創志学園・高田萌生投手がセンバツに向けて成長

高校野球ドラフトニュース2016年ドラフトニュース

センバツに出場する創志学園のエース・高田萌生投手は、2年時に150キロを記録し注目されているが、この冬にさらに成長の手ごたえを感じているようだ。

冬に成長

高田萌生投手は150キロを投げる投手として注目されており、昨年秋には中国大会で優勝するなど実績もついている。しかし、出場した明治神宮大会では初戦の敦賀気比戦で8回7安打5失点、7つの三振を奪ったものの、松坂2世と呼ばれる150キロの速球を投げる投手というよりは、力感のないフォームからピュッとくる球を投げる投手で、好投手という印象を観客に与えた。

高田投手も相手の山崎颯一郎投手やほかの全国の投手を見て感じた事もあり、冬は走り込みを重ね、1月には200球の投げ込みを行うと、「秋よりもボールの係は良くなった。勢いだけで投げていたけど、今はブレも少なくなってきた」と話す。

あらためて高田投手の投球を見ると、体も大きくなく、軽く投げて140キロの速球を投げており、成長を期待できる投手ではないかと思う。

春にどんなピッチングを見せるのか、楽しみな投手の一人。

2016センバツ高校野球大会出場校一覧と注目選手

創志学園高校のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

松坂2世、エース高田 デイリースポーツ紙面 2016/2/3

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント