夏の高校野球甲子園大会、準決勝の2試合の対戦カードと注目選手です。
第1試合
天理高校 | |||
太田椋2年 180cm70kg 右右 |
野球センス抜群で能力が高い選手。2年生で天理の主軸を打つ。 | B | |
神野太樹3年 172cm77kg 右右 |
体にバネがあり運動能力が高い選手! 小柄だが長打力があり、天理のバレンティンと呼ばれる。 | B | |
輪島大地3年 187cm87kg |
角度があるフォームから140キロ台の速球と、カーブ、スライダー、スプリットを投げる。 高校3年春にベンチ入りすると、夏は準々決勝でリリーフで登板し、2/3回を1奪三振無失点に抑えた。 | B | |
山口乃義3年 174cm65kg 右右 |
1年生次に夏の甲子園にて背番号15でメンバー入り。 | B- | |
城下力也3年 172cm62kg 右左 |
センス抜群で能力が高い選手だよ。 | C |
第2試合
花咲徳栄高校 | |||
野村佑希2年 185cm85kg 右右 |
大田リトルシニア出身、1年生秋から4番を任され6本塁打、2年春から春季大会まで16本とホームランを量産している。 右のスラッガーでプロに行ける選手と期待されており、スカウトからも「清宮の次は野村 | A | |
清水達也3年 180cm80kg 右右 |
直球はノビがあり球威がある 最速149キロを記録する屈指の速球派 | B+ | |
太刀岡蓮3年 170cm68kg 左左 |
チームでは、1番を打ち好打、俊足で50m、5,8で走る。バッティングコントロールも上手、チーム打率もトップクラス。守備は中堅で強肩のもち主、春季高校野球埼玉大会では、決勝で浦和学院高校に敗れはしたが活 | B+ | |
綱脇慧3年 180cm81kg 右右 |
東京城南ボーイズでプレーし、花咲徳栄に進学。1年生の時は球速も120キロ台で夏の甲子園もスタンドからの応援、公式戦の登板もなかったが、その秋から急激に成長し135キロを記録している。 | B+ | |
西川愛也3年 177cm75kg 右左 |
体の力がありそうで、軽いスイングでも外野の頭を越えていく。 打撃でもまだ粗さがあり、守備の課題などもありそうだが、それを克服してほしい。 | B+ | |
須永光3年 右右 |
2年生の時からベンチ入り 5番バッターで頼りのある選手 | B- | |
千丸剛3年 160cm50kg 右左 |
野球センス抜群!!! | C |
東海大菅生高校 | |||
田中幹也2年 165cm57kg 右右 |
2016年報知高校野球7月号で注目選手としてあげられる。 相模原リトルシニア出身。 | B- | |
小玉佳吾3年 180cm70kg 右右 |
東海大菅生新二年生の逸材 今春から活躍著しい 投打に期待。 | B+ | |
牛山千尋3年 176cm 右 |
少年野球5年選抜、マリーンズ杯、6年選抜選出 ジャイアンツカップ優勝 | B | |
佐藤弘教3年 177cm73kg 右右 |
身体能力が高く攻走守三拍子揃った選手 | B | |
松本健吾3年 右 |
ゆったりとしたモーションから力のある145キロを投げる 体を太くして下半身が安定してくれば、より力強い球が投げられそうで、安定もしてくる。 | B | |
奥村治3年 172cm65kg 右 |
小柄ながら長打や短打などを打つ広角打法のバッターだ。 足は、それほど早くないがピンチになればなるほど強いバッター | C |
コメント