立命館大2年・福島滉貴投手が156キロ記録し5回10奪三振

大学野球ドラフトニュース2018年ドラフトニュース2019年ドラフトニュース

関西学生リーグでは立命館大の2年生・福島滉貴投手が156キロを記録し、スタンドをどよめかせた。

東福岡出身の171cm右腕

福島滉貴投手は東福岡出身で、高校2年の時に捕手から投手に転向すると171cmと小柄だが速球派投手として注目され、大学では体重が5kg増えると、153キロの速球を投げる投手としてリリーフで登板していた。

この日は1-4と劣勢となった8回に登板すると150キロを連発し、2人目の打者の時に156キロを記録した。、その後もストレート中心に投げ込み、延長12回までの5イニングを3安打10奪三振1四球で無失点に抑える圧巻投球を見せた。

「きょうは指に結構かかっていた」と話した福島投手、「現状維持を考えると向上しないので、次は157キロを狙う」と話した。

立命館は敗れる

立命館大は福島投手が156キロを出したその裏に、辰己涼介選手が同点に追いつく3ランホームランを放った。試合は延長となり12回までお互い譲らずに13回のタイブレークに突入し、関西大が2点を奪い立命館大の裏の反撃を1点に抑えて関西大が勝利した。

関西大の3年生で149キロの速球を投げる山本隆広投手は、先発して13回までを完投、200球を投げて20三振を奪った。来年のドラフト候補だが、正直投げすぎだと思う。

立命館大学のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

2017年度-関西学生リーグのドラフト候補リスト

150キロ台の真っすぐを中心に、5回を投げて10奪三振の無失点。「きょうは指に結構かかっていた」とうれしそうに話した。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント