2014年の都市対抗野球は7月18日から開催されます。補強選手や組合せも決定しました。都市対抗に出場する注目選手を一覧にまとめました。
2014年都市対抗野球 注目選手一覧
チーム | 選手名 | 守備 | 身長・体重 学年 投打 |
球速 | 特徴 | 評価 数 |
評価 平均 |
ラン ク |
JX-ENEOS | 江口昌太 | 投 | 182cm80kg 2年 右右 |
148 | きれいなフォームから145キロを超えるストレートが魅力、低めへのコントロールが課題 | 3 | 72 | A |
石川良平 | 捕手 | 173cm76kg 1年 右右 |
神奈川・桐蔭学園高校出身、國學院大学の4番主将、打撃力が売りの強肩捕手 | 1 | 84 | B | ||
船本一樹 | 投 | 186cm82kg 1年 右右 |
147 | 桐蔭学園時代にオーバースローからサイドスローに変えて頭角を現したピッチャー | 2 | 0 | B | |
石川駿 | 内 | 178cm80kg 2年 右右 |
北大津高校出身、明治大学で副キャプテン。昨年都市対抗で3本塁打記録し注目 | 19 | 85.6 | A | ||
大城基志 | 投 | 172cm65kg 5年 左左 |
143 | 172cmと小柄だが、宜野座カーブと呼ばれる鋭いカーブは三振を奪える球で、ストレートは143kmも低めにコントロールされている | 64 | 74 | B | |
大塚椋司 | 投 | 178cm80kg 6年 右右 |
151 | 高校では146kmをマークし、ストレートと大きなスライダーで空振りを奪える投手、今年復活気味、まだ若い。 | 37 | 79 | B | |
尾田佳寛 | 投 | 183cm82kg 2年 右右 |
145 | 広島工出身、ノビがある直球は球速以上に速さを感じ空振りが取れる | 4 | 65.3 | B | |
小室正人 | 投 | 172cm70kg 2年 左左 |
143 | max143kmだが、初速と終速の差が無く、多彩な変化球のコントロールが安定している | 4 | 74 | B | |
田畑秀也 | 外 | 180cm70kg 5年 右左 |
桐蔭学園では大型遊撃手としてドラフト候補、3年夏には4本塁打15打点。50m5.8秒の俊足に長打も打てる。 | 31 | 83.1 | B | ||
山崎錬 | 内 | 176cm80kg 2年 右左 |
懐が深くインコースを打つのがうまい選手で、足をあげてタイミングを取るが変化球にも対応できる | 5 | 62.4 | B | ||
室蘭 シャークス |
木田貴博 | 投 | 184cm80kg 2年 右右 |
140 | ストレートとスライダーのキレが素晴らしい | 345 | 90.2 | B |
石山智也 | 投 | 183cm77kg 4年 右右 |
143 | 球速はまだまだだが投手転向してすぐにチームを全国大会に導いた実績は高い評価。 | 6 | 62 | C | |
佐藤憲恒 | 内 | 175cm90kg 3年 右左 |
東北高校、富士大出身のスラッガーで札幌ドームで豪快なホームラン | 226 | 79.8 | C | ||
JR東日本東北 | 内山拓哉 | 投 | 175cm70kg 3年 右右 |
151 | スリークォーターから伸びあがってくるような151kmのストレート | 5 | 62 | B |
加藤正志 | 投 | 173cm71kg 3年 右右 |
145 | サイドスローから力がある球を投げる 社会人3年目のJABA東北大会で好投を見せ優勝に大きく貢献 | 3 | 81.3 | B | |
坂本拓弥 | 捕 | 180cm82kg 4年 右右 |
東海大望洋出身、素早い動きと地肩の強さで二塁送球が1.9秒 | 16 | 88.5 | B | ||
東條将樹 | 投 | 175cm80kg 4年 右右 |
146 | サイドスローに近いフォームから右打者の外角低めに決まるストレートは威力があり | 16 | 81.6 | B | |
西川元気 | 内 | 178cm75kg 3年 右両 |
左右どちらの打席でも長打力を兼ね備えた走攻守3拍子揃ったスイッチヒッター 大学4年秋には東都2部で6本塁打15打点 | 5 | 93.6 | B | ||
西川和美 | 投 | 182cm85kg 2年 右右 |
しっかりとした下半身が特徴でブレが少なく、腕をコンパクトにたたんで小さく投げ、肘のしなりを使って球に良い回転を与える | 2 | 80 | C | ||
伊東亮大 (日本本製紙 石巻から補強) |
内 | 194cm92kg 3年 左左 |
恵まれた体格から思い切りよく振りぬき力強い打球を飛ばす左打者、元広島東洋カープ・伊東昂大投手の兄 | 19 | 88.8 | B | ||
七十七銀行 | 東谷優 | 投 | 173cm73kg 1年 右右 |
148 | 140km/h前後のストレートを低めに集めて打たせて取るピッチングを見せる。1年目でエースに | 3 | 92 | B |
塚本峻大 (日本本製紙 石巻から補強) |
投 | 178cm74kg 1年 左左 |
テンポの良い投球とコントロールに抜群の自信を持つ投手。東北学院大でも13季ぶりのリーグ優勝に貢献 | 2 | 100 | C | ||
バイタルネット | 亀谷拓郎 | 投 | 186cm90kg 1年 右右 |
147 | 東亜学園、杏林大学出身、ガッチリとした体格から145km/h前後の力のあるストレートを投げ込む | 1 | 84 | B |
松下貴弘 | 外 | 177cm76kg 1年 右右 |
横浜商科大出身で大学時代にはドラフト候補に挙がる。本戦出場に大きく貢献 | 0 | 0 | B | ||
江村知大 | 投 | 173cm71kg 3年 右右 |
144 | 勢いがある球を投げる力がある投手 | 11 | 80.4 | C | |
全足利クラブ | 吉田真史 | 内 | 180cm77kg 3年 右両 |
鋭いスイングと俊足が魅力の運動センス抜群の選手! | 1 | 100 | C | |
中田智暁 | 投 | 182cm77kg 1年 右左 |
144 | 直球に力がある。 広角に打てる打撃センス良い。 | 0 | 0 | B | |
堀越匠 (新日鐵住金 鹿島から補強) |
外 | 167cm70kg 4年 右左 |
俊足を生かした走塁と宏守備範囲が魅力。東アジア競技大会の日本代表の選出される。 | 3 | 88 | B | ||
山井佑太 (新日鐵住金 鹿島から補強) |
投 | 183cm78kg 2年 右右 |
142 | 日大では4年の春に防御率1.99を記録など安定感抜群の投手 | 2 | 84 | B | |
横山雄哉 (新日鐵住金 鹿島から補強) |
投 | 182cm77kg 3年 左左 |
139 | 成長を続けている左腕で今年のドラフト指名確実と言われる、プロ注目の投手 | 11 | 94.8 | B | |
富士重工 | 唐谷良磨 | 捕 | 176cm75kg 4年 右右 |
桐蔭横浜大で東明大紀とバッテリー、社会人1年目の都市対抗予選で.389をマーク | 10 | 78 | B | |
宮下明大 | 内 | 180cm82kg 4年 右右 |
高校時は180cmの体格で通算30本塁打をマークしている。 | 26 | 86.7 | B | ||
吉田友大 | 投 | 184cm85kg 2年 右右 |
150 | 150kmのストレートは威力十分で、フォークで空振りが奪える本格派投手 | 4 | 84 | B | |
當間一生 | 投 | 177cm76kg 3年 右右 |
144 | キレが良い球を投げる | 2 | 92 | C | |
猿川拓朗 (日立製作所 から補強) |
投 | 183cm86kg 1年 右左 |
147 | 183cmのがっしりとした身体から147kmを記録する力のあるストレートを投げる。変化球もスライダー、カーブ、フォークと多彩 | 5 | 76.8 | B | |
新日鐵住金 かずさ マジック |
宮沢義也 | 外 | 181cm85kg 1年 右右 |
走攻守三拍子揃った外野手! ガーナ人の父譲りの身体能力の高さ魅力 | 0 | 0 | B | |
加藤貴之 | 投 | 180cm80kg 4年 左左 |
138 | テイクバックが大きくダイナミックなフォームから大きなカーブやスライダーを投げ、決め球にストレートをスバリと決める。 | 5 | 79.2 | A | |
内田秀行 | 内 | 171cm80kg 3年 右右 |
ホームランに加え打点も稼げる選手 | 8 | 77.5 | B | ||
相良悠馬 | 手 | 181cm77kg 2年 右右 |
145 | ストレートとカーブ、スライダーの変化球を有効に使え、安定感の高い投手 | 1 | 64 | B | |
中根久貴 | 投 | 182cm75kg 3年 右右 |
146 | 大学時代に浦野博司とともに活躍、速球復活なるか | 2 | 82 | B | |
村松伸哉 | 投 | 190cm87kg 4年 右右 |
153 | 大学野球に衝撃のデビューを飾った右腕、ようやくリリーフとしてチームの戦力となった | 15 | 85.6 | B | |
井口拓皓 (日本通運 から補強) |
投 | 175cm78kg 2年 右右 |
144 | 抜群のコントロールを持ち四死球が少ない、凄みは無いが投球をまとめる事が出来る好投手 | 3 | 86 | B | |
Honda | 石橋良太 | 投 | 172cm69kg 1年 右左 |
150 | 威力があるストレートを投げ、東都リーグ2部で1年秋に防御率1.57など3年秋まで3度の最優秀防御率を獲得しプロも注目した | 2 | 92 | B |
仲尾次オスカル | 投 | 178cm75kg 2年 左左 |
148 | 関甲新リーグ新記録の27勝左腕ストレートは140km前半が多いが、スライダー、チェンジアップなど多彩な変化球を投げる。 | 13 | 83.8 | A | |
井上彰吾 | 外 | 181cm81kg 2年 右左 |
リストの利いた打撃で広角に強い当たりを放つ好打者。一発長打を秘める。 50m5秒9の俊足。遠投120mの強肩ライト。 | 9 | 86.9 | B | ||
福島由登 | 投 | 178cm80kg 2年 右右 |
148 | 140km/h中盤のストレートを投げ、高めに伸びるような球を投げる。大学では好投しながらも勝ち星に恵まれなかった | 7 | 88.6 | B | |
吉越亮人 | 投 | 176cm80kg 3年 左左 |
146 | 威力があり重いストレートが武器の本格派左腕 | 5 | 79.2 | B | |
JFE東日本 | 小峰弘樹 | 内 | 183cm85kg 1年 右右 |
旧姓は高橋弘樹選手。拓大紅陵から拓殖大に進むと、拓殖大4年春は東都2部リーグで3本塁打、打率.316、社会人1年目春から活躍 | 0 | 0 | A | |
中嶋啓喜 | 外 | 180cm80kg 1年 右右 |
明治大2年秋に16打点、 守備でも強肩でランナーを刺す姿が定着、プロ注目だったが4年時が悪く社会人へ | 1 | 92 | B | ||
小原和己 | 投 | 185cm85kg 3年 右左 |
151 | 北海道東海大学時代にMAX151km/hを計測した本格派右腕、ストレートとスライダーを中心とした投球を見せる | 5 | 80.8 | B | |
鹿沼圭佑 | 投 | 178cm73kg 4年 右右 |
148 | 大学3年時148kmもマーク、リリーフとして登板し球威見せる | 4 | 76 | B | |
玉造直人 | 投 | 172cm68kg 2年 右右 |
144 | 大学では144km投げ大エースとして君臨 | 0 | 0 | B | |
内藤大樹 | 外 | 172cm70kg 2年 左左 |
2011年春季リーグ戦で3本塁打を記録するなど小柄ながら主軸を任される選手。 元々は投手で強肩。 | 11 | 84 | B | ||
NTT東日本 | 二十八貴大 | 内 | 175cm78kg 1年 左左 |
中央大時に巨人との練習試合でも先制タイムリーを放つなど活躍 | 5 | 64.8 | B | |
横山弘樹 | 投 | 187cm85kg 1年 右右 |
148 | 140km/h台のストレート、カット気味のスライダー、チェンジアップを投げる荒れ球が持ち味の大型スリークウォーター | 4 | 80 | B | |
高木伴 | 投 | 181cm80kg 2年 右右 |
147 | 社会人でも147km/hのキレが良いストレート投げ、侍JAPANにも選出された | 13 | 77.7 | A | |
加美山晃士朗 | 投 | 177cm70kg 2年 左左 |
0 | ストレートは143kmもキレの良いストレートで空振りを奪える。 | 4 | 93 | B | |
柴田駿秋 | 内 | 181cm91kg 2年 右右 |
181cm91kgの大型スラッガー選手、高校通算35本塁打 | 3 | 81.3 | B | ||
末永彰吾 | 投 | 175cm65kg 5年 右右 |
150 | 150km/hリリーフ、コンパクトなテイクバックから投げられるストレート | 5 | 75 | B | |
JR東日本 | 関谷亮太 | 投 | 180cm82kg 1年 右右 |
145 | 明治大4年春にブレークし大学日本代表でもエース格、社会人1年目からエース | 4 | 84 | A |
石岡諒太 | 内外 | 187cm87kg 4年 左左 |
大型ながら50m5.8秒で走る足も持つ左の強打者 | 6 | 86.7 | B | ||
石川修平 | 捕 | 180cm78kg 5年 右右 |
法大では主将としてチームを引っ張った。強肩捕手として社会人でも1年目から活躍を見せている。 | 24 | 83 | B | ||
岩澤寿和 | 外 | 180cm80kg 2年 右右 |
法大出身も大学で活躍できなかったがJR東日本で活躍見せ始める | 8 | 82.9 | B | ||
坂寄晴一 | 投 | 180cm74kg 2年 左左 |
139 | 鉾田一から国士舘大に進むと、先発、中継ぎで登板し経験を重ね、社会人2年目春に好投 | 0 | 0 | B | |
佐々木孝樹 | 外 | 181cm75kg 2年 右左 |
50m5.7秒の足とミート力があり、早大時プロ注目も足の骨折で社会人へ | 1 | 0 | B | ||
白崎勇気 | 投 | 178cm70kg 3年 右右 |
148 | 球速は144kmでフォームもオーソドックスな形で目立たないが、軸足がしっかりとしており無駄な動きがない | 8 | 84 | B | |
畑中翔 | 捕 | 178cm85kg 3年 右左 |
力強いスイングから鋭い打球を飛ばす強打者。2012年の都市対抗野球では新人ながら王子製紙戦でホームラン | 5 | 93 | B | ||
セガサミー | 喜多亮太 | 捕 | 176cm70kg 1年 右右 |
敦賀気比で2013年センバツ大会しプロ注目の活躍を見せた、社会人でも既に出場している | 7 | 88.6 | A | |
浦塚翔太 | 投 | 175cm76kg 1年 右右 |
149 | 力があるストレートと切れが良い縦のスライダーが武器、リリーフで見せる速球魅力 | 0 | 0 | B | |
横田哲 | 投 | 171cm70kg 1年 左右 |
145 | 130km/h台中盤のキレのあるストレート、カーブ、スライダー、チェンジアップで投球を組み立てる、上武大で大学日本一投手 | 4 | 92 | B | |
佐藤貴穂 | 捕 | 181cm82kg 4年 右右 |
東洋大で強肩、強打の捕手としてプロも注目した、都市対抗出場に大きく貢献 | 8 | 74.9 | B | ||
木村佳吾 | 投 | 187cm73kg 4年 右右 |
144 | 大型投手として期待も4年目に、140km/hと90km/hの球速差で勝負 | 4 | 71 | C | |
東京ガス | 山岡泰輔 | 投 | 172cm68kg 1年 右左 |
147 | 小柄だが145km/hのストレートに縦に曲がるスライダーで三振を奪える投手、ダルビッシュも評価する好投手 | 19 | 94.7 | A |
中山悠輝 | 内 | 183cm77kg 1年 右右 |
1年生の入学直後からPL学園のレギュラーを獲った大型遊撃手。50m6.1秒の足もある素質の高い選手 | 6 | 88.8 | B | ||
平原庸多 | 外 | 176cm82kg 1年 右右 |
149 | 帝京高校では149km/hを投げる速球派投手として知られ、立教大では外野手に転向 | 5 | 80 | B | |
村田穏行 | 内 | 177cm78kg 1年 右右 |
PL学園の4番を任された勝負強さが持ち味の選手。日大でも4番サード村田として活躍 | 2 | 68 | B | ||
岩佐海斗 | 投 | 187cm74kg 6年 右右 |
141 | 187cmの長身に加えしなやかな腕の早いフォームは素晴らしく、ストレートは140km台前半も非常に角度があり伸びるストレート | 8 | 80 | B | |
遠藤一星 | 外 | 180cm75kg 4年 右左 |
中央大学出身 50mを5秒台で走る俊足好守の遊撃手 打撃力が課題だったが、スポニチ杯でライトスタンドへの本塁打で放つ | 15 | 65.4 | B | ||
地引雄貴 | 内 | 183cm75kg 2年 右右 |
183cmの大型捕手だが50m6.0秒の俊足もあり、肩もセカンドまで1.9秒を記録している。高校時は通算27本塁打など長打力あり | 12 | 85 | B | ||
難波剛太 | 投 | 177cm77kg 3年 右右 |
148 | 昨秋日本選手権で完封など好投、今年はいまいち結果残せず | 2 | 96 | B | |
東芝 | 柴原健介 | 捕 | 181cm87kg 1年 右右 |
大型捕手、チャンスに強いバッティングを見せ、東都2部では立正大・吉田裕太等とともに注目されていた。 | 0 | 0 | B | |
石川桜太 | 外 | 180cm75kg 2年 左左 |
甘い球を逃さず広角に鋭い打球を放つ左のヒットメーカー、俊足強肩の持ち主で外野守備も巧み | 7 | 96.7 | B | ||
佐藤翔太 | 投 | 178cm74kg 2年 右右 |
146 | 高校時144kmえ選抜で28回連続無失点、東浜巨投手とも投げあった、大学で伸び悩むも社会人2年目で開花か | 0 | 0 | B | |
萩野裕輔 | 投 | 181cm78kg 2年 左左 |
143 | 大型左腕として注目されている投手で、ヒジの手術からの復活が待たれていた。143kmのストレートと鋭いスライダーが特徴。 | 5 | 72.8 | B | |
松本幸一郎 | 内 | 178cm78kg 2年 右左 |
横浜高、立教大で内野手としてプロ注目、堅実な守備見せる | 7 | 79.4 | B | ||
戸田大貴 | 内 | 180cm82kg 2年 右左 |
大学時代に1季だ首位打者を獲得する活躍、素質は高いだけに期待したい | 2 | 14 | C | ||
三菱日立 パワー システムズ 横浜 |
対馬和樹 | 捕 | 182cm82kg 1年 右右 |
強肩強打の能力が高い捕手、大瀬良大地投手をリードし社会人でも巧リード光る | 0 | 0 | B | |
福地元春 | 投 | 180cm73kg 2年 左左 |
151 | 最速151kmを記録する速球派左腕で高校時代からプロが注目している、制球が課題 | 9 | 88.9 | A | |
圓垣内学 | 内 | 177cm90kg 5年 右左 |
パワーヒッター。 高校通算56本塁打 | 10 | 79.2 | B | ||
鶴田祥平 | 投 | 178cm73kg 5年 右右 |
145 | 日体大では4年秋に4勝、140km中盤のストレートとカットボール、SSFなど小さく曲がる変化球を武器としている | 6 | 81.3 | B | |
野村亮介 | 投 | 187cm78kg 3年 右右 |
145 | 187cmと大型投手として注目、2年目都市対抗で失点するも素晴らしい球を投げ、今年はエースに | 18 | 78.2 | A | |
西濃運輸 | 六信慎吾 | 投 | 178cm78kg 1年 右右 |
147 | 広島新庄高校出身、法政大でも期待されが4年秋にようやく活躍みせた | 2 | 20 | B |
谷恭兵 | 外 | 178cm74kg 1年 右左 |
左打席で力を抜いてスマートに打席に立ち、インコースを回転で引っ張り、アウトコースも手首を柔らかく使って外野に運べる | 5 | 93.3 | B | ||
生島峰至 | 外 | 177cm77kg 3年 右左 |
遠投120mに足も速い選手、大阪桐蔭で全国制覇、大学でも4番務める | 15 | 89.1 | B | ||
野田昇吾 | 投 | 167cm63kg 3年 左左 |
147 | 167cmと小柄だが145kmのストレートを投げ、縦に割れるカーブと鋭いスライダーを織り交ぜる。高校日本代表も経験 | 19 | 85.1 | B | |
山崎正衛 | 投 | 191cm80kg 3年 右右 |
147 | 190cmの長身から141kmのストレートを投げる大型右腕投手で高校時代からプロ注目 | 4 | 92 | B | |
新日鐵住金 東海REX |
稲葉章人 | 内 | 173cm72kg 1年 右右 |
小柄だかバットを長く持ち、思い切り振りぬく打撃は長打力がある。大学野球選手権で東浜巨投手を攻略 | 0 | 0 | B | |
阿部健太朗 | 投 | 180cm82kg 4年 右右 |
151 | 最速151km/hの速球と大きなフォークボールが特徴の投手。社会人1年目に故障も復活を遂げた | 1 | 76 | B | |
葛西侑也 | 投 | 176cm72kg 3年 左左 |
136 | 左サイドスローからの速球は136kmだがテイクバックがコンパクトで腕が伸びてくる | 21 | 79.9 | B | |
森田貴之 | 投 | 175cm74kg 3年 右右 |
150 | ノーワインドアップから繰り出される馬力のあるストレートと、スライダー、チェンジアップ、カーブなど球種も多彩 | 5 | 74.4 | B | |
上杉芳貴 (トヨタ自動車 から補強) |
投 | 179cm75kg 4年 右右 |
150 | 150kmの速球はバットを押し返す力のある球、フォーク、沈むスライダーといった空振りを奪える変化球も | 15 | 79.4 | B | |
東邦ガス | 山田貴大 | 投 | 182cm80kg 1年 右右 |
142 | 140km/h前半のストレートとスライダーが武器、中京大中京出身 | 2 | 60 | C |
小林龍之介 | 内 | 181cm85kg 3年 右右 |
関西大時代に2011年日米野球の代表候補に選出された、大型内野手として期待 | 1 | 100 | B | ||
多木裕史 (トヨタ自動車 から補強) |
内 | 178cm74kg 2年 右右 |
確実性の高いバッティングが持ち味で、どっしりと落ち着いてボールを待ち、スウィングスピードもかなり速くホームランも放つ | 7 | 83.3 | B | ||
Honda鈴鹿 | 浦嶌颯太 | 投 | 182cm83kg 1年 右右 |
151 | 高校1年時からプロスカウトに注目されながら結果を残せなかった、高い素質に注目 | 1 | 84 | B |
大城戸匠理 | 外 | 178cm78kg 1年 右左 |
50m6.0秒の俊足に遠投110mの肩があり、リードオフマンとして法大時に首位打者獲得 | 1 | 80 | B | ||
宮崎太郎 | 投 | 184cm80kg 1年 右右 |
145 | 長身から投げ下ろす直球とフォークが良い。 済美高校時代は2年夏に甲子園出場。 | 2 | 92 | B | |
飯田大祐 | 捕 | 181cm78kg 2年 右右 |
常総学院では遠投110mの強肩に甲子園でもホームランを放ったスラッガーとして注目されたいた選手 | 5 | 66.7 | B | ||
岡部賢也 | 投 | 182cm86kg 2年 右右 |
149 | 特徴的なフォームからマウンドの傾斜を生かし140km/h台中盤の速球をテンポ良く投げ込む。マウンド捌きやフィールディングも良い | 2 | 0 | B | |
土肥寛昌 | 投 | 181cm80kg 2年 右右 |
148 | 148km/hを投げる素質があり、大学時にも期待されていた、社会人2年目でエース格に | 0 | 0 | B | |
守屋功輝 | 投 | 183cm78kg 3年 右右 |
143 | 倉敷工業時代に143km/hの速球を投げ、プロ志望届けを出さなかった事にプロスカウトが悔しがった逸材 | 0 | 0 | B | |
永和商事 ウイング |
甲川稔 | 内 | 177cm80kg 1年 右右 |
桐蔭横浜大で大学3年秋に明治神宮大会初優勝 、大学4年春 神奈川大学リーグトップの19打点を上げ打点王と最優秀選手 | 0 | 0 | B | |
高橋康平 | 投 | 182cm75kg 3年 右右 |
星稜高校から天理大へ進学し永和商事ウイングに進んだ。182cmからの140km/hの速球はキレがある。 | 1 | 100 | B | ||
狩野翔平 | 投 | 178cm70kg 2年 右右 |
右オーバースローからの力強いストレートが魅力で、詰まらせて打たせて取るのが持ち味 | 0 | 0 | C | ||
神谷貴之 | 投 | 183cm78kg 3年 右右 |
183cmの身長と長い腕から投げられるストレートに伸びがある | 2 | 100 | C | ||
升岡滉太郎 | 投 | 183cm97kg 2年 左左 |
183cmの大型左腕投手。リリーフで登板。 | 5 | 95.2 | C | ||
松本敬弘 | 外 | 178cm78kg 3年 右左 |
大体大時にリーグ新記録となる通算12本塁打を記録しているスラッガー。打率も3割以上をマークする | 13 | 92.9 | C | ||
JR東海 | 佐藤大将 | 内 | 172cm72kg 2年 右左 |
俊足で広い守備範囲の内野手で強打のアベレージ残せる打撃にプロ注目 | 10 | 91.6 | B | |
山田智弘 | 投 | 185cm83kg 1年 右右 |
148 | 県岐阜商時代に甲子園でベスト4まで勝ち進んだ大型右腕。 | 1 | 0 | B | |
津川智 | 内 | 188cm90kg 1年 右右 |
超大型の身体から強烈な打球見せる | 1 | 0 | C | ||
菅野智也 | 投 | 186cm69kg 3年 右右 |
142 | 185cmの大型投手だが、135km前後のストレートをコントロール良く投げわけ、スライダー、チェンジアップを駆使して打ち取る | 8 | 75 | B | |
三菱重工名古屋 | 萩原大起 | 投 | 180cm80kg 1年 右右 |
146 | 大学時も候補として期待されたが4年時に伸び悩み社会人へ、素質高い投手 | 4 | 78.3 | A |
鈴木昂平 | 内 | 175cm77kg 1年 右右 |
遊撃手、守備は一級品 | 1 | 80 | B | ||
三菱重工神戸 | 山田和也 | 投 | 177cm66kg 1年 右左 |
145 | 大学3年秋に急成長を遂げた、東海大学から4安打完封勝利など7勝0敗50回1/3を投げ防御率0.53で最優秀投手 | 0 | 0 | B |
中山勇也 | 投 | 181cm75kg 4年 右右 |
144 | スリークォーターからの速球が144kmをマークする | 9 | 79 | B | |
守安玲緒 | 投 | 180cm78kg 5年 右右 |
148 | 毎年ドラフト候補に名前挙がるも今年は2次予選4試合に登板し3勝記録、今年は本気 | 19 | 69.1 | A | |
吉川侑輝あ (NTT西日本 から補強) |
投 | 167cm70kg 2年 左左 |
147 | 167cmと小柄だが147kmをマークする速球派左腕で、大学時代から活躍、NTT西日本ではエースとして活躍 | 3 | 72 | B | |
日本新薬 | 石田龍平 | 投 | 176cm78kg 1年 右右 |
144 | 高校時代から中日などが評価する素質を持った投手、回転の良い球が魅力 | 0 | 0 | B |
大畑建人 | 内 | 175cm79kg 1年 右左 |
チャンスに強く、確実性もあるスラッガー候補、大体大時代は全国大会で活躍見せた | 3 | 68 | A | ||
沖野哲也 | 捕 | 185cm80kg 2年 右右 |
185cmの大型野手として、高校通算48本塁打をマーク、東京国際大でも選手権で旋風起こした | 3 | 80 | B | ||
倉本寿彦 | 内 | 180cm75kg 2年 右左 |
180cmの大型だが投球に食らいついて粘りの打撃を見せる。50m6.1秒の俊足で盗塁も見せ、チームのリードオフマンとして活躍 | 2 | 90 | B | ||
杉上諒 | 投 | 185cm78kg 2年 右右 |
148 | 大学4年生の春季リーグ戦では6者連続奪三振のリーグタイ記録などプロ注目の投手 | 8 | 88.5 | B | |
中村駿介 | 投 | 186cm81kg 4年 右右 |
152 | 亜細亜大などでプロ注目、社会人で好不調の波があるが、良い時のピッチングは絶賛される | 21 | 84.5 | B | |
榎田宏樹 | 投 | 175cm76kg 4年 左左 |
141 | 阪神の榎田投手の弟。抜群のコントロールで安定感NO1左腕 | 7 | 68.6 | C | |
吉元一彦 (NTT西日本 から補強) |
投 | 181cm72kg 6年 右右 |
147 | MAXは147kmだが130km台のストレートが手元で伸びる球筋で、低めに集めて打たせて取る打たせて取るピッチングスタイル | 9 | 87.6 | B | |
日本生命 | 上西主起 | 外 | 185cm85kg 1年 右右 |
恵まれた体格からパンチ力のある打撃と超強肩が魅力、昨年明治神宮大会で2本塁打にレーザービーム見せる | 2 | 96 | 特A | |
山形晃平 | 投 | 176cm77kg 1年 右左 |
150 | 1年生で150kmを記録し、リリーフで速球で押すピッチングを見せたが、その後伸び悩み | 1 | 44 | B | |
山田和毅 | 投 | 172cm69kg 1年 左左 |
143 | 京産大のエースとして活躍、切れの良い球で三振を奪える | 1 | 88 | B | |
小田裕也 | 外 | 172cm72kg 3年 右左 |
社会人2年目の昨年、巨人等スカウトが注目、俊足とパワーある、確実性を上げたい | 4 | 32 | B | ||
藤井貴之 | 投 | 185cm80kg 4年 右右 |
150 | 大学時は球威ある投手として注目も、社会人ではなかなか結果出せず | 6 | 81.3 | B | |
パナソニック | 藤谷洸介 | 投 | 192cm95kg 1年 右右 |
143 | 山口県の離島出身、角度のあるストレートを武器にする192cm右腕、90km/h台のドロップカーブ、スライダー、チェンジアップ投げる | 4 | 96 | B |
近藤大亮 | 投 | 178cm67kg 1年 右右 |
148 | 浪速高校出身で最速148km/hの速球が武器、巨人、阪神のスカウトが視察するなどプロ注目の速球派投手。 | 1 | 0 | B | |
三上恭平 | 捕 | 179cm73kg 1年 右右 |
大学時3度のベストナインに選ばれ、大学日本一にもなった捕手 | 2 | 86 | B | ||
足立祐一 | 捕 | 176cm77kg 3年 右右 |
大学時から実戦経験豊富な捕手でプロからも注目されていた | 4 | 72 | B | ||
井上貴晴 | 外 | 180cm85kg 2年 右左 |
180cm85kgの体から120m級の特大ホームランを放つスラッガー。東都2部でリーグタイ記録の1シーズン4本塁打を記録した。 | 4 | 70 | B | ||
藤井聖太 | 投 | 180cm79kg 3年 右右 |
147 | 本格派投手のフォームで上から投げられるストレートは140km前後をコンスタントに投げる | 1 | 100 | B | |
松田拓磨 (NTT西日本 から補強) |
投 | 178cm72kg 2年 右右 |
148 | 高校時代も140km台のストレートで注目投手だった。大学では148kmをマーク | 0 | 0 | B | |
大阪ガス | 青木貴之 | 投 | 182cm80kg 1年 左左 |
140 | 東大阪大柏原出身の大型左腕投手、力投派の左腕投手 | 2 | 0 | B |
中谷佳太 | 投 | 175cm73kg 2年 左左 |
135 | 左の本格派と言えるフォームは高校時からプロが評価、力つけば面白い | 9 | 87.6 | B | |
飯塚孝史 | 投 | 174cm60kg 3年 右右 |
142 | スリークォーターからの回転の良いストレートで、非常にキレの良いスライダーとチェンジアップで三振奪う | 9 | 83.6 | B | |
緒方悠 | 投 | 175cm78kg 5年 右右 |
149 | 馬力がある投手でストレートの球威は抜群! 鳴門第一高校時代から140キロ台後半のストレートを投げ注目 | 5 | 88 | B | |
小畑彰宏 | 投 | 184cm75kg 2年 右右 |
146 | 鳥取西高校時代はエースとして甲子園出場も股関節痛の為に甲子園では外野手として試合に出場。 ストレートに勢いがある本格派 | 4 | 69 | B | |
猿渡眞之 | 投 | 174cm73kg 3年 右右 |
146 | 威力があるストレートとスライダー、カットボール、カーブ、チェンジアップなど多彩な変化球 | 6 | 88.7 | B | |
土井翔平 | 捕 | 179cm82kg 2年 右右 |
智弁和歌山出身の捕手。強肩・キャッチングセンス抜群。バッティングは磨けば光る。 | 3 | 72 | B | ||
平川貴大 | 投 | 180cm75kg 3年 右右 |
147 | 勢いのあるフォームで肘を使ってスライダーを切る感じ、147kmのストレートは快速球と呼べる回転の良い球質 | 10 | 86.8 | B | |
JFE西日本 | 藤谷修平 | 投 | 182cm78kg 1年 右右 |
149 | 玉野光南高校時代から素質を高く評価された逸材で天理高校時に149km/h記録しプロ注目 | 1 | 100 | A |
細川賢也 | 投 | 177cm72kg 2年 右右 |
147 | 力強い球を投げパワーで押せる本格派右腕! 興譲館高校では同級生の大符正希投手とエース争いを繰り広げた | 2 | 76 | B | |
森川達哉 | 投 | 185cm87kg 3年 右左 |
151 | 145kmの速球をインコースに、低めにとコントロールすることができる | 3 | 97.3 | B | |
鮫島優樹 (三菱重工 広島から補強) |
投 | 178cm75kg 5年 右左 |
148 | 昨秋の日本選手権で連続完封勝利を挙げプロ注目投手として注目されている | 13 | 76.7 | A | |
JR西日本 | 高野圭佑 | 投 | 177cm72kg 1年 右右 |
151 | 140km中盤をマークするストレートで大学時は全国屈指の投手と注目 | 2 | 0 | A |
橋本涼 | 投 | 181cm80kg 1年 右右 |
148 | 大学4年春は九州大戦で完封すると、毎試合2ケタ奪三振で5勝1敗、57イニングを投げ69奪三振 | 4 | 100 | A | |
福山純平 | 投 | 174cm69kg 2年 右右 |
146 | マウンド度胸のある投手でSFF、カーブ、スライダーなどの多彩な変化球があり、球速も十分、東大阪大柏原では甲子園で活躍 | 6 | 91.7 | A | |
杉本裕太郎 | 外 | 188cm80kg 1年 右右 |
188cmの大型選手で50m6.2秒の足を持つ、高い素質を持っておりプロも期待している | 4 | 44 | B | ||
春原直登 | 外 | 173cm73kg 1年 右左 |
50mを5秒台で走る走力とリーグ戦2本塁打のパンチ力で神奈川のベストナインを獲得。 高校時代から注目されてきた逸材。 | 1 | 36 | B | ||
山本大貴 | 外 | 179cm87kg 2年 右左 |
高校通算100号を達成したスラッガー!狭い神港学園グラウンドだが、公式戦で推定140m弾を記録し本物をアピール | 9 | 70.2 | B | ||
佐藤允彦 | 投 | 180cm78kg 4年 右右 |
151 | 広島・神辺高校出身 ゆったりと足を上げたフォームから最速151km/hを計測するストレートが武器の本格派右腕 | 0 | 0 | B | |
鈴木亮 | 投 | 180cm83kg 2年 右右 |
147 | 専修大では4年生の春に2部ながら4勝2敗、防御率1.21と活躍を見せた | 2 | 80 | B | |
今井雄大 | 外 | 175cm75kg 2年 右右 |
50m6.0秒の俊足外野手。確実な守備と盗塁や走塁のセンスは大学屈指の選手。 | 10 | 89 | C | ||
入江達也 (伯和ビクトリーズ から補強) |
投 | 183cm75kg 2年 右右 |
146 | 先発に中継ぎにフル回転しする活躍見せる、Max146kmのストレートは威力があり変化球も多彩な本格派投手 | 2 | 88 | B | |
松山 フェニックス |
金子直道 | 外 | 175cm75kg 3年 右右 |
力強いスイングから長打を打てる強打者 | 1 | 84 | C | |
松井佑二 | 投 | 168cm68kg 2年 右左 |
141 | 強気な攻めと低めに投げるコントロール抜群の投手で、社会人2年目の都市対抗出場に貢献 | 0 | 0 | C | |
Honda熊本 | 狭間正行 | 投 | 182cm78kg 1年 右左 |
152 | 最速152km/hの速球投手。制球に課題があり実績は少ないが、福岡ソフトバンク2軍との交流戦で2回1安打3奪三振で注目された | 2 | 90 | A |
下平裕次郎 | 投 | 182cm85kg 2年 右右 |
145 | 高校では2年生の時に140kmの速球で注目を集め、打撃でも通算20本塁打と投打でプロに注目された。 | 5 | 72 | A | |
荒西祐大 | 投 | 177cm76kg 4年 右右 |
147 | サイドスローから威力ある球を投げる | 20 | 84.4 | B | |
今村幸志郎 (西部ガス から補強) |
投 | 170cm63kg 2年 左左 |
安定感抜群の左腕で完封も多数、プロも注目 | 6 | 76 | B | ||
竹安大知 (熊本ゴールデン ラークスから補強) |
投 | 182cm70kg 2年 右右 |
141 | キレがありノビるストレートが武器の本格派右腕! | 4 | 92 | B | |
JR九州 | 白鳥翔 | 投 | 186cm87kg 1年 右右 |
144 | 一関学院で1年時から注目された、投打に素質が高い | 3 | 46.7 | B |
宮島勇二 | 投 | 178cm73kg 4年 左左 |
147 | 変則フォームからの147kmのストレートで奪三振が多く、期待できる投手だと思う。 | 8 | 74.9 | A | |
吉田奈緒貴 | 投 | 175cm72kg 3年 右左 |
148 | 小柄だが頑丈な体でスリークォーターからの強い腕の振りで、ストレートは147kmをマーク | 19 | 90.9 | A | |
井上翔夢 | 投 | 179cm72kg 2年 左左 |
144 | 無駄の無い綺麗なフォームから144kmのキレの良いストレートを投げる | 4 | 54.7 | B | |
小山元希 (三菱重工 長崎から補強) |
投 | 179cm73kg 3年 右右 |
149 | 威力があるストレートを投げるピッチャー、今年149km/hを記録 | 5 | 88 | B | |
沖縄電力 | 山川大輔 | 捕 | 171cm75kg 4年 右右 |
興南高校時代は5番キャッチャーで春夏連覇を達成! 強肩強打で視野が広いキャッチャー | 3 | 89.3 | C |
コメント