大学日本代表候補合宿で結果を残した選手は?

大学野球ドラフトニュース2016年ドラフトニュース

大学日本代表候補合宿では、多くのドラフト候補がプレーを見せた。紅白戦の結果などを紹介する。

投手

宮台康平投手(東大3年)    2回3安打2奪三振1四球1失点、148キロ
田村伊知郎投手(立大4年)   2回0安打2奪三振1四球0失点 149キロ
青島凌也投手(東海大2年)   2回2安打1奪三振2四球3失点 145キロ
佐々木千隼投手(桜美林大4年) 2回0安打1奪三振0四球0失点 152キロ
堀田晃投手(大阪学院大4年)  2回5安打0奪三振0四球1失点 130キロ後半
吉川峻平投手(関西大4年)   2回1安打2奪三振0四球1失点 130キロ前後
笠原祥太郎投手(新潟医療福祉大4年) 2回0安打1奪三振2四球0失点 147キロ
伊藤将司投手(国際武道大2年) 2回1安打4奪三振0四球無失点 140キロ前後
栗林良吏投手(名城大2年)   2回3安打1奪三振0四球3失点 151キロ記録

球速では佐々木投手、栗林投手が150キロを超え、左腕でも宮台投手と佐々木投手が140キロ後半を記録した。

野手(主な選手)

吉川尚輝選手(中京学院大4年) 2打数0安打1三振
京田陽太選手(日大4年)    2打数0安打1三振
牛島将太選手(明大4年)    3打数0安打1三振
大山悠輔選手(白鴎大4年)   3打数1安打(2ベースヒット)
濱元航輝選手(神奈川大4年)  2打数1安打
田中和基選手(立教大4年)   1打数0安打(1四球)
長沢壮徒選手(上武大4年)   2打数0安打1三振
佐藤拓也選手(立大4年)    2打数1安打2打点

野手では特に4年生は結果を残せていなかったが、佐藤選手が代表の実績も十分でプレーに余裕も感じさせていた。

日米大学野球(2016)出場の侍ジャパン大学代表合宿参加選手一覧 | ドラフト会議ホームページ2016 Draft home page

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント