都市対抗野球が開幕、2日目の対戦カードと注目選手をまとめました。
2日目第1試合
四国銀行(高知市) | 東京ガス(東京都) | |||||||
小林健輔 内野手 2年 |
182cm78kg 右右 |
日大出身で痛烈な打球を放つ強打者 | 石川歩 投手 3年 |
185cm72kg 右右 |
期待の大型右腕が本格化、プロとの交流戦で圧巻のピッチング、ドラフト1位候補 | A | ||
岩佐海斗 投手 5年 |
187cm74kg 右右 |
高校卒5年目、大型投手と期待も5年目 | B | |||||
山崎雄飛 投手 3年 |
180cm87kg 右右 |
中大時代から注目の150km/h右腕 | B | |||||
西銘隆太 投手 3年 |
174cm60kg 右右 |
小柄ながら146km/hの速球 | B | |||||
難波剛太 投手 2年 |
177cm77kg 右右 |
春日部共栄、明大でドラフト候補 | B | |||||
入江慶亮 投手 2年 |
176cm74kg 左左 |
キレのある速球投げる左腕 | B |
2日目第2試合
ホンダ(狭山市) | JFE西日本(倉敷市・福山市) | |||||||
仲尾次オスカル 投手 1年 |
178cm75kg 左左 |
WBCブラジル代表でプロ相手に好投 | A | 橋本拓也 内野手 5年 |
173cm75kg 右左 |
関大時代にリーグ100安打記録の好打者 | C | |
永井剛 投手 2年 |
174cm74kg 右右 |
武蔵大時代に150km/h記録しプロ注目 | B | 森川達哉 投手 2年 |
185cm87kg 右左 |
関西国際大出身の147km右腕、球に力がある。 | B | |
河原井章太 投手 6年 |
184cm75kg 右右 |
サイドスローから145km/hとシンカー | B | 山村将之 捕手 1年 |
178cm80kg 右右 |
ベーブルース杯で本塁打など1年目から活躍 | B | |
吉越亮人 投手 2年 |
176cm80kg 左左 |
146km/h投げる左腕 | B | 細川賢也 投手 1年 |
176cm72kg 右右 |
高校時147km/h記録もケガ多く無名 | B | |
櫻田裕太郎 投手 2年 |
176cm75kg 左左 |
大学時代からプロ注目、予選MVP | B | 田中祐樹 投手 2年 |
174cm68kg 右右 |
144km/h速球でテンポ良く抑える | B | |
西銘生悟 内野手 1年 |
167cm72kg 右両 |
守備とリードオフマンとしての活躍注目 | B | |||||
鹿沼圭佑 投手 3年 |
177cm73kg 右右 |
JFE東日本から補強、148km/hの速球 | B |
2日目第3試合
三菱重工名古屋(名古屋市) | 新日鐵住金鹿島(鹿嶋市) | |||||||
石崎剛 投手 5年 |
182cm82kg 右右 |
高校時無名校ながらプロ10球団注目 | B | |||||
佐藤朔弥 投手 4年 |
175cm76kg 右右 |
東北高校から4年目、144km/h速球キレ良い | C | |||||
小林祥弘 外野手 3年 |
180cm74kg 左左 |
50m5.8秒の俊足選手、野球センス高い | B | |||||
横山雄哉 投手 2年 |
182cm77kg 左左 |
山形中央時から注目の大型左腕、来年候補 | B | |||||
山井佑太 投手 1年 |
183cm78kg 右右 |
日大4年時に活躍見せた。来年候補 | B | |||||
藤原利樹 投手 1年 |
191cm93kg 右右 |
リリーフで頭角現した大型投手 | B |
コメント