阪神大学リーグでは、甲南大の井村多朗投手が連続無失点イニングを22に伸ばした。
7回1安打無失点
井村多朗投手はキレの良い球を投げる2年生右腕投手で最速は144キロを記録する。昨年、1年生ながら大阪体育大を完封するなど、注目されている。
この日の神戸国際大で先発をすると、キレの良いストレートとカーブを織り交ぜ、6回までノーヒットピッチングを続けた。7回にヒットを許したものの、7回1安打無失点で抑え、開幕からの連続イニング無失点を22に伸ばした。「相手の芯を外すことを意識して投げました。直球が手元で伸びるように、早いカウントで打たせることを心がけました」「相手の芯を外すことを意識して投げました。直球が手元で伸びるように、早いカウントで打たせることを心がけました」と話す。
これで甲南大もポイント18で首位に立ち、1995年以来のリーグ優勝の可能性も徐々に高まってきた。
2年生エースの無失点が続いてゆけば、リーグ優勝、そして大学野球選手権出場が近づいてくる。井村投手は「去年の冬から、優勝を狙って練習してきた。残りの試合も全勝して優勝したい。今季はチャンス。自分も防御率0点台と最多勝を目指します」と話した。
2023年度-大学生のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-阪神大学リーグのドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
甲南大が神戸国際大に零封勝ちでポイントを18とし、単独首位に立った。先発のエース右腕・井村多朗(2年=徳島城東)は6回まで無安打投球。7回1安打0封で3勝目を挙げ、開幕からの連続イニング無失点を22まで伸ばした。
コメント