ルーキーたちの2月までの採点・DeNA編

横浜DeNAルーキーニュース

2月1日にキャンプインしてから1か月が過ぎ、3月のオープン戦の季節に入っています。開幕1軍を手にするルーキーは?横浜DeNAのルーキーの2月の採点です。

横浜DeNAのルーキーの2月の評価

◎開幕1軍へ順当 ○開幕1軍当落線上 △次に結果出さなければ教育リーグ

1軍キャンプスタートするルーキーは?

ドラフト1位・上茶谷大河投手・・・◎

対外試合2試合に先発し、ここまで4回を1安打無失点と安定感を見せている。やや疲れを見せているが3月のオープン戦を中6日の週1ペースで投げて、大きな課題が見つからなければ、多少失点したとしても開幕ローテーション入りは間違いなさそうだ。

ドラフト2位・伊藤裕季也選手・・・○

1軍の実戦でも出場し、オープン戦でも積極的に初球をヒットしたりと伊藤選手らしさが見られている。スイングも大学時代と変わらずしっかりと振れており、守備でもまずまず守れるところを見せている。ポジション争いはサードの宮崎選手かセカンドのソト選手、大きな壁となるが、アピールを続けたい。

ドラフト3位・大貫晋一投手・・・○

キャンプから実戦の序盤は持ち味のキレの良い球を武器に結果も残してきたが、先日の練習試合では失点もしている。まずはリリーフで2イニングをしっかりと抑えられるか、ここで踏みとどまることができるかどうかという所にいる。

ドラフト6位・知野直人選手・・・△

キャンプで実戦でもヒットを打っているが、北海道でのオープン戦には帯同しなかった。打撃の強さは見せており、教育リーグで結果を見せて昇格を狙いたい。

横浜DeNAベイスターズ、過去のドラフト指名一覧

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント