日本体育大で来年のドラフト候補として注目される寺西成騎投手が、明治神宮大会で150キロを記録し、圧倒的な力を見せた。
復活
復活と言って良いだろう。寺西成騎投手は星稜高校時代に186cmの長身からキレの良い140キロ台の速球を投げ、その投球は中学時代から注目されていた。しかし、高校2年の夏に右肩を痛めてしまうと、高校3年春に手術を行った。プロ入りを諦めて日体大に進学するも、リハビリを続ける中で良くなったり悪くなったりの状態が続いた。この日も「去年の今ごろはまだリハビリしていた」と話した。
そして今年春にリーグ戦で登板すると5勝を挙げてMVPを獲得すると、その後は故障の不安がなく成長することができ、「春と同じ力感でも打者が差し込まれている」と球威もましている。
この日は2-1と競った試合の2アウト2塁というピンチで登板すると、150キロのストレートと140キロを超すフォークボールで空振り三振を奪った。「同点の走者が出たら行けということで、燃えていたが、頭は冷静に対処できました」と話した。
寺西投手は「上を目指す点で目指すべき場所だと思うので、うれしかったです」と話し、プロ入りを目指す上で、この明治神宮大会の舞台に立てたことを喜んだ。そして、「投げる体力を付けて、平均球速を上げていきたい」と話した。
侍ジャパン大学代表候補合宿にも参加する寺西投手、来年のドラフトの目玉クラスになりそうだ。
またこの日は1年生の酒井成真選手が2回にライトスタンドに、4回にはレフトスタンドにホームランを放った。1試合2本塁打で、明治神宮大会記録の1大会3本塁打を放てば、青学大・井口選手、明治大・筒井選手に1年生で並ぶことになる。



コメント