明治神宮大会、第4日目の対戦カード

明治神宮大会4日目のカードです。

第1試合 浦和学院 vs 東海大菅生

 エース江口投手の巧みなピッチングは高校生は翻弄されるレベル。東海大菅生は初戦で190球以上を投げた勝俣投手が登板は難しそうだが、中心打者として3番に座る。

 センバツ出場枠で東京が2枠になるか、東京1枠の関東5枠になるかの判断にもつながるかもしれない。

浦和学院
選手名 守備 身長・体重
学年 投打
球速 特徴 評価
評価
平均
ラン
梶山直暉 171cm75kg
1年 右左
左右に打ち分けるバッティングセンスがあります 中学時代さ湘南クラブで活躍しジャイアンツカップ出場 6 73.3 B
小倉匡祐 171cm63kg
2年 左左
135 小柄ながらキレのある球を投げる小嶋に次ぐ期待の左腕 6 80 B
臺浩卓 173cm65kg
2年 右右
野球センス抜群で運動能力が高い内野ならどこでも守れるユーティリティープレイヤー 3 92 B
津田翔希 174cm68kg
2年 右右
運動センス抜群で走攻守三拍子揃っている能力が高い選手 15 80.8 B
西野真也 176cm74kg
2年 右右
137 攻守にレベルが高い強肩強打の捕手! 中学時代には投手としてマウンドに上がる事もあり力がある球を投げる能力が高い選手! 22 81.2 B
山崎滉太 180cm80kg
2年 右右
浦和シニアで4番を打つ。外野手だったが浦和学院ではファーストとなり、1年生で5番も打つ。  外野手の頭を超す長打を打つ力のある選手。 3 77.3 B
江口奨理 173cm68kg
2年 左左
130 柔らかさがありしなやか腕のふりでキレが良い球をコントロール良く投げセンス溢れるピッチングをする投手! 18 73.8 C
荒木裕也 2年 右右 2年の時の秋季関東大会でサイクルヒット。恐怖の8番打者 1 0

 

東海大菅生
選手名 守備 身長・体重
学年 投打
球速 特徴 評価
評価
平均
ラン
勝俣翔貴 180cm75kg
2年 右左
142 スイングが力強く長打が打てる右の大砲で、バックスクリーンにホームラン放つ。ピッチャーでも142km/hで秋準決勝は4安打8奪三振1失点 39 81 A
小磯和貴 176cm
2年 右右
右方向にも長打を打てる打者。2013秋大会1試合2本塁打、調子に波があり下位打線を打つ 8 76.7 B
助川義信 170cm60kg
2年 右左
足が速く内野安打、ヒットが打てる。守備も肩が強く守備範囲も広い 13 83 B

 

第2試合 九州学院 vs 仙台育英

 初戦12奪三振の仙台育英佐藤投手と、敦賀気比を圧倒した打線の九州学院、両者とも強豪校として名をはせる。

仙台育英
選手名 守備 身長・体重
学年 投打
球速 特徴 評価
評価
平均
ラン
佐藤世那 180cm76kg
2年 右右
144 しなる様な腕の振りからキレが良い球を投げる能力が高い投手です。 秋季宮城大会では2試合連続完封 68 75.3 特A
紀伊海秀 2年 右右 強い上半身から痛烈な打球を放つ右の強打者。2年秋の新チームから4番に抜擢されるも、好不調の波がある 3 86 B
小林勇太 176cm71kg
2年 右右
140 キレが良い球を投げ抜群のマウンド裁きでセンス溢れるピッチングをする投手! 7 86 B
平沢大河 175cm70kg
2年 右左
スイングが鋭くシャープなスイングで広角に打ち分けられ体にバネがある 25 89.6 B
郡司裕也 内外 177cm70kg
2年 右右
走攻守三拍子揃った運動センス抜群の能力が高い選手 14 82.3 C

 

九州学院
選手名 守備 身長・体重
学年 投打
球速 特徴 評価
評価
平均
ラン
松下且興 投内 176cm68kg
1年 右右
130 1年秋の秋季九州大会で2試合連続ホームラン、パワフルな選手 名門九州学院で1年から4番を打ち遊撃手となる。熊本市出身で龍田中学校では軟式野球部で捕手。 6 68 A
伊勢大夢 182cm76kg
2年 右右
138 182cmの本格派右腕で2年生で130km/h後半のストレートを投げる。スライダー、カーブ等の変化球の質も高く、さらに成長が見込める。 4 76 B

 

第3試合 上武大 vs 東農大北海道

 昨年春のチャンピオン上武大がいよいよ登場、初戦で3投手の継投で勝利した東農大北海道にどう挑むか。大谷選手など注目選手多い。

東農大北海道
選手名 守備 身長・体重
学年 投打
球速 特徴 評価
評価
平均
ラン
福島慎也 181cm76kg
4年 右右
143 181cmのサイドスローから右打者のインコースにストレートを投げ、低めに沈むスライダーで三振を奪う。 8 73.7 C
村尾信義 171cm72kg
1年 右右
走攻守三拍子揃った外野手。広角に打ち分けるバットコントロールは県内でもトップレベル。 5 90.7 C
井口和朋 175cm75kg
3年 右右
145 神奈川県、武相高校出身。3年夏にベスト8まで勝ち上がったときのエース。大学では145km/hのストレートと鋭いスライダーなど多彩な変化球で三振を奪う 5 91.2 B
佐々木新 180cm76kg
3年 右右
142 キレが良いストレートと曲がりが大きい縦割れカーブを武器に金足農業高校時代から注目されていた 3 74.7 B
安藤彰斗 178cm71kg
3年 左左
足がとても速く、守備がとてもうまい。 守備範囲も広く、 打撃では、長打から小技まで何でも出来る1,2番 5 84 C
風張蓮 179cm76kg
4年 右右
151 太い下半身から151km/hの速球、オーソドックスなオーバーハンドから投げられる 68 71.3 A
玉井大翔 178cm68kg
4年 右右
145 大学1年開幕戦で先発を任されノーヒットノーランを達成した。その後もエースとして活躍。キレの良い速球とスライダーが武器 25 74.9 A
池澤佑介 170cm70kg
4年 右右
2年次に捕手として3年生以下大学野球日本代表メンバー選考合宿に招集された。2年秋に捕手としてベスト9を獲得する活躍をみせるも、チーム事情からセカンドを守る 9 80 B
諸永秀幸 178cm72kg
4年 右右
中学時代に右打ちから左打ちへと変更、足の速さを活かしたバッティングを覚えた。鎮西高校では3度の大会優勝に貢献 4 73.3 B

 

上武大
選手名 守備 身長・体重
学年 投打
球速 特徴 評価
評価
平均
ラン
伊藤祐貴 185cm85kg
1年 右右
体が大きく素質を評価されている投手 0 0 B
小川章太 182cm72kg
1年 右右
145 力強い腕の振りから勢いがある球を投げる力があるピッチャー 145km/hを記録し北海道日本ハムスカウトが視察 3 86 B
鳥巣誉議 174cm65kg
1年 右左
走攻守三拍子揃った遊撃手!軸がしっかりしていて広角に長打を打てる打撃が魅力! 8 89.1 B
溝呂木昻也 179cm82kg
1年 右右
埼玉栄高校野球部ではキャッチャーとして3年生春は県大会ベスト4 5 88 B
鈴木稜也 186cm78kg
2年 右右
142 手足が長く横の角度がある球が魅力のサイドスロー!威力があるストレートとキレが良いスライダーが武器! 7 92 B
艫居春紀 172cm68kg
2年 右右
142 172cmと小柄だが142kmを記録するストレートと鋭いスライダーを投げるが野手としても評価 8 88 B
長沢壮徒 184cm84kg
2年 右右
長打を打てる大型遊撃手。チャンスの場面で力強さを発揮する。 7 80 B
橋本悠志 180cm73kg
2年 右両
144 球に勢いがあり重いストレートを投げる力がある投手 2 0 B
森井駿太郎 182cm85kg
2年 右右
佐久長聖高校で1年秋から4番を打つ強打者! 4 88 B
和久田友輝 177cm68kg
2年 右左
142 キレが良く急速表示より速く感じるストレートが武器の安定感があるピッチャー 5 96 B
山下仁 178cm72kg
2年 右右
144 140km/h台前半の質の良いストレート、スライダー、チェンジアップを制球力高く投げ分ける、上武大学では2年秋から主戦投手に 3 92
安達大貴 182cm85kg
3年 右右
146 181cmの長身から146kmのストレートを投げる本格派投手 6 79.3 B
大川良介 182cm85kg
3年 右右
143 大型右腕投手で高校時代は隠し玉候補に、高い素質持つ 8 84 B
中稔真 183cm82kg
3年 右左
上武大学入学早々に4番打者を任されたこともある長距離砲、恵まれた体格から力強いスイングで長打力のある打撃を見せる。2年春の大学選手権では6番ライトで出場 14 81.2 B
大谷昇吾 175cm68kg
4年 右左
俊足強打の選手として高校時から注目され、大学ではホームランを量産した内野手 64 83.6 A
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント