中央学院大、151キロ右腕・古田島成龍投手と149キロ右腕・山崎凪投手完封リレーでリーグ制覇

大学野球ドラフトニュース2021年ドラフトニュース横浜DeNAドラフトニュース

千葉県大学リーグでは中央学院大と国際武道大の優勝決定戦が行われ、中央学院大の151キロ右腕・古田島成龍投手と、149キロ右腕・山崎凪投手が完封リレーし、優勝を決めた。

スポンサーリンク

横浜のマウンドは相性が良い

中央学院大はこの日、171cmと小柄だが151キロの速球を投げる古田島成龍投手が先発すると、7回を無失点に抑える。試合は0-0が続いていたが、味方が7回に5点を挙げると、8回からは149キロ右腕の山崎凪投手が登板し、2回を無失点に抑えた。

来年のドラフト候補として注目される2人の完封リレーで、この秋は中央学院大が千葉を制した。11月9日からは、明治神宮大会が中止となったものの、関東地区大学野球選手権は行われる。山崎投手は「横浜のマウンドは相性が良い。もっと良い投球をしたい」と話した。

選手権は無観客で行われるものの、山崎投手がハマスタでリリーフで登板する時には、KernKraft400で送り出されるイメージで登板をしたい。

2021年ドラフト指名予想
2021年ドラフト指名予想です。
中央学院大学のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2021年度-大学生のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します

ともに大学日本代表候補入り経験がある実力派。例年、上位2校が出場する明治神宮大会は中止となったが、11月9日から横浜スタジアムで行われる関東地区大学選手権に出場。山崎は「横浜のマウンドは相性が良い。もっと良い投球を」と意気込んだ。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント