B-
三井健右 大阪ガス 右左 187/80 B-
松本渉 日本生命 右左 165/67 B-
土井克也 JFE西日本 右右 181/87 B-

捕手では、強打の捕手で昨年もドラフト候補だった城野達哉選手は昨年の5打席連続ホームランを放ち有名になった。12月には侍ジャパン社会人代表入りしDHとして出場している。久保田拓真捕手も大学卒3年目となるが、大学時に注目された打撃に守備の安定感が加わっている。

Honda熊本の蓑尾海斗選手、大学時代に代表合宿で野口選手や石伊捕手とともに常連で、あまり打つことはできないが捕手としてのリード、守備面に安定感があり、強豪・Honda熊本でも秋からスタメン捕手となった。

内野手では大阪ガスの高波寛生選手、日本生命の山田健太選手、東芝の斎藤大輝選手が当初に注目され、高波選手は188cmの大型遊撃手で、大型ながら守備の俊敏さなどが評価される。課題の打撃でもっとアピール欲しかった。山田選手は大阪桐蔭、立教大で注目の強打の二塁手で、打撃がやや改善して無駄がなくなり、左右に強い打球を打っていたが、実戦でのアピールはやや足りないか。斎藤選手も高校、大学と注目されており、昨秋は打撃が絶好調で安打も打てるし長打も打てていた。今年も一定以上の成績は残しており、実戦派内野手として指名があるか。

強打タイプの内野手では、JR東日本東北の大西蓮選手がとにかく長打で期待に答える。高校卒4年目と若く、末包選手のようなプロでの活躍を期待したい。JR西日本の土居拓海選手は4番サードの選手で、当てる感覚の良い強打者。

日本製紙石巻の小林俊輔選手は立正大出身の2年目で、高校時代は本塁打を量産する選手だったが今は1番打者で速い球にもコンタクトして出塁する選手。SUBARUの中里亮太選手は阪神の中野選手タイプの選手でスピードが持ち味。三菱重工Westの朝日晴人選手はフルスイングであてられる選手。1番ショートで出場をしており、いろいろなポジションで起用できる選手だろう。

外野手では三菱重工Eastの山中稜真選手3番打者として長打を打ち足も使える。日立製作所の松下豪佑選手も強打の外野手で左右に強いあたりを打てる。JFE西日本の土井克也選手は唐津商、神奈川大で強打の捕手として注目されてきた。社会人では指名打者や外野手で出場しており、打撃の強さはトップクラスのものを持っている。

NTT東日本の道原慧選手は立教大時代から俊足で注目されていた。Honda鈴鹿の小川晃太朗選手も50m5.7秒の足があり、日本生命の松本渉選手も高校、大学、社会人と足で目立つことができる選手。

指名順位予想

最後に2023年のドラフト指名と比較して、指名順位を予想してみる。

順位 2023年 2024年予想
1~2位 度会隆輝・外・ENEOS 1位
津田啓史・内・三菱重工East 2位
野口泰司・捕・NTT東日本・2位予想
石伊雄太・捕・日本生命・2位予想
3~4位 佐々木俊輔・外・日立製作所 3位
泉口友汰・内・NTT西日本 4位
 
5位以下   蓑尾海斗・捕・Honda熊本
斎藤大輝・内・東芝
中川拓紀・内・Honda鈴鹿
大西蓮・内・JR東日本東北
小林俊輔・内・日本製紙石巻
小林俊輔・内・三菱重工West
山中稜真・外・三菱重工East
道原慧・外・NTT東日本
育成
2025年度-社会人捕手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-社会人内野手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-社会人外野手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント