東北の大学生ドラフト候補、東北福祉大・楠本泰史選手など注目

大学野球ドラフトニュース2017年ドラフトニュース

東北の大学生のドラフト候補では、侍ジャパン大学代表メンバーの東北福祉大・楠本泰史選手や、富士大・小林遼捕手などの名前が挙がる。

外野手転向も

東北福祉大の楠本泰史選手は、昨年の侍ジャパン大学代表に3年生ながら選出された。確実性の高い打撃が特徴で、元プロの大塚監督も「即プロで通用する」と評価する。

楠本選手は強打の内野手として注目されていたが、「自分の可能性を広げたかった」と強肩を活かしたプレーをするため、今年から外野手にも挑戦している。

大学3年までの通算安打は74本、あと26本で通算100安打を達成する。春13本、秋13本というペースは大変ではあるが、そのハードルはクリアしたい。

富士大・小林遼捕手は、多和田真三郎投手や小野泰己投手などをリードし、配球やキャッチングでもプロが注目をしている。投手では仙台大の馬場皐輔投手が最速153キロを記録しており全国屈指の速球派として注目される。

2017年度-北東北大学リーグのドラフト候補リスト
2017年度-仙台六大学リーグのドラフト候補リスト
2017年度-南東北大学リーグのドラフト候補リスト

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント