関甲新大学リーグ、上武大・大谷昇吾選手がサイクルヒット記録、白鴎大・福田大輔投手は1安打完封

大学野球ドラフトニュース2014年ドラフトニュース

 関甲新大学リーグも開幕し、上武大が9-0で常磐大に、または白鴎大が6-0で平成国際大に勝利した。

 上武大は大谷昇吾選手が、1番セカンドで出場すると2ベースヒット、3ベースヒットそしてホームランも記録しサイクルヒットを達成した。

 大谷選手は千葉ロッテに在籍していた大谷龍次投手(現徳島インディゴソックス)の弟で、樟南高校時代に甲子園に出場するなど活躍した。プロからも注目されプロ志望届けを提出したものの指名は無く、上武大に進学し現在3年生、来年のドラフト候補となる。

 昨年、俊足の加藤翔平選手(千葉ロッテ4位)を排出した上武大、来年は大谷選手が注目されそうだ。

 また白鴎大は3年生・福田大輔投手が1安打完封とほぼ完璧なピッチングを見せた。福田投手は178cmの右腕投手で、トルネード投法の豪快なフォームと144km/hの速球が魅力の投手、こちらも来年のドラフト注目候補だ。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント