7月のユニバーシアードに出場する侍ジャパン大学代表と、6月29日に神宮球場で壮行試合を行う、プロ野球選抜のメンバーが発表された。巨人ドラフト1位・岡本選手や埼玉西武・高橋投手などルーキー12人が選出された。
新人12人が選出
NPB選抜のメンバーは次の通り。
守備 | 選手名 | チーム | ドラフト | 出身 | 紹介 |
投手 | 柿田裕太 | 横浜DeNA | 2013年1位 | 日本生命 | 高校卒3年目でのプロ入りで4年生世代の一つ上の学年 |
横山雄哉 | 阪神 | 2014年1位 | 新日鐵住金鹿島 | 高卒3年目のプロ入りで大学4年生と同学年 | |
小野郁 | 東北楽天 | 2014年2位 | 西日本短大付 | 高卒ルーキー、152km/hの速球 | |
高橋光成 | 埼玉西武 | 2014年1位 | 前橋育英 | 2年夏甲子園優勝投手、2軍で154km/h | |
薮田和樹 | 広島 | 2014年2位 | 亜細亜大 | 隠し玉でドラフト2位指名、150km/hの素質 | |
田中英祐 | 千葉ロッテ | 2014年2位 | 京都大 | 関西学生リーグのエースとして活躍 | |
風張蓮 | 東京ヤクルト | 2014年2位 | 東農大北海道 | 152km/hの速球投げる大型右腕 | |
石川直也 | 北海道日本ハム | 2014年4位 | 山形中央 | 191cm大型右腕、148km/h記録の高卒ルーキー | |
平良拳太郎 | 巨人 | 2013年5位 | 北山高校 | 21U代表にも選出の期待のサイドスロー | |
捕手 | 清水優心 | 北海道日本ハム | 2014年2位 | 九州国際大付 | 強打の捕手として2位でプロ入り、高校卒ルーキー |
山川晃司 | 東京ヤクルト | 2014年3位 | 福岡工大城東 | 清水と共に福岡の強肩捕手として注目、2人揃って選出 | |
内 野手 |
西浦直亨 | 東京ヤクルト | 2013年2位 | 法政大 | 法大で4番として活躍、法大の後輩は選出されず・・・ |
山川穂高 | 埼玉西武 | 2013年2位 | 富士大 | 大学代表、アジア選手権日本代表など代表歴多い | |
三木亮 | 千葉ロッテ | 2013年3位 | 上武大 | 大学野球選手権優勝に大きく貢献した内野手 | |
岡本和真 | 巨人 | 2014年1位 | 智弁学園 | 高校通算73本塁打の本物のスラッガー | |
香月一也 | 千葉ロッテ | 2014年5位 | 大阪桐蔭 | 大阪桐蔭の主軸として夏の甲子園制覇に貢献 | |
和田恋 | 巨人 | 2013年2位 | 高知高 | 強肩強打の内野手、サード候補 | |
橋爪大佑 | 中日 | 2013年育成2位 | 大阪商業大 | 守備とチャンスに強い打撃で期待の若手 | |
外 野 手 |
浅間大基 | 北海道日本ハム | 2014年3位 | 横浜高 | 長打力と走力のあるトップバッターとして期待 |
石川貢 | 埼玉西武 | 2009年4位 | 東邦高 | 50m5.7秒の俊足外野手 | |
武田健吾 | オリックス | 2012年4位 | 自由ヶ丘 | 強肩と俊足で期待の選手、21U代表 | |
釜元豪 | 福岡ソフトバンク | 2011年育成1位 | 西陵高 | 180cmで50m5秒台の足と強肩 |
基本的には2軍でプレーする中心が選出され、もし6月の段階で1軍に定着して出場辞退をした場合には、同じチームから代わりの選手がメンバー入りする。
捕手は福岡の高校生で注目された清水選手と山川選手が選出され、非常に楽しみ。
ユニバーシアード出場の侍ジャパン大学代表メンバー決定 | ドラフト会議ホームページ2015 Draft home page
コメント