東洋大がスポーツ推薦合格発表、山田知輝投手、星兼太選手など33人が合格

高校野球ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース2019年ドラフトニュース2015年ドラフトニュース

東洋大はスポーツ推薦合格者を発表し33人が合格した。選手の紹介とチーム戦力を分析する。

東洋大野球部スポーツ推薦合格者のプロフィールと紹介

守備 名前 出身 特徴 短評
投手 山田知輝 桐生第一 186cm86kg 右左 投げては2年春甲子園で延長15回1失点完投後に再試合でも完封、打っても主軸でホームラン放つ 
山下雅善 東邦 178cm74kg 右右 右サイドからキレある速球 
野木海翔 九州国際大付 181cm82kg 右左 夏甲子園の早実戦で最速144キロ記録
永光由征 市川越 190cm75kg 右右 大型投手で球速も137キロ記録する
中島史也 県川口 178cm68kg 左左 きれいなフォームから136キロの速球、埼玉の好投手
小並龍馬 高鍋    
篠原大輝 八王子   2年生からエース格、安定感誇る
捕手 小峰聡志 帝京 174cm74kg 右右 守備で安定感、打撃でも巧みさ見せる
小野田凱 桐生第一 180cm80kg 右右 山田とバッテリー、セカンドまで1.8秒の強肩 
町田瑛志朗 広島商 173cm70kg 右右 名門チームで攻守ともに引っ張った
早津健太郎 上尾 170cm77kg 右左 肩痛に悩んだが3年夏は正捕手復帰
田中将貴 岩見智翠館 173cm68kg 右左 運動能力の高い選手でフットワーク良い
佐藤都志也 聖光学院 179cm70kg 右左 3年夏に甲子園で1番捕手で出場 
内野手 山崎滉太 浦和学院 180cm80kg 右右 4番を打ち長打だけでなく得点を挙げる打撃で貢献 
津田翔希 浦和学院 174cm68kg 右右 3番遊撃手として3年春センバツベスト4入り貢献
福島弘樹 済美 170cm62kg 右左 走攻守3拍子揃った選手
堀北彰人 龍谷大平安 177cm76kg 右左 2年秋はチーム3番を打ちセンバツ出場に貢献、逆方向に伸びる打球
乗松良多 東亜学園 171cm68kg 右左 1番セカンドのリードオフマン
山根弘太郎 啓新 右左 遊撃手で主将としてチームを引っ張った 
藤田将行 小松   3年夏は6番サード、今治西と接戦
野瀬拓美 栄北 180cm77kg 右左 大型遊撃手として非常に魅力
阿部和真 岩見智翠館 179cm83kg 右右 高校通算41本塁打の長打力と遠投105mの強肩 
外野手 星兼太 日本文理 180cm73kg 左左 1年生から活躍、1番打者だが抜群の長打力あり甲子園でも本塁打見せた 
飯塚幸大 藤代 174cm68kg 右右 足もあり攻守ともに高い野球センス見せる
川本賢将 帝京   1番レフトで抜群の選球眼見せる
山口耀平 九州国際大付 169cm67kg 左左 2番センターで甲子園経験、繋ぎの打撃と広い守備範囲 
三輪知輝 愛工大名電   5番ライトで3年夏は愛知決勝で敗れる
長谷川大将 九州学院 177cm65kg 右左 3年センバツで1番センターとして甲子園出場 
片平浩嗣 桐蔭学園 167cm58kg 右左 9番ライト、小柄だが強く球をたたける
弘井涼介 高知 181cm72kg 右右 レフトを守り打線は下位だが、ツボにはまると長打あり
大橋一稀 作新学院 176cm75kg 右左 センターで3年夏甲子園、上田西戦で2安打2打点
翁長賢太 桐生第一 168cm63kg 左左 投手としてもサイドスローからキレ良い球見せる
豊田大志 長野日大   3年夏は主に守備固めなどで出場

東洋大学のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

タグ「東洋大学」を含む選手のドラフト候補リスト

大学野球スポーツ推薦合格者2015

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント