6月7日から開催される、春季高校野球北信越大会の対戦カードとカード毎の注目選手をまとめました。北信越大会には星稜の岩下大輝投手、富山国際大付・西田大起投手、日本文理の飯塚悟史選手、そして坂井高校(春江工業)の栗原隆矢捕手など、プロ注目の選手が登場します。
この他の注目の選手や情報の修正があればお寄せください。よろしくおねがいします!
7日 富山市民球場(第1試合)
高岡商(富山3位) | 福井工大福井(福井2位) | |||||||
河端優馬 3年 投 |
184cm 75kg 右左 |
球にキレがある能力が高いピッチャー | B | 青山力 2年 投 |
178cm 68kg 右右 |
球のキレの良さも素晴らしいですがマウンド捌きが良くセンス溢れるピッチングをする投手! | B | |
伊関優弥 2年 投 |
177cm 70kg 右右 |
力強い腕の振りから伸びる速球武器、打撃も注目されている | B | |||||
黒川巧幹 2年 投 |
170cm 78kg 右右 |
パンチ力があるバッティングが持ち味の選手、肩が強く登板もする |
7日 富山市民球場(第2試合)
新潟明訓(新潟2位) | 小松大谷(石川2位) | |||||||
勝海光太郎 2年 外 |
182cm 84kg 右左 |
柏崎から来た長距離砲、スイングスピード140km/h越え、守備に課題あり | B | 鈴木研志 2年 内 |
177cm 72kg 右右 |
パワフルで力強いスイングで鋭い打球を放ち勝負強さとガッツがある | C | |
漆原大晟 3年 投 |
175cm 66kg 右左 |
140超えるストレートを武器、コントロールも非常によくなった | B | 木村幸四郎 2年 投 |
166cm 55kg 左左 |
ストレート,変化球ともにキレが良く三振を奪えるピッチャー | C | |
林洸太郎 3年 外 |
175cm 69kg 右 |
抜群のミートと5秒台の俊足が武器 | B | 山下亜文 3年 投 |
169cm 60kg 左左 |
躍動感があるフォームから球威があるストレートで度胸満点のピッチング | C | |
水沢圭太 3年 捕 |
右右 |
強肩強打の捕手! 新潟大会の捕手の中でも好守で1,2番目に良かった選手 | B | |||||
村山賢人 3年 投 |
175cm 70kg 右右 |
しなやかな腕の振りからノビがあるストレートでプロ注目の投手 | B |
7日 桃山運動公園野球場(第1試合)
富山第一(富山2位) | 松本第一(長野2位) | |||||||
石川達弥 3年 投 |
左左 |
延岡学園を4回無失点におさえた期待の2年生 | B | 足助章 2年 投 |
174cm 67kg 右右 |
2年生ながら度胸ある | ||
幸山一大 3年 外 |
191cm 88kg 右右 |
長打力が魅力の打撃能力が高い外野手 | B | 葛生大起 2年 内 |
172cm 68kg 右両 |
運動センス抜群で走攻守三拍子揃っている能力が高い内野手 | C | |
寺崎光 3年 内 |
171cm 65kg 右右 |
甲子園でも痛烈な打球を放つ、守備力の高いレベルで安定 | C | |
7日 桃山運動公園野球場(第2試合)
富山国際大付(富山3位) | 星稜(石川1位) | |||||||
西田大起 3年 投 |
187cm 右 |
長身から投げおろす角度のあるストレートが特徴、3年春の富山大会で完封勝利しプロのスカウトも注目 | B | 虎谷貴哉 1年 内 |
176cm 68kg 右右 |
走攻守3拍子揃ったショートだよ。 投手としても勢いがある球を投げる | B | |
谷川刀麻 2年 投 |
173cm 68kg 右左 |
投攻走守四拍子揃っている運動能力が高い選手! 春には140km/h記録 | B | |||||
梁瀬彪慶 2年 内外 |
180cm 72kg 右左 |
力強いスイングから鋭くて速い打球を打つ強打者 | B | |||||
岩下大輝 3年 投 |
180cm 77kg 右右 |
2年夏の甲子園では初戦9失点降板したが、その後成長し144km/hのプロ注目投手となった | A |
8日 富山市民球場(第1試合)
創造学園(長野1位) | 高岡商vs福井工大福井の勝者 | |||||||
杉浦望 3年 投 |
169cm 63kg 左左 |
速球中心で安定感抜群 |
8日 富山市民球場(第2試合)
富山商(富山1位) | 新潟明訓vs小松大谷の勝者 | |||||||
岩瀨大輝 2年 外 |
183cm 72kg 右右 |
ボーイズ2年時に日本代表候補も3年生優先で候補から外れた、強打の外野手 | B | |||||
加藤大輔 3年 内 |
185cm 77kg 右左 |
スイングスピードが速く打球が鋭く飛距離もでるスラッガー | B | |||||
森田駿哉 3年 投 |
180cm 75kg 左左 |
最速140km/h近くを投げる大型左腕。プロも早くから注目している。 | B |
8日 桃山運動公園野球場(第1試合)
坂井:春江工(福井1位) | 富山第一vs松本第一の勝者 | |||||||
栗原陵矢 3年 捕 |
178cm 73kg 右左 |
中学時から日本代表、1年春から5番キャッチャー、強肩強打で1年時からプロ注目の捕手 | A | |||||
竹内爽 3年 投 |
180cm 68kg 右右 |
しなる腕の振りからキレが良い球を投げる | B | |||||
西啓太 3年 外 |
167cm 62kg 右左 |
走攻守三拍子揃ったリードオフマン パンチ力もある | B |
8日 桃山運動公園野球場(第2試合)
日本文理(新潟1位) | 富山国際大付vs星稜の勝者 | |||||||
星兼太 2年 外 |
180cm 73kg 左左 |
中学時代に日本代表で3割以上の打率残す、センバツ大会でも3安打記録 | A | |||||
飯塚悟史 3年 投 |
187cm 76kg 右左 |
角度と威力がある140km中盤の直球が武器、明治神宮大会1試合2本塁打の長打力も評価高い | A | |||||
小太刀緒飛 3年 外 |
180cm 80kg 左左 |
140キロ台のキレのあるストレートと変化球武器、100m走で11秒台の俊足も魅力 | B | |||||
竹石稜 3年 外 |
175cm 75kg 右右 |
5秒台の俊足と、左右にヒット放ち内野安打も稼ぐ | B | |||||
池田貴将 3年 内 |
171cm 81kg 右右 |
強肩強打の三塁手、パンチ力ありセンバツでは4番を打ち2安打 | C | |||||
鎌倉航 3年 捕 |
166cm 71kg 右右 |
小柄ながら強肩で投手を助ける、センバツでは8番を打ったが5打数0安打 | C |
コメント