法大・山城航太郎投手に複数球団から調査書、明大・浅利太門投手は3回途中6奪三振

2024年ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース

東京六大学では、プロ志望届を提出した選手が最後のアピールをしている。法政大の山城航太郎投手は6回から登板して5イニングを無失点に抑え、リーグ戦初勝利を手にした。

スポンサーリンク

リーグ戦初勝利

6回から2番手として登板した法政大・山城航太郎投手は、150キロ前後のストレートとスライダーを織り交ぜて、延長10回までの5イニングを4安打5奪三振無失点、無四球の素晴らしい投球を見せ、4年生の秋にしてリーグ戦初勝利を挙げた。「チームのためにと投げていたらもらえた勝利なので、すごくうれしいです」と話した。

山城選手は福岡大大濠では高校通算21本塁打を放つスラッガーで、二刀流としてプレーしていた。大学に入ってから本格的に投手となるも、「自分を見失ってCチームに落ちた時もあって、まともに投げられる状態じゃないところまで落ちたこともあります」と苦労をしている時期もあった。

しかし、最速154キロを記録するなど投手としても大きく飛躍し、元プロの高村助監督による投手の指導や、同じく元プロの大島監督のアドバイスもあり、ドラフト候補に名前が挙がるまで成長した。大島監督は「1球1球は一級品」と高く評価する。

複数球団から調査書が届いているといい、ドラフト会議での指名を待つ。「ここ最近、1人になった時にすごく考えちゃうので。なるべく友達と一緒に過ごして、1人の時間を過ごさないようにしたいです」と話した。

6奪三振

またこの日は、明治大の浅利太門投手が素晴らしい投球を見せた。3-3の同点の8回から登板すると、8回こそ2つの四死球でピンチを招いたが、152キロのストレートで3つの三振で切り抜けると、延長11回2アウトまでを投げて3回2/3え3安打6奪三振で無失点に抑えた。

長身から素晴らしいフォームで角度のある球を投げる浅利投手だが、昨年までのリリーフ登板から春は先発に挑戦したものの調子を崩していた。秋は再びリリーフとして投げて結果をの見せており、「自分でもかなりよくなってきました。明日も頑張ります」と話す。

こちらもドラフト会議での指名を待つ事になるが、まずは今日の早大とのカードで勝利を掴み、その流れで24日を待ちたい。

2025年度-大学生投手-右投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-東京六大学リーグのドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
法大・山城航太郎、ドラフト直前にリーグ戦初勝利 元プロ大島公一監督「1球1球は一級品」 - アマ野球 : 日刊スポーツ
法大・山城航太郎投手(4年=福岡大大濠)がドラフト会議直前にうれしいリーグ戦初勝利を挙げた。6回から2番手として登板し、延長10回までの5イニングを無失点。1… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...
法大・山城 5回無失点の好投でドラフト会議へ弾み「楽しみに待ちたい」  - スポニチ Sponichi Annex 野球
6回から救援し、10回まで投げ切った法大・山城航太郎(4年=福岡大大濠)がうれしいリーグ戦初勝利。今月24日のドラフト会議に向けてアピールした。
ドラフト候補、明大・浅利太門が150キロ連発!6奪三振の力投「明日も頑張ります」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
同点の8回から救援登板した浅利太門(4年=興国)が自慢のストレートを投げ込んで早大打線を抑えた。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント