昨年、東洋大・藤岡貴裕投手が3球団からドラフト会議で1位指名を受け注目を集めた。そして今年は、3年生までにリーグ通算26勝、17完封をマークしている亜大・東浜投手が今年のドラフトの目玉確実です。戦国東都の今シーズンの展望を注目選手をまとめます。
昨秋、優勝を果たした亜大はエース東浜が昨秋に肩を痛めたものの、復活の登板を見せている。また東浜投手以外にも九里投手は186cmから146kmのストレートを投げる本格派で3年生ですが早くも注目されています。野手の層が薄いですが1年生に山下選手、菅沼選手など高校時代に注目された選手が入部し、レギュラーをねらう。
対抗は東洋大学と中央大学、東洋大は大エース・藤岡が抜けたものの、藤田、佐藤といった好投手がそろい、また昨年、東洋大姫路でプロから注目された1年生・原投手に期待がかかる。野手の層はNO1で戸田、緒方のプロ注目選手が引っ張りたい。中大は昨シーズンは最下位でしたが島袋、鍵谷といったリーグを代表する投手がおり、西銘、飯田など野手も素質が高い。
青学大は昨年春秋共に2位と実力が高い。エース福島の安定感と抑えの斎藤の力のピッチング、そして杉本など長打力もある主軸の厚さで上位争いからは外れなさそう。日大は昨秋活躍した吉田一将投手が抜け、田山、戸根などが出てこなければ苦しいか。駒大はプロ注目の大型遊撃手・白崎選手に注目が集まるが、白崎勇気投手が抜けこちらも投手が出てこなければ苦しい。
リーグ | 大学 | 選手 | 守備 | 特徴 | 短評 | 評価 |
東都 大学 |
亜細亜 大学 |
東浜巨投手 | 投手 | 4年 181cm73kg 右右 | リーグ通産17完封の大エース、ドラフト1位競合確実 | 特 |
松田拓磨 | 投手 | 4年 178cm72kg 右右 | 神戸国際大付時代からプロ注目、大学でも148km | B | ||
九里亜蓮 | 投手 | 3年 186cm82kg 右右 | 昨秋3勝0敗で優勝に貢献、140km中盤の速球! | A | ||
山崎康晃 | 投手 | 2年 177cm72kg 右右 | 帝京高時代147km記録、沈むスライダー魅力 | B | ||
山下翼 | 外野手 | 1年 173cm65kg 右両 | 九州学院でプロも注目、50m5.6秒の俊足 | A | ||
菅沼賢一 | 内野手 | 1年 182cm78kg 右右 | 日大三でセカンドとして全国制覇 主軸に負けない長打も見せた。 |
B | ||
石塚賢次 | 投手 | 1年 182cm78kg 右右 | 玉野光南高では144km記録、打撃も通算20本を越える | B | ||
花城直 | 投手 | 1年 182cm80kg 右右 | 八重山高で148kmマークしプロも注目していた | A | ||
青山 学院 大学 |
杉本裕太郎 | 外野手 | 3年 188cm80kg 右右 | 50m6.2秒の188cm大型選手、昨秋サイクルヒット記録 | B | |
福島由登 | 投手 | 4年 178cm80kg 右右 | 148km速球にスライダーでエース、大阪桐蔭で全国制覇 | B | ||
斎藤英輔 | 投手 | 3年 178cm76kg 右両 | リリーフで152kmマーク、次世代エース | A | ||
福本翼 | 投手 | 2年 184cm65kg 左左 | スライダーなど変化球中心に打たせて取る184cm左腕 | C | ||
田中一也 | 投手 | 2年 183cm85kg 右両 | 仙台育英で活躍、147kmとフォーク武器の本格派 | A | ||
吉田正尚 | 外野手 | 1年 172cm73kg 左左 | 小柄だが俊足巧打、高いアベレージを残す | C | ||
東洋 大学 |
緒方凌介 | 外野手 | 4年 176cm75kg 右左 | 昨春東浜から本塁打、昨秋は2本塁打など長打力あり | B | |
藤田純基 | 投手 | 4年 173cm66kg 右左 | サイドから150km投げる中継ぎエース | B | ||
土肥寛昌 | 投手 | 4年 181cm81kg 右右 | キャンプで148kmマークし主軸に指名された、期待! | B | ||
戸田大貴 | 内野手 | 4年 182cm80kg 右左 | 昨春首位打者も秋は低迷、大学選手権で満塁弾など注目 | B | ||
佐藤翔太 | 投手 | 4年 178cm72kg 右右 | 東洋大姫路時代プロ注目の146km、後輩入部で活躍を | B | ||
荻谷龍太郎 | 投手 | 2年 190cm95kg 右右 | 190cmの大型投手、144km記録し素質は高い | B | ||
原樹理 | 投手 | 1年 178cm70kg 右右 | 147kmのコントロールされた速球でドラフト上位候補だった | A | ||
肥後勇輝 | 投手 | 1年 180cm79kg 右右 | 145kmの速球で関東屈指の球威を誇る | B | ||
日本 大学 |
田山豊 | 投手 | 4年 188cm87kg 右右 | 横浜高時から素質に注目されていた、140km中盤記録 | C | |
戸根千明 | 投手 | 2年 175cm79kg 左左 | 左のスリークォーターからキレの良いストレート | B | ||
岡孟社 | 投手 | 1年 170cm65kg 右右 | 日大鶴ヶ丘で145km速球で活躍、キレの良い球 | B | ||
山岸育 | 捕手 | 1年 174cm77kg 右右 | セカンドまでの送球が1.8秒を記録、期待の捕手 | B | ||
駒沢 大学 |
白崎浩之 | 内野手 | 4年 183cm87kg 右右 | 打率は.212も大型遊撃手としてプロ注目 | B | |
木村大希 | 投手 | 2年 185cm76kg 左左 | 安定感誇る185cmの左腕、球威アップに期待 | B | ||
竹野裕貴 | 投手 | 2年 177cm80kg 右右 | 長崎商で148km記録の速球派投手 | B | ||
中央 大学 |
西銘生悟 | 内野手 | 4年 167cm68kg 右両 | 小柄だがリーグ通算6本塁打と長打力もある主将 | B | |
鍵谷陽平 | 投手 | 4年 177cm80kg 右右 | 152kmマークの速球派、ラストシーズンにブレーク期待 | B | ||
飯田大祐 | 捕手 | 4年 181cm76kg 右右 | 巨人2軍との試合で本塁打を放つ、大型捕手 | B | ||
二十八貴大 | 内野手 | 3年 175cm78kg 左左 | 1年生で5番を任された打撃に注目、一塁手 | B | ||
島袋洋奨 | 投手 | 2年 173cm71kg 左左 | 147kmのキレのある速球で東都の次期エース | A | ||
泉澤涼太 | 投手 | 1年 184cm82kg 右右 | 習志野高で141kmマーク、大型右腕候補 | B |
コメント