慶応大が初戦敗退、岩見雅紀選手は2安打もホームランなし

2020年ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース東北楽天ドラフトニュース2017年ドラフトニュース

明治神宮大会初戦で、東京六大学代表の慶応大が敗れ姿を消した。東北楽天にドラフト2位で指名された岩見雅紀選手は、9回裏に意地の1打点を挙げたが、ホームランは無く大学野球を終えた。

東京六大学が初戦敗退

環太平洋大の前に1-5で敗れた慶応大、2001年の慶応大以来16大会ぶりの初戦敗退となった。

リーグ優勝に貢献した1年生の佐藤宏樹投手が体調不良で登板できず、同じ1年生の関根智輝投手が5回2/3を投げて4安打8奪三振1失点と奮闘したが、打線は環太平洋大の継投に6安打に抑えられた。

東北楽天ドラフト2位の岩見雅紀選手は9回、2アウト2塁の場面で打席に入ると「最後の打者にはなりたくなかった」と意地のタイムリーヒットで1点を挙げた。試合後に大きく息を吐いた岩見選手、リーグ通算21本塁打を記録した大学野球を卒業し、プロの世界へと向かう。

明治神宮大会(2017)大学の部、対戦カードと注目選手

東京六大学歴代3位の21本塁打を誇る慶大の岩見は、不発で大学最後の試合を終えた。5点を追う9回2死二塁から内角直球にバットを折られながらも左前適時打。最後に意地を見せたが、零敗阻止が精いっぱいで「日本一になれなかった悔しさはある」と話した。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント