2013年の全日本大学野球選手権は全ての大学が出揃いました。ドラフト会議の指名で大きな影響を与える大会の一つで、注目したい選手が揃っています。
出場選手一覧は以下の通り。
地区 | 大学 | 選手 | 守備 | 特徴 | 短評 | 評価 |
北海道 学生 |
東農大北海道 | 玉井大翔 | 投手 | 3年 178cm68kg 右右 | 145km/hの速球で下級生の時から注目される。 | B |
山城明久 | 外野手 | 4年 173cm68kg 右左 | 1年生でMVPを獲得し今季もMVPを獲得。持っている選手。 | C | ||
佐藤賢太 | 投手 | 4年 180cm72kg 右左 | 苫小牧中央時に11球団が注目した右腕。144km/h | B | ||
風張蓮 | 投手 | 3年 179cm76kg 右右 | 伊保内高校時に147km/h速球でプロ12球団が注目。リリーフ登板 | B | ||
福島慎也 | 投手 | 3年 181cm76kg 右右 | 143km/h投げるサイドスロー、リリーフで登板する。 | B | ||
井口和朋 | 投手 | 2年 175cm75kg 右右 | 最速145km/hの速球で三振を奪い、チームの優勝に貢献した。 | B | ||
札幌 学生 |
道都大 | 伊賀俊輔 | 内野手 | 3年 178cm75kg 右左 | 横浜創学館出身、打率.400で首位打者獲得 | C |
栗野翔太郎 | 投手 | 4年 185cm83kg 右右 | 明徳義塾で1年時に147kmを記録し期待された | C | ||
西藤昭太 | 投手 | 4年 181cm86kg 右左 | 146km/h記録しプロ注目投手に | A | ||
平田晃基 | 投手 | 3年 184cm80kg 右右 | 白老東で146kmマークしプロ注目の投手 | B | ||
金沢一希 | 投手 | 2年 178cm73kg 左左 | 旭川竜谷で144km、1試合22奪三振記録の左腕 | C | ||
北東北 大学 |
富士大 | 山川穂高 | 内野手 | 4年 175cm90kg 右右 | 今季3本塁打を記録、プロ注目の大学屈指のスラッガー | A |
多和田真三郎 | 投手 | 2年 180cm70kg 右右 | 昨年明治神宮大会でノーヒットノーラン、今季は失点重ね不調 | A | ||
上田昌人 | 投手 | 3年 183cm89kg 右右 | キレイなフォームから145km/h記録。素質は高いが実績まだ | B | ||
神田駿介 | 投手 | 3年 182cm71kg 右右 | 今季2番手先発を任され、岩手大戦で13奪三振など3勝記録 | C | ||
大向涼介 | 内野手 | 2年 180cm85kg 右右 | 盛岡中央高校で投打にプロ注目、大学では内野手に専念 | B | ||
仙台 六大学 |
東北福祉大 | 高橋陽平 | 投手 | 2年 176cm71kg 左左 | 東陵高校時に被災しながらも一人でランニングを続けた。MVP獲得 | B |
伊藤直輝 | 投手 | 4年 177cm73kg 右右 | 日本文理で準優勝、140km前後のキレのある球魅力 | C | ||
佐藤優 | 投手 | 2年 185cm74kg 右左 | 古川学園時145kmで注目、リーグ戦でも中継ぎで登板 | B | ||
永田恭一 | 外野手 | 4年 177cm77kg 右右 | 3番を打ち、俊足も見せる | C | ||
辻本一磨 | 三塁手 | 2年 181cm73kg 右右 | 大型内野手、1年でサードのレギュラー獲得し本塁打も放った。 | B | ||
城間竜兵 | 投手 | 1年 171cm75kg 右右 | 光星学院春夏連続準優勝のエース。1年で大学登板も | B | ||
出口心海 | 投手 | 1年 183cm80kg 左左 | プロが注目した大型左腕投手。 | B | ||
上村健人 | 外野手 | 2年 184cm89kg 右左 | 東北高校で主将。指名打者として打撃を鍛える | B | ||
南東北 大学 |
東日本国際大 | 大西健太 | 投手 | 3年 176cm75kg 右左 | 今季先発、リリーフに活躍を見せた | C |
薗部優也 | 捕手 | 4年 176cm78kg 右右 | 打撃力も高い捕手、チームの要 | C | ||
関甲新 学生 |
上武大 | 横田哲 | 投手 | 4年 170cm67kg 左右 | 小柄ながら145km/h記録し今季MVP、ベストナインに選ばれる | B |
池谷大樹 | 投手 | 4年 180cm72kg 右右 | 130km中盤をマークでエース格の活躍 | C | ||
大谷昇吾 | 内野手 | 3年 175cm68kg 右左 | 今季サイクルヒットなど5本塁打、打率.412で首位打者など2冠 | A | ||
小川裕生 | 外野手 | 4年 185cm75kg 左左 | 大柄だが50m6.0秒記録し今季11盗塁で盗塁王 | B | ||
安達大貴 | 投手 | 2年 182cm85kg 右右 | 高校時に146km/h記録した大型右腕。 | B | ||
艫居春紀 | 投手 | 1年 172cm68kg 右右 | 千葉英和でプロ注目投手。142km/h速球に安定感 | C | ||
水戸海人 | 外野手 | 1年 178cm74kg 右両 | 立花学園で俊足選手としてプロ注目 | B | ||
東京新 大学 |
創価大 | 小松貴志 | 投手 | 2年 171cm70kg 右右 | 創価高校出身、小柄ながらキレの良いで1年生から登板している | C |
秋元秀明 | 投手 | 1年 186cm80kg 右左 | 三浦学苑時代にプロ注目の右腕、今季先発2番手として既に活躍 | A | ||
石川柊太 | 投手 | 4年 184cm82kg 右右 | 最速149km/hの速球でシーズン後半に好投しプロも注目した | B | ||
北川利生 | 外野手 | 2年 177cm74kg 右右 | 大阪桐蔭出身、今季は打率.400、打点14で2冠王 | B | ||
花本太紀 | 内野手 | 2年 175cm70kg 右右 | 東大阪大柏原で甲子園で本塁打。早くもリーグ戦で活躍 | B | ||
東京 六大学 |
明治大 | 岡大海 | 投/内 | 4年 185cm82kg 右右 | 投げては152km/hに50m5秒台の足もある。今季は不調 | A |
関谷亮太 | 投手 | 4年 180cm82kg 右右 | 145km/hのストレートで優勝の立役者。社会人入りを決めている。 | B | ||
山崎福也 | 投手 | 3年 186cm85kg 左左 | エース格として安定した投球を見せる。大型左腕として来年注目 | B | ||
糸原健斗 | 内野手 | 3年 175cm77kg 右左 | 開星高校時からプロ注目、シーズン後半に活躍見せた | A | ||
菅野剛士 | 外野手 | 2年 170cm74kg 右左 | 東海大相模出身、9本の2ベース放ち、打率.327を記録 | B | ||
海部大斗 | 外野手 | 2年 180cm80kg 右左 | 履正社時代に天才バッターとしてプロ注目 | B | ||
高山俊 | 外野手 | 2年 181cm84kg 右左 | 1年で首位打者、日大三の主軸としての力はさらにパワーアップ | A | ||
上原健太 | 投手 | 2年 190cm85kg 左左 | 大型左腕で150km/h記録、昨年はエース格も今季不調 | A | ||
星知弥 | 投手 | 1年 181cm74kg 右右 | 高校時に150km/h記録し注目された。大学デビュー果す。 | A | ||
宮内和也 | 内野手 | 2年 171cm68kg 右右 | 習志野時代から注目。 巧打とリーダーシップ | B | ||
東都 大学 |
亜細亜大 | 嶺井博希 | 捕手 | 4年 175cm75kg 右右 | 東浜、九里、山崎などを巧みにリードする経験豊富な捕手 | B |
九里亜蓮 | 投手 | 4年 186cm82kg 右右 | 147kmの速球武器で2番手として2勝1敗、防御率1.54 | A | ||
山崎康晃 | 投手 | 3年 177cm72kg 右右 | 先発に柱として149kmのストレート。多彩な変化球も | A | ||
薮田和樹 | 投手 | 3年 188cm82kg 右右 | 今季リリーフで151km/hを記録した楽しみな投手 | A | ||
藤岡裕大 | 内野手 | 2年 177cm73kg 右左 | 高校時は投手として148kmマークも大学では内野手で活躍 | B | ||
山下翼 | 外野手 | 2年 174cm61kg 右両 | 50m5.8秒の足でプロ注目。大学でも足を見せた。 | B | ||
水本弦 | 外野手 | 1年 177cm75kg 左左 | 大阪桐蔭春夏連覇の主将、1年生から優勝に貢献する大活躍 | A | ||
諏訪洸 | 投手 | 1年 168cm68kg 左左 | 下妻二高校時からプロ注目、キレの良い速球でリリーフで登板 | B | ||
花城直 | 投手 | 2年 182cm80kg 右右 | 八重山高校時148kmマークしプロ注目の投手 | B | ||
首都 大学 |
日体大 | 平野智基 | 捕手 | 4年 177cm82kg 右右 | 3番捕手を務め優勝に貢献、チャンスに強いバッティング光る | B |
樋口宇大 | 投手 | 3年 175cm70kg 右右 | 城西大戦で好投するなどチームのエース。 | C | ||
大貫晋一 | 投手 | 2年 181cm72kg 右右 | しなやかなフォームが特徴の投手で今季ベストナインを獲得 | B | ||
龍田祐貴 | 投手 | 2年 172cm71kg 右右 | 徳島商で148km/h記録し甲子園でも活躍した | B | ||
小川慶也 | 投手 | 1年 185cm75kg 右右 | 西条高校でプロ注目の大型右腕。 | A | ||
菅沼賢一 | 内野手 | 1年 180cm74kg 右右 | 日大三優勝メンバー、日体大に入学しなおした。パンチ力もある | B | ||
千葉県 大学 |
東京情報大 | 小林慶祐 | 投手 | 3年 185cm80kg 右右 | 八千代松蔭高校出身、今季エースとして5勝1敗 | C |
田村和麻 | 外野手 | 3年 182cm80kg 右左 | 高校時は1年で4番を打ち投手としても投げた。大学でが外野専念 | C | ||
元将太郎 | 投手 | 1年 184cm75kg 右右 | 美里高校で146km/h記録しプロ注目の投手 | B | ||
神奈川 大学 |
桐蔭横浜大 | 小野和博 | 投手 | 4年 180cm78kg 右右 | 昨年秋の明治神宮大会で亜大、法大などを完封し優勝 | B |
横山弘樹 | 投手 | 4年 187cm85kg 右右 | 長身から148km/hのストレート、制球課題もプロ注目 | B | ||
西潟栄樹 | 外野手 | 3年 176cm76kg 右右 | パンチ力があり、2年秋の明治神宮大会で満塁弾 | B | ||
喜納淳弥 | 内野手 | 3年 174cm73kg 右左 | 左投手キラーで、岩貞祐太投手からもホームラン記録 | B | ||
西村純季 | 投手 | 3年 180cm72kg 右右 | 2番手投手として好投見せる。元プロの兄・優希投手を追う | C | ||
愛知 大学 |
愛知大 | 森貴之 | 投手 | 3年 右右 | 愛産大戦で5安打11奪三振1失点完投などエース格、ベストナイン | C |
東海地 区大学 |
中部学院大 | |||||
北陸 大学 |
福井工業大 | 桾澤翔太 | 投手 | 3年 177cm69kg 右左 | 130km中盤のストレートで主にリリーフで登板 | C |
坂井浩紀 | 投手 | 3年 右右 | 羽水高校で138km記録。先発2番手で終盤戦に好投 | C | ||
西山勇弥 | 投手 | 3年 179cm75kg 右右 | 京都府工業出身で145kmのストレート | C | ||
井上和紀 | 投手 | 2年 175cm67kg 左左 | 今季エースとして3勝するも終盤に打ち込まれる | C | ||
関西 学生 |
近畿大 | 小出智彦 | 投手 | 4年 181cm74kg 左左 | 144km/hの速球のキレで今季7勝を記録、MVPを獲得した | B |
峰下智弘 | 内野手 | 3年 179cm72kg 右左 | 佐賀学園では投打に注目、大学では内野手で3年春に打率.356 | B | ||
松田浩幸 | 投手 | 3年 175cm72kg 左左 | 奈良産大付時代にプロ注目の左腕、先発2番手任される | B | ||
太田翼 | 投手 | 2年 176cm74kg 左左 | 龍谷大平安時代に左腕投手として活躍、リリーフで登板する | B | ||
関西 六大学 |
京産大 | 岩橋慶侍 | 投手 | 4年 185cm75kg 左左 | プロ12球団注目の大型左腕、今季8勝挙げる | A |
山田和毅 | 投手 | 4年 172cm69kg 左左 | 2番手を務める左腕。テンポ良い投球 | C | ||
井上真伊人 | 投手 | 2年 176cm72kg 右右 | 加古川北で大阪桐蔭を完封するなど粘りの投球で0を並べた | B | ||
安陵智哉 | 内野手 | 2年 187cm92kg 右右 | 市和歌山時代にプロ注目のスラッガー | B | ||
京滋 大学 |
京都学園大 | 萬行秀 | 投手 | 3年 182cm82kg 右右 | 優勝を決める一戦で先発し好投みせMVPを獲得した | B |
高松裕樹 | 捕手 | 3年 183cm82kg 右右 | 左右に打てる巧みな打撃もできる大型捕手 | B | ||
漆戸駿 | 投手 | 1年 178cm75kg 右右 | 地球環境高校で活躍した投手、変化球が武器 | B | ||
白濱尚貴 | 投手 | 4年 178cm70kg 左左 | 左サイドスローからの安定した投球が持ち味 | C | ||
近畿 学生 |
奈良産業大 | 庄司力也 | 投手 | 2年 175cm73kg 左左 | 昨年選手権で2試合完投勝利、キレと度胸の良い投球が光る | B |
花本元紀 | 投手 | 2年 174cm67kg 左左 | 東大阪大柏原時代は控え投手、2年春はベストナイン | C | ||
仲村渠健太 | 投手 | 1年 182cm77kg 右右 | 福知山成美時代に兄弟でプレーした。 | B | ||
高田直則 | 投手 | 2年 181cm90kg 左左 | 昨秋に4勝防御率0.82でベストナイン | B | ||
阪神 大学 |
天理大 | 藤谷修平 | 投手 | 4年 182cm78kg 右右 | 149km/hの速球記録しプロ注目、打たせて取る粘りの投球 | B |
山崎悟 | 投手 | 3年 179cm82kg 右右 | 2番手投手として安定した投球見せた | C | ||
吉村昂祐 | 内野手 | 1年 187cm80kg 右右 | 大型遊撃手としてプロから注目された。飛距離十分 | B | ||
山本竜也 | 投手 | 1年 179cm72kg 右右 | 天理高校で145km/hの速球で活躍した | C | ||
広島 六大学 |
近大工学部 | 森原康平 | 投手 | 4年 182cm74kg 右両 | 高校時に138km/hまで成長、今季防御率1.37で最優秀投手 | C |
本郷貴彦 | 外野手 | 2年 170cm70kg 右左 | 広陵高校では代打だったが、今季は打率.417で首位打者とMVP | C | ||
村瀬佑太 | 投手 | 2年 190cm75kg 右右 | 190cmの大型投手、球速はまだ130km/h台 | C | ||
中国 地区 |
吉備国際大 | 佐原圭亮 | 投手 | 4年 183cm70kg 右右 | 今季4勝でMVPを獲得。140km/hのストレート投げるサイドスロー | C |
前園雅貴 | 投手 | 2年 175cm78kg 右右 | 141km/hの球を低めに集めて打ち取る | C | ||
森末尚揮 | 外野手 | 4年 170cm65kg 右右 | 俊足と巧打を見せる外野手 | C | ||
四国 地区 |
四国学院大 | 細田英城 | 投手 | 3年 179cm73kg 右左 | 2番手投手として安定した投球で勝利に貢献した | C |
高野圭佑 | 投手 | 4年 177cm72kg 右右 | 148km速球で今春5勝1敗、安定感ある投手 | A | ||
九州 六大学 |
福岡大 | 梅野隆太郎 | 捕手 | 4年 172cm74kg 右右 | 高校通算24本塁打のパンチ力に強肩 | A |
大森健志 | 投手 | 3年 171cm73kg 左左 | 今季3連続完封など35イニング連続無失点防御率0.45 | B | ||
唐仁原志貴 | 投手 | 2年 184cm75kg 左左 | 184cmの長身から143km/hのストレート、2番手として5勝記録 | B | ||
松田亮汰 | 外野手 | 3年 174cm70kg 右右 | 打率.345記録し優勝に貢献した | B | ||
福岡 六大学 |
福岡工業大 | 笛田怜平 | 投手 | 2年 185cm70kg 右右 | 142km/hの速球で抑える本格派投手 | B |
土屋直人 | 投手 | 2年 165cm70kg 左左 | れいめい高時からキレの良い球を投げていた、九共大戦で先発 | B | ||
九州地 区大学 |
日本文理大 | 浦塚翔太 | 投手 | 4年 175cm76kg 右右 | 149km/hのストレートとスライダーを投げプロ注目 | B |
麻生健斗 | 捕手 | 3年 178cm80kg 右右 | 大分高時は強肩内野手として注目も、大学で捕手に転向 | B | ||
三好銀次 | 投手 | 3年 171cm75kg 右右 | 高校時は147km/h速球と通算45本塁打記録 | B | ||
栄光貴 | 投手 | 2年 180cm82kg 右右 | 144km/hの速球に安定感あるピッチングで先発任される | B | ||
田中豊樹 | 投手 | 2年 180cm86kg 右右 | 147km/hの速球投げる力のある投手 | C |
コメント
すごいね