今日から明治神宮大会の高校の部、大学の部が開幕する。高校では来年の高校野球の中心となりそうな選手が、また大学の部では今年のドラフト会議で指名された4選手の他に、来年のドラフト1位候補となりそうな選手が登場する。
第1試合 宇部鴻城vs東海大四
夏の甲子園に出場した東海大四は経験を元に総合力の高いチーム。対する宇部鴻城はエース上西投手が中国大会準決勝で2安打11奪三振で完封と、これから評価が高まってきそうな投手として注目される。
選手名 | 守備 | 身長・体重 学年 投打 |
球速 | 特徴 | 評価 数 |
評価 平均 |
ラン ク |
長谷川倖平 | 外 | 176cm68kg 1年 右右 |
能力が高い素晴らしい選手です。 | 12 | 69.3 | C | |
大沢志意也 | 投 | 2年 右右 | 138 | 130km/h後半の速球とスライダーで三振を奪い、2年秋の札幌龍谷学園戦で1安打10奪三振完封。 | 2 | 76 | B |
小川創大 | 投 | 166cm60kg 2年 右左 |
135 | 小柄ながら、非常にバランスの取れた選手 伸びのあるストレートとキレのある変化球が魅力 | 3 | 60 | C |
冨田勇輝 | 内 | 173cm65kg 2年 右左 |
広角に鋭い打球を放つバッティングセンス抜群の選手! | 4 | 74 | C | |
邵広基 | 内 | 180cm70kg 2年 右左 |
バッティングセンス抜群! | 2 | 0 |
選手名 | 守備 | 身長・体重 学年 投打 |
球速 | 特徴 | 評価 数 |
評価 平均 |
ラン ク |
上西嵐満 | 投 | 176cm73kg 2年 右右 |
140km/h近いストレートは非常に良いキレのあるストレート。2年秋の中国大会準決勝で米子東を2安打11奪三振に抑えて完封と好投を見せた。 | 6 | 83 | B |
第2試合 英明 vs 敦賀気比
夏の大会甲子園ベスト4の敦賀気比、エースとして登板した平沼投手が健在で優勝候補の筆頭か。期待の1年生投手にも注目。対する英明は全国屈指の左腕、ライアン投法の田中投手に注目したい。
選手名 | 守備 | 身長・体重 学年 投打 |
球速 | 特徴 | 評価 数 |
評価 平均 |
ラン ク |
山崎颯一郎 | 投 | 188cm80kg 1年 右右 |
141 | 1年生にして既に188cmの長身から140km/hを超える角度のあるストレートを投げている | 57 | 79.8 | 特A |
海野隆一朗 | 投 | 175cm63kg 1年 左左 |
136 | 細身の身体からしなやかな腕の振りでキレのあるストレート、スライダー、カーブ | 36 | 80.6 | A |
長瀬厚祐 | 捕 | 175cm80kg 1年 右左 |
中学時代は、京都府代表や関西選抜に選出 | 48 | 84.6 | A | |
篠原涼 | 内 | 166cm71kg 2年 右左 |
バッティングセンス抜群!筋肉の塊のような体からパンチをするように左右に長打、50m6.2秒 | 25 | 88.2 | B | |
平沼翔太 | 投 | 177cm75kg 2年 右左 |
142 | 中学時に142km/hを記録、2年夏に快進撃を支える好投見せた、走攻守3拍子揃った選手でもある | 80 | 84.2 | B |
山本皓大 | 外 | 177cm73kg 2年 左左 |
センス抜群の左打者。甲子園ではレフトとして出場。 | 20 | 79.2 | B |
選手名 | 守備 | 身長・体重 学年 投打 |
球速 | 特徴 | 評価 数 |
評価 平均 |
ラン ク |
林琉海 | 内 | 172cm80kg 1年 右右 |
長距離バッター 逆方向の飛距離は天性のもの。 | 5 | 88 | C | |
田中寛大 | 投 | 175cm74kg 2年 左左 |
141 | 「讃岐のライアン」の異名を持つ足を高々と上げたフォームから最速141km/hを計測するストレート、カーブ、スライダー、ツーシーム | 7 | 90 | B |
中西幸汰 | 投 | 168cm65kg 2年 左左 |
141 | 肩・肘が柔らかくしなやかな腕の振りでノビるストレートを投げる | 3 | 60 | B |
圖子優人 | 外 | 173cm77kg 2年 右右 |
馬力がありどっしりしていて力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者! | 2 | 92 |
第3試合 創価大 vs 富士大
富士大は来年のドラフト1位候補・多和田投手と、今年のドラフトで埼玉西武から3位指名を受けた外崎選手が中心。また2年生の小野投手もリーグ戦で140km/h中盤を連発して好投を見せ、2016年のドラフト上位候補の一人。
対する創価大は2016年にドラフトの超目玉となる田中正義投手に注目。選手権の快投のあとは侍ジャパン大学代表での遠征などの疲労からあまり登板していないが、同世代の大谷、藤浪クラスのピッチングが見られるか。また、千葉ロッテがドラフト4位で指名した寺嶋捕手がおり、外崎選手とプロ前哨戦となる駆け引きが見られるか。
選手名 | 守備 | 身長・体重 学年 投打 |
球速 | 特徴 | 評価 数 |
評価 平均 |
ラン ク |
小野泰己 | 投 | 183cm74kg 2年 右右 |
146 | 183cmの長身から常時130後半のストレートを投げ込む。145kmをマークするも内野ゴロで打たせて取るピッチングスタイル、大学で早くも頭角現す | 12 | 81.2 | A |
手登根祥 | 内 | 180cm85kg 2年 右左 |
握力は右64kg、左60kg。背筋220kg、高校通算本塁打は30本のスラッガー。サード。左打席での大きなスイングが魅力のスラッガー。 | 13 | 85.5 | B | |
浜田祥伍 | 内 | 170cm70kg 2年 右左 |
高校1年の春のデビュー戦、国士舘からHRを打った。長打力もある選手 | 9 | 83.3 | B | |
多和田真三郎 | 投 | 180cm70kg 3年 右右 |
147 | すらっとした体から長い腕をしならせ、ストレートは140km後半をマークし、大きなスライダーとフォークを投げる | 30 | 84.1 | A |
大向涼介 | 投 | 180cm85kg 3年 右右 |
投手としては130km台のストレートを角度をつけてなげ、内外角に集める精度の高い投球をみせる、高校時代は打撃でも注目 | 6 | 88.7 | B | |
上田昌人 | 投 | 183cm89kg 4年 右右 |
145 | フォームは本格派といえるきれいなフォームで、角度を付けながら腕をやわらかく振り、回転の良いストレートを投げる。変化球はスライダーのみでストレートとの2種類で勝負 | 10 | 70.7 | B |
外崎修汰 | 内 | 175cm74kg 4年 右右 |
俊足攻守の内野手、ボールを引き付け広角に鋭い打球を飛ばす好打者、西武ライオンズがドラフト3位で指名 | 13 | 86.3 | B |
選手名 | 守備 | 身長・体重 学年 投打 |
球速 | 特徴 | 評価 数 |
評価 平均 |
ラン ク |
田中正義 | 投 | 186cm83kg 2年 右右 |
154 | 185cmの強靭な身体があり、力を抜いたフォームで150km前後のストレートをコンスタントに投げ、ストレートをストライクに投げて空振りを奪える | 39 | 84.7 | 特A |
秋元秀明 | 投 | 186cm80kg 2年 右左 |
146 | 中学時代は有名な遊撃手で高校でも通算20本塁打を放つ。高校から本格的に始めた投手でも3年夏の大会ではノーヒットノーランを達成 | 18 | 75.5 | A |
池田隆英 | 投 | 181cm79kg 2年 右右 |
146 | 東京高校選抜になどの選ばれ東都1、2年選抜戦では1イニングを2三振無失点、大学でも時期エースに | 5 | 93.3 | B |
北川利生 | 外 | 177cm74kg 3年 右右 |
大阪桐蔭では藤浪晋太郎投手の1つ上で外野手のレギュラーとして活躍した。大学では2年春に打率.400、14打点で2冠王に輝く。 | 8 | 64.7 | B | |
小松貴志 | 投 | 171cm70kg 3年 右右 |
144 | チェンジアップ、スライダー、カットファストボールなど多彩な変化球が持ち味だが、身体を使って投げっぷりに良いフォームからのストレートは144km/hを記録 | 4 | 89 | B |
花本太紀 | 内 | 175cm70kg 3年 右右 |
勝負強さが売りの遊撃手。高校3年時は大阪大会と甲子園で両方打率を4割を乗せた | 11 | 92.8 | C | |
寺嶋寛大 | 捕 | 184cm84kg 4年 右右 |
1年秋から創価大学の正捕手を務める強肩強打の司令塔、2学年上の小川泰弘(現ヤクルト)とバッテリーを組み経験を積んだ | 26 | 80 | B |
第4試合 九州産業大 vs 中部学院大
中部学院大は広島がドラフト1位で指名した野間選手がおり注目。昨年の明治神宮大会でも旋風を起こした中部学院大の戦いにも注目。九産大も中日がドラフト2位で指名した浜田投手がおり、こちらもプロ前哨戦としての対戦が見られそうだ。
また九産大では秋に2番手投手として大活躍の高良投手、選手権で圧巻のリリーフを見せた森川投手、そして1年生でアンダースローながら140km/hを越す速球を投げる井手投手など好投手が揃いこちらも注目。
選手名 | 守備 | 身長・体重 学年 投打 |
球速 | 特徴 | 評価 数 |
評価 平均 |
ラン ク |
田中悠貴 | 投 | 178cm79kg 1年 右右 |
140 | 球が速くて気迫のあるピッチャーです。 もう少しコントロールが良ければ間違いなくプロに注目されると思います。 | 6 | 65.3 | |
川本諒介 | 外 | 179cm73kg 1年 右右 |
スイングスピードが速くパンチ力があり長打が打てる右の大砲! 長打力が魅力のパワーヒッターながら器用さもあるし走力と守備力もあり走攻守三拍子揃っている! | 2 | 88 | B | |
床田寛樹 | 投 | 180cm70kg 2年 左左 |
140 | 手足が長くてしなる様な腕の振りから勢いがあるストレートと大きく曲がる縦の変化球のコンビネーションが良い能力が高いピッチャー | 4 | 92 | B |
大杉諒暢 | 内 | 174cm68kg 2年 右左 |
光星学院高校時代は春夏連続甲子園準優勝の実績を残した岐阜学生リーグ・中京学院大学に進学、1年春からサードのスタメン | 11 | 79.6 | C | |
齋藤弘志 | 投 | 170cm68kg 3年 左左 |
143 | 左のオーバースロー投手 小柄ながらスピードは、鋭くコントロールが抜群の投手。 2013年、2014年と東海地区大学野球の2年連続 最優秀投手 | 3 | 88 | |
野間峻祥 | 外 | 180cm80kg 4年 右左 |
180cm80kgの体があり、強烈なライナーで場外にホームランを放つスラッガー。プロ9球団が注目する。 | 79 | 83.7 | B |
選手名 | 守備 | 身長・体重 学年 投打 |
球速 | 特徴 | 評価 数 |
評価 平均 |
ラン ク |
東郷拓也 | 内 | 178cm75kg 4年 右左 |
4番中原の前、3番を打つが打球のスピードでは引けを取らない。柔軟性に加え、足も比較的早く、3番として申し分ない素質を見せた。 | 5 | 89.3 | B | |
井手亮太郎 | 投 | 184cm75kg 1年 右右 |
147 | 高校時代は長身アンダースローで130km/h後半を投げる投手。プロ8球団が注目し、3年夏の糸島高校戦で9四死球を与えながら1失点に押さえて完投した。 | 6 | 81.3 | A |
森川祐至 | 投 | 185cm80kg 2年 右左 |
148 | 140kmのストレートは低めに伸び、大きなスライダーでも空振りを奪える。質の高いストレートに注目 | 2 | 74 | A |
高良一輝 | 投 | 174cm70kg 2年 右右 |
144 | 興南高校出身。大学では1年目から期待され4試合に先発を任されるが、1勝も出来なかった。 2年生春の九工大戦で先発すると6回を1安打無失点に抑えて勝利を飾った | 6 | 93.6 | B |
長池城磨 | 外 | 168cm70kg 3年 右左 |
柔らかいスイングから広角に鋭い打球を放つ俊足強打の外野手 | 2 | 92 | C | |
秋永絵斗 | 内 | 181cm79kg 4年 右右 |
度重なるケガも克服し、3年生となった2013年春にリーグ戦で3本塁打を放ち、4番として活躍を見せている。 | 4 | 81.3 | B | |
浜田智博 | 投 | 183cm72kg 4年 左左 |
139 | 183cmの左腕投手ということもあり注目が集まるが、高校生で指名する場合には、ひじの柔らかさやダイナミックさなどで指名する事が多いので、力投型のフォームにスカウ | 34 | 77.8 | B |
コメント