全日本大学野球選手権、3日目に初登場する2チームのカードと注目選手です。
東京ドーム3日目
| 大阪体育大(阪神学生野球) | 道都大(札幌学生野球) | |||||||
| 松葉貴大 投手 3年 東洋大姫路  | 
左左 180cm 73kg  | 
148kmをマークする左腕でストレートの勢いでも勝負できるようになってきた。 | B | 若杉健 投手 4年 留萌千望  | 
右右 176cm 77kg  | 
2年春にMVPを獲得するも大怪我を負う。3年秋に復活の完封勝利。プロも注目。 | B | |
| 宮川将 投手 3年 大体大浪商  | 
右右 183cm 83kg  | 
147kmのストレートを持つ本格派。突然崩れる場面もあるが、見下ろして投げる時は手が付けられない。 | A | 佐藤峻一 投手 3年 北見柏陽  | 
右右 177cm 65kg  | 
146kmを記録する速球派投手。リーグ戦でも6試合でわずか1失点、5勝0敗2完封と抜群の成績。 | A | |
| 松本敬弘 外野手 4年 東海大菅生  | 
右左 178cm 78kg  | 
1年生の春にいきなり4本塁打を放ったスラッガー。打率3割を越えるようになり、安定感を増している。 | B | |||||
| 大畑建人 内野手 2年 神村学園  | 
右左 174cm 79kg  | 
高校通算38本塁打のスラッガー。勝負強さが持ち味。 | C | |||||
| 富士大(北東北大学野球) | 近畿大工学部(広島六大学野球) | |||||||
| 山川穂高 外野手 2年 中部商  | 
右右 175cm 98kg  | 
リーグ戦で2本塁打、打率.375で8打点と活躍。大学全日本候補に選出された。 | B | 
 久保田高弘 投手  | 
右左 173cm 65kg  | 
2011年の春季リーグ戦で、7試合で7勝0敗、62回を投げて自責点は6、防御率0.87という成績を残し、チームを優勝に導きMVPを獲得した。1回戦の名桜大戦でノーヒットノーラン達成! | B | |
| 佐藤弘典 外野手 4年 金足農  | 
右左 175cm 75kg  | 
大柄ではないが、今春打率.395に3本塁打と大活躍しMVP獲得 | B | |||||
| 同志社大(関西学生野球) | 九州共立大(福岡六大学野球) | |||||||
| 平川貴大 投手 4年 上宮太子  | 
右右 181cm 77kg  | 
ドラフト上位候補に名前が挙がる右腕。今春7勝1敗と絶対的エース。 | A | 川満寛弥 投手 3年 宮古総合実  | 
左左 186cm 71kg  | 
ストレートは135km前後だが、きれいなフォームから腕がしなり、キレの良いストレートを投げる。チェンジアップも取得し春季リーグは5勝0敗、防御率0.62。 | B | |
| 小林誠司 捕手 4年 広陵  | 
右右 178cm 72kg  | 
大学NO1捕手の評価を受ける。打っても今春10打点をあげた。 | A | 大瀬良大地 投手 2年 長崎日大  | 
右右 186cm 82kg  | 
151kmのストレートを投げる本格派右腕は、フォームの改造により伸びのあるストレートに変わってきた。スケールの大きい投手なので、ストレートの質にこだわって、成長を続けて欲しい。 | A | |
神宮球場3日目
| 東京国際大(東京新大学野球) | 日本体育大学(首都大学野球) | |||||||
| 伊藤和雄 投手 4年 坂戸西  | 
右右 183cm 78kg  | 
春季リーグで創価大を相手に完封勝利を挙げた145km右腕。 | B | 辻孟彦 投手 4年 京都外大西  | 
右右 182cm 86kg  | 
今春、1リーグで10勝の新記録、147kmのストレートはキレが凄まじく、空振りを奪える球。 | A | |
| 沖野哲也 捕手 3年 広島工  | 
右右 185cm 80kg  | 
高校通算48本塁打のスラッガー。昨春も2本塁打をマーク。 | B | |||||
| 慶應義塾大(東京六大学野球) | 愛知学院大(愛知大学野球) | |||||||
| 伊藤隼太 外野手 4年 中京大中京  | 
右左 178cm 82kg  | 
ここまで通算10本塁打、今春は4本塁打、17打点、打率.405であと一歩で三冠王。高橋由伸以来の即戦力スラッガー候補。 | 特 | 
 浦野博司 投手  | 
右右 178cm 69kg  | 
3年春に3完封とブレイクし、昨秋の神宮大会では早稲田大と対戦、斎藤佑樹と投げ合い3失点で敗退したが、7回で8奪三振と強力打線にも実力を示した。4年春も6勝0敗、4完投で2完封と安定感抜群のエース。 | A | |
| 福谷浩司 投手 3年 横須賀  | 
右右 182cm 85kg  | 
1年生から活躍し、今春はリリーフとして12試合に投げて防御率0.59で最優秀防御率。155kmのストレートは重くて前に飛ばない。 | 特 | 中根貴久 投手 4年 比叡山  | 
右右 182cm 75kg  | 
2年生で登板した明治神宮大会で146kmを記録。ヒジ痛のため登板機会が少ないが今春は4試合に投げて2勝を挙げるなど切れ味鋭い投球が光る。 | C | |
| 竹内大助 投手 3年 中京大中京  | 
左左 177cm 75kg  | 
昨春にはノーヒットノーランでリーグ6勝、今春も4勝2敗で高いレベルで実績を残す快速左腕。 | A | 萩原大起 投手 2年 常葉菊川  | 
右右 180cm 80kg  | 
高校1年時に明治神宮大会で優勝を果たした投手。 昨秋の明治神宮大会で1回を投げて2安打1失点も146kmのストレートを見せた。  | 
B | |
| 
 山崎錬 内野手  | 
右右 176cm 80kg  | 
塾高では2008年に甲子園ベスト8の立役者。大学でも3番を任され勝負強いバッティングを続けている。 | A | |||||
| 山形晃平 投手 2年 土佐  | 
右左 176cm 74kg  | 
1年生で150kmの速球を見せた快速投手。押さえとして登板する。 | A | |||||
| 白村明弘 投手 2年 慶應義塾  | 
 右左  | 
高校時もドラフト1位候補。153kmを記録するストレートで今春の東大戦でリーグ戦初勝利。 | A | |||||
| 田村圭 投手 3年 慶應義塾  | 
左左 185cm 86kg  | 
高校時にエースとして甲子園ベスト8に貢献。大型左腕投手としてプロもマークを続けているが、今春にようやくリーグ戦初勝利。球威を取り戻すことが課題。 | C | |||||




  
  
  
  
コメント