東京六大学リーグ社会人対抗戦、JX-ENEOSが明大に勝利、大城基志投手、三上朋也投手など登板

社会人野球ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース

 東京六大学リーグ開幕前に毎年行われている社会人対抗戦、今年は雨のため昨日までの4試合が中止となり、この日、早大vs鷺宮製作所、明大vsJX-ENEOSの対戦が行われた。

 社会人チャンピオンのJX-ENEOSは昨年、都市対抗、日本選手権でMVPに輝いた大城基志投手が先発したものの、宮内和也選手にタイムリーを打たれるなど1失点、3回を3安打2奪三振1失点とやや不安の残る投球となった。

 2番手でも今年のドラフト候補・三上朋也投手が登板すると、3回を2安打2奪三振で無失点と復調の気配を見せた。3番手は東京国際大から今年入部した尾田佳寛投手が2回を1安打無失点に抑え、最後は昨年まで立教大のエースだった小室正人投手が1回をノーヒットに抑えた。打者では昨年まで慶大で主将を務めた山崎錬選手が3打点を挙げた。

 明大は山崎福也投手が3回を1安打3奪三振で無失点に抑える好投を見せたが、2年生になる上原健太投手が2回で6安打2四死球6失点と乱調だった。

 早大vs鷺宮製作所の試合では、早大が5人の投手リレーで完封、ドラフト候補の横山貴明投手は8回からの2イニングを1安打無失点に抑えた。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント