阪神が清宮選手を1位指名へ、進学なら即戦力左腕投手の指名

高校野球ドラフトニュース社会人野球ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース2017年ドラフトニュース阪神ドラフトニュース

阪神は、清宮幸太郎選手がプロ志望をした場合、1位指名をする方針を固めた。プロ志望を出さなかった場合は、補強ポイントである即戦力左腕投手を1位指名する。

清宮選手の1位指名方針を固める

阪神の球団幹部は、「現時点で清宮選手以上の評価をしている選手はいない」と話し、「まず清宮君で考えていって、志望届を出さなかった場合はまたそこから考えていくことになる」と、清宮幸太郎選手がプロ志望をした場合には1位指名をする方針を固めた。阪神電鉄サイドも「華のある選手」を望んでおり、動員力のある清宮選手の獲得で方針は一致しているという。

清宮選手は高校通算111号のホームランを放ち、U18W杯でも木製バットで2本のホームランを放った。昨年は右のスラッガー・大山選手を獲得しているが、今年はチームの主軸として左の主砲を獲得する。

今年夏の西東京大会で、ナイターの開催で神宮球場に多くの観客を呼び寄せたスター性も、今年のドラフト候補の中で群を抜いており、阪神電鉄側も獲得を望んでいる。

プロ志望をしなかった場合は

しかし、清宮選手がプロ志望をしなかった場合、または指名が競合し抽選で外した場合は、即戦力左腕投手を指名する。

チームでは能見投手、岩田投手などのベテランと、岩貞投手、横山投手など左腕の数は多いものの、若い左腕投手で期待された岩貞投手が今年は成績が思わしくなく、球団幹部も「チームを見れば分かると思いますが、左投手の補強は課題の一つ」と話している。

今年は、都市対抗2試合連続完封のJR東日本の田嶋大樹投手、明治大のサイドハンド左腕・斉藤大将投手、亜細亜大の高橋遥人投手といった左腕投手がおり、阪神はこの日、東京六大学で明治大の斉藤投手を佐野統括スカウト、平塚スカウトスカウトなど4人体制で視察をした。

田嶋投手は1位で指名が重複する可能性もあり、左腕投手の中での順位付けが注目される。

阪神は最終的に1位指名を監督が決める。金本監督が当日にどんな決断をするのか注目したい。

2017年度-大学生投手-左投のドラフト候補リスト
2017年度-社会人投手-左投のドラフト候補リスト

重要な戦力補強の場となるドラフト会議を1カ月半後に控え、虎の基本方針が固まった。1位は清宮-。球団幹部は「まず清宮君で考えていって、志望届を出さなかった場合はまたそこから考えていくことになる」と明かす。

さらに電鉄本社サイドが望む「華のある選手」という条件にもピッタリと当てはまる。地方大会で神宮球場を満員にできるほどのスター性、ファンが“どうしても見たい”と思える選手は、今年のドラフト候補の中でも清宮が群を抜いている。

だが猛虎の心は揺るがない。清宮1位――。その大方針に変わりはない。プロを志望すれば、他球団との競合を覚悟の上で10月26日にあるドラフト会議で1位入札する方針を固めている。球団幹部も「現時点で清宮選手以上の評価をしている選手はいません。プロ志望なら、清宮選手以外に1位指名はないでしょう」と言い切った。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント