三菱日立パワーシステムズの入部選手・退部選手

社会人野球ドラフトニュース

三菱日立パワーシステムズの2020年度の新人選手、退部選手です。

三菱日立パワーシステムズの新入部選手

守備 名前 出身 特徴 短評
大沢志意也 東海大 174/80 右左 東海大四でセンバツ準優勝投手
伸びある直球
上野翔太郎 駒澤大 174/80 右右 中京大中京で夏甲子園ベスト8
大学では故障がちも4年秋に結果
福本裕亮 関東学院大 184/84 左左 愛工大名電2年時に145キロ記録
大学2年春に4勝で最多勝
丹野涼介 富士大 179/78 右右 北海高で甲子園で2本の二塁打
大学4年春は三塁手でベストナイン
和田慎吾 明治大 187/92 右右 常総学院時代から長打力に注目され
明治大では4年春に2本塁打

三菱日立パワーシステムズの退部選手

守備 名前 出身 特徴 短評
田中宏章 愛媛大 179/82 右右 洲本高から一浪して愛媛大工学部に入学
大学では148キロ直球と多彩な変化球を見せた
三菱日立PSでは3年間プレーをした
甲斐翼 宮崎日大 190/95 左左 高校時に190cmの長身左腕としてプロ注目
三菱重工長崎で3年、三菱日立PSで3年間投げた
渋谷ロバート 九州国際大 184/95 右右 高水高、九州国際大から三菱重工長崎で1年
三菱日立PSで3年間プレーした
塩見泰史 関東学院大 186/96 右右 大阪桐蔭から関東学院大でプレー
昨年は32打数9安打、3年間プレーした

引退された選手の皆さん、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

三菱日立パワーシステムズのドラフト候補選手の動画とみんなの評価

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント