鷺宮製作所の入部選手・退部選手

社会人野球ドラフトニュース

鷺宮製作所の2020年度の新人選手、退部選手です。

鷺宮製作所の新入部選手

守備 名前 出身 特徴 短評
山下弘暉 国士舘大 180/83 右右 コンパクトなテイクバックのサイドハンド投手
福浦太陽 霞ケ浦高 178/80 右右 高校では鈴木寛人と2枚看板、140キロ超す球と制球力魅力
小孫竜二 創価大 180/82 右右 創価大で150キロ投げエース格も
杉山晃基望月大希がプロに行き一人残されたが力は十分
宮崎佑太 法政大 185/85 右右 宇部商から法大でプレーの大型捕手
東京六大学では7試合6打席に出場にとどまった
佐野快斗 国士舘大 174/74 右左 甲府工では2年春から1番ショート
高い打率と3年春の東海大相模戦の本塁打など長打力も
米田虎太郎 立正大 175/75 右右 50m5.8秒の俊足と、高校時通算30本塁打の長打力
大神田丈 桐蔭横浜大 174/83 右左 日大明誠と桐蔭横浜大で主軸として活躍
特大ホームランの長打力と強肩

鷺宮製作所の退部選手

守備 名前 出身 特徴 短評
渡辺政孝 関東学院大 178/92 右右 九州学院から関東学院大でプレー
安定した下半身から140キロ台の球
鷺宮製作所では5年間プレーした
中川源和 駒澤大 179/78 右右 宇和島東時代から144キロの球を投げ注目
駒澤大から鷺宮製作所でプレーしたが3年で退部となった
西村純季 桐蔭横浜大 182/85 右右 遠軽高校、桐蔭横浜大でも多彩な変化球が注目された
鷺宮製作所では5年間プレーした
内野浩成 横浜商大 170/72 右右 横浜創学館から横浜商大でプレー
鷺宮製作所では5年間プレーした
津久井夏生 桐蔭横浜大 177/82 右左 関東一から桐蔭横浜大でプレー
鷺宮製作所では8年間プレーした

引退された選手の皆さん、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

鷺宮製作所のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント