近大付・大石晨慈投手が9回1失点12奪三振、阪神など3球団視察

高校野球ドラフトニュース2018年ドラフトニュース阪神ドラフトニュース

近大付属のプロ注目左腕・大石晨慈投手が、9回1安打12奪三振の好投を見せた。この日は阪神など3球団のスカウトが視察をしている。

反省も

南大阪大会の1回戦、狭山高校と対戦した近大付は、エースの大石晨慈投手が先発をした。大石投手は中学時代から注目された投手で、178cmから141キロの速球を投げるサウスポー。

この日は初回に3連打を許して1失点と立ち上がりに課題を見せたが、2回以降は6安打を許すも要所で三振を奪って抑え、9回9安打1失点、12三振を奪った。登板後は「まだまだ自分の失投や投げミスがある。半分以上も力を出せていない」と話した。

大石投手は1年夏、2年夏も初戦で先発をしたが敗れており、これが夏初勝利、「おととしも去年も自分が投げて負けているので、この夏にかける思いが強いのは確かですが、私情を持ち込まないで全力で投げるだけです」と話し、まずは成長の跡を残した。

この日は阪神など3球団が視察をしている。プロも注目する中で、次はさらに良い投球で、自分の納得できる登板をしてほしい。

2018年度-高校生投手-左投のドラフト候補リスト
2018年度-高校生-大阪府のドラフト候補リスト

「全然、納得していないです。実力の半分も出せていない。まだまだ勝負弱さがある」

 一回一死から振り逃げと連打で先制点を献上。その後は得点を許すことはなかったが、上半身が突っ込むバランスの不安定さが響き、計9安打を浴びた。

大石は1年夏、2年夏も先発しながら初戦敗退。3年目で自身初の夏勝利に「おととしも去年も自分が投げて負けているので、この夏にかける思いが強いのは確かですが、私情を持ち込まないで全力で投げるだけです」と振り返った。2桁奪三振にも「まだまだ自分の失投や投げミスがある。半分以上も力を出せていない」と自己採点は厳しかった。頂点に向けて徐々にギアを上げていく。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント