明治大の新入生一覧が掲載、乾陽平投手、水野匡貴投手、斉藤大将投手、竹村春樹選手、荒井海斗選手などが入部

高校野球ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース2017年ドラフトニュース2013年ドラフトニュース

 明治大学は野球部のホームページに新入部員15人を掲載した。昨年の選抜大会で優勝した浦和学院の竹村 春樹選手や、夏の大会で優勝した前橋育英の主将・荒井 海斗選手、報徳学園で一時はドラフト上位候補と評価された乾 陽平投手などが入部する。

 明治大学は岡大海選手(2013年北海道日本ハムドラフト3位)や関谷亮太投手の4年生と、今年のドラフト候補となる山崎福也投手、来年のドラフト候補・上原健太投手、高山俊選手などが力を発揮し、昨年は春・秋で東京六大学を制覇した。しかし、全日本選手権や明治神宮大会では敗れ、日本一には手が届かなかった。

 今年の合格者を見ると、全国区となっている、竹村選手や乾投手の他に、静岡で144km/hの速球を投げる屈指の右腕と評価された水野 匡貴投手、桐蔭学園のエースで神奈川屈指の左腕と評価された斉藤 大将投手など実力のある投手が加わる。

 野手については180cm台の大型選手よりは170cm前後の選手が多いが、広陵の大田 創選手は140km/hを記録する強肩の遊撃手として、将来が楽しみな選手。

 糸原健斗選手や石井元選手、高山俊選手と共にプレーして成長し、4年後のドラフト会議で名前が呼ばれる選手が出てくることを期待したい。

ポジション 氏名 出身校 特徴 評価など
投手 乾陽平 報徳学園 180cm74kg 右右 最速146km/hで高校2年時に1位候補評価
投手 斉藤大将 桐蔭学園 179cm74kg 左左 制球も良い左腕、ポスト山崎福也候補
投手 水野匡貴 静岡高 182cm82kg 右右 144km/hの力のある速球
内野手 荒井海斗 前橋育英 176cm75kg 右右 前橋育英で主将として夏制覇 
内野手 太田創 広陵 177cm70kg 右右 投げても140km/hの強肩遊撃手 
内野手 河野祐斗 鳴門 172cm72kg 右右  
内野手 渋谷大輔 安田学園 167cm60kg 右右  
内野手 竹村春樹 浦和学院 176cm73kg 右左 50m6.0秒の俊足で盗塁技術高い、18U日本代表
内野手 中澤信哉 高崎高 177cm73kg 右右  
内野手 中野速人 桐光学園 166cm70kg 右左  
内野手 新原晃太 尚志館 172cm65kg 右右 俊敏な内野守備が特徴 
内野手 宮﨑新 履正社 167cm73kg 右左  
外野手 片岡大幸 倉敷商 168cm74kg 右左  
外野手 榑林賢也 九州国際大付 175cm67kg 右右 50m6.0秒の足で盗塁多い
外野手 東原匡志 天理 172cm72kg 右右  

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント