富士大、東陵の142キロ左腕・佐藤柳之介投手など合格

高校野球ドラフトニュース2020年ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース

富士大に、東陵の180cm左腕・佐藤柳之介投手、一関学院の佐々木大輔選手、瀬川颯太選手などが合格した。

スポンサーリンク

東北のドクターK

佐藤柳之介投手は180cm80kgの左腕で、今夏の宮城独自大会では、2回戦から準決勝途中まで33イニング連続無失点を記録、34回2/3を投げて41奪三振を記録した。最速142キロのストレートで左右のバッターのインコースで攻めた。

富士大からは今年のドラフト2位で埼玉西武に指名された佐々木健投手などが育っており、佐藤投手も4年後にはプロが注目する投手になっていることが期待される。「直球に頼ることが多かった。質や伸びを磨きながら、信用できる変化球があったほうがいい」と話し、大学ではストレートの質を追求し、決め球となる変化球を磨く決意を示した。

今年の宮城県では仙台育英のエース・向坂優太郎投手も、181cmの長身左腕投手で、最速143キロの速球を投げ注目された。佐藤投手の中学時代のチームメイトが仙台育英に多く、一緒に練習する機会を持ったというが、向坂投手について、「自分より上の投手。いいところは対戦相手でも後輩でもどんどん吸収したい。」と話し、スライダーの握りを教えてもらったという。

向坂投手は仙台大に進む。来年以降、東北地区の3リーグが対戦する機会で、富士大vs仙台大の試合も多く見られよう。東北の両長身左腕が投げ合う試合も見られることになると思う。

2025年度-高校生投手-左投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-高校生-宮城県のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
“宮城のドクターK”佐藤柳之介、富士大頂上目指す「目標はプロ入り」 - スポーツ報知
北東北大学野球の強豪・富士大に、東陵(宮城)のエース左腕で今夏県大会4強の佐藤柳之介投手(3年)、一関学院(岩手)で今夏県大会優勝に貢献した佐々木大輔、瀬川颯太両外野手(ともに3年)が合格したことが
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント