立正大・黒木優太投手は151キロで9回4安打14奪三振1失点、8球団21人スカウト視察

大学野球ドラフトニュース福岡ソフトバンクドラフトニュース阪神ドラフトニュース2016年ドラフトニュース

東都大学リーグ2部の立正大vs駒澤大の試合では、立正大の黒木優太投手が先発すると最速151キロを記録した速球で、9回4安打14奪三振1失点で勝利した。この試合には8球団21人のスカウトが視察をしている。

本調子ではなかったが

黒木投手は、橘学苑高校時代に146キロの速球を投げる180cmの右腕として注目をされていた。昨年秋のオープン戦で152キロを記録し、今年のドラフト候補として高い期待をされている。

この日は先発すると、2回に味方エラーから1失点をしたものの、4回には3者連続三振を記録、スライダー、フォークボールでも空振りを奪う投球を見せた。球速も阪神と福岡ソフトバンクのスカウトのスピードガンで151キロを記録した。

この日は上尾市民球場で10時30分試合開始、午後から大宮球場で創価大・田中正義投手の登板があった事もあり、8球団21人のスカウトが大挙して視察に訪れていたが、この投球をみたら黒木投手単独で足を運んでも十分満足するだろう。

黒木投手は「本調子ではなかったけど、ゲームを作れてよかった。味方がミスをしても粘り勝つ投手になりたい」と話した。

2016年度-大学生投手-右投のドラフト候補リスト

2016年度-東都大学リーグのドラフト候補リスト

黒木151キロ14K 日刊スポーツ紙面 2016/4/6

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント