亜細亜大・山崎康晃投手は4回6安打2失点

大学野球ドラフトニュース2014年ドラフトニュース

 東都リーグは亜細亜大vs青山学院大の試合が行われ、ドラフト1位候補の亜大・山崎康晃投手が先発した。

146km/hも

 山崎康晃投手は最速146km/hを記録したものの、4回で6安打を浴びて2失点し手降板、三振も0に終わった。それでもチームは4年生の大下佑馬投手や2年生で今季先発として抜擢されている山田義貴投手が粘りの投球を見せて延長11回までを無失点に抑え、延長11回に3-2と勝ち越して勝利をした。

 これでチームは勝ち点2となり、駒澤大、中央大にならんだ。10月7日からの駒澤大との直接対決が、亜大7連覇の天王山となる。駒大のエース・今永昇太投手を攻略できるかがポイントとなりそうだ。

 山崎投手は「まだ100%ではない。ここからが勝負なので柱になれるように頑張りたい」と話し、自らは状態は良くないものの、チームの7連覇のための奮起を誓った。

 亜大・山崎(4回を6安打2失点)まだまだですね。(リーグ戦の)後半が勝負なので、しっかり柱になれるようにしたい。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント