社会人野球日本選手権、6日目の対戦カードと注目選手です。選手を絞り込んで記載していますので、他の注目選手については社会人野球日本選手権(2021)の注目選手一覧を御覧ください。
社会人野球日本選手権6日目の対戦カードと注目選手
第1試合
トヨタ自動車 | |||
長谷部銀次1年 183cm72kg 左左 |
しなやかな腕の振りからキレが良い球を投げるピッチャーだよ。 | B | |
坂巻尚哉1年 174cm82kg 右右 |
スクワット160kgのパワーある捕手。 チームの主将として、4番捕手として3年夏は千葉大会準決勝まで勝ち上がるが、木更津総合に5-6と接戦で敗れた。 | B- | |
佐藤勇基1年 176cm74kg 右右 |
元プロ野球選手佐藤秀樹の長男。2年生次に夏の甲子園にて背番号6。 | B- | |
吉野光樹1年 176cm77kg 右右 |
気迫あふれるマウンドで、力を込めて投げたストレートは勢いが良く球速も140キロ中盤を記録する。 2年秋は東海大を9回5安打9奪三振で完封した。 | C+ | |
嘉陽宗一郎4年 186cm78kg 右右 |
186cmの長身から147km/hの速球とフォークボールを投げる。入学時は130km/hも成長を見せ、プロ注目投手となった。… | B | |
中村健人2年 180cm82kg 右右 |
180cmのしっかりした体で長打力とともに足があり、慶応大では1番を任される。 3年秋にはリーグ5本塁打を記録している。 | B | |
渕上佳輝2年 176cm77kg 右右 |
最速150キロの速球を投げ、良い時は145キロを連発する。 大学3年時は春・秋のリーグ戦で合わせて7勝を挙げた。 | B | |
逢澤崚介3年 175cm77kg 左左 |
左の俊足の外野手だが、投手としても143km/hを記録し本格化している。 | B- | |
金成麗生4年 193cm101kg 左左 |
あだ名はデカプリオ。 長身左腕投手として期待されているが、2年秋からは野手兼任となり高校通算11本塁打を記録している。… | B- | |
徳本健太朗3年 177cm78kg 右左 |
盗塁、走塁でプロ注目が注目し、巨人・山下スカウト部長が、「足で飯が食える」と評価している。… | B- | |
和田佳大2年 168cm61kg 右左 |
ここ最近の鹿児島県の4強の鹿児島情報で1年生からレギュラー。 | B- | |
小畑尋規4年 180cm80kg 右右 |
180cmの大型捕手で安定した送球が光る。 2年秋の公式戦で4番として11試合で2本塁打16打点、打率.421を記録した強打者。… | C+ | |
葛川知哉4年 180cm82kg 右右 |
中学時代から130キロ台後半のスピードボールを投げていた本格派右腕 京都府宇治田原町出身。宇治田原町立維孝館中学校時はオール枚方ボーイズに所属。 | C+ | |
山城大智3年 177cm82kg 右右 |
2年夏の甲子園で7回から3番手として登板し最速137km/hをマーク、3イニング5安打3奪三振2失点でチームは8-7でギリギリ勝利した。2回戦の聖愛戦でも8回から登板し2安打1奪三振… | C+ | |
諏訪洸5年 168cm68kg 左左 |
小柄な左腕だがスリークォーター気味の腕から突き上げるようなキレの良いストレートを投げる。球速は139kmを記録し成長しておりプロも注目している。 | C | |
高橋優3年 175cm78kg 左左 |
1年生ながら、夏の予選からスタメンで出場している。かなりミート力があり、バッティングは穴の少ない選手。パワーがついた2年生3年生になった時は、かなりトップクラスの… | C | |
八木健太郎4年 175cm71kg 右右 |
神奈川県相模原市生まれ、大沢小1年から軟式プレーし、大沢中学ではヤクルト・村中や巨人・市川を輩出した相模原南シニアで硬式でプレー。… | C- | |
吉野和也5年 187cm78kg 右右 |
七色の変化球を持つ気体のアンダースロー右腕 | C- |
TDK | |||
佐藤哲矢1年 右右 |
捕手を務めるが、リリーフで登板もする二刀流 投げては137キロの速球に3種類の変化球を見せる。 | C+ | |
阿部将大2年 181cm95kg 右右 |
巨大な体から、最速145キロの威力ある球を投げる。 打撃でもパワーを見せ4番を打つ。 | B | |
大関竜登1年 183cm78kg 右右 |
秋の大会では本職は一塁手。 打撃 四番を打ち長打力がある。 投手 秋の大会ではエース上野との二枚看板として活躍。… | B- | |
齋田海斗1年 180cm70kg 右左 |
大学2年で4番を打ち、2年春のリーグ戦で3本塁打、11打点を記録、打率も.382を記録した。… | B- | |
川原直貴1年 177cm83kg 右左 |
最速147キロの速球に、スライダー、シュート、チェンジアップの変化球を投げる。 | C+ | |
伊藤優平1年 168cm64kg 右左 |
八戸学院光星出身の内野手で小柄で俊敏な動きが特徴 | C | |
奥村幸太1年 168cm65kg 右右 |
2年次の春のセンバツでは背番号18でメンバー入り。 | C | |
北畠栞人2年 166cm68kg 右右 |
打撃センス抜群でシャープなスイングから広角に鋭い打球を打てる好打者。 弘前学院聖愛高校では1年からレギュラーで1年夏の甲子園ではヒットを量産し活躍。 | B+ | |
小木田敦也5年 173cm68kg 右右 |
鋭いスイングからの長打力が魅力の選手。 投手としても147キロを記録している力のある選手。 3年夏の秋田大会準々決勝・能代松陽戦でノーヒットノーランを達成した。 | B+ | |
鈴木大貴2年 182cm90kg 右右 |
福島東高校出身で、ダイナミックなフォームから最速149キロの速球を投げる。 | B+ | |
冨木崚雅2年 183cm88kg 右右 |
パワーがあり長打力がある。精神力が強く勝負強さがある。 | B | |
佐藤開陸3年 165cm65kg 左左 |
秋季秋田大会優勝サウスポー 身長165cmと小柄だが、最速139キロを誇る。 成長して現ロッテの成田のようになれば面白い秋田注目の投手 | B- | |
三河聖央2年 183cm88kg 左左 |
やわらかくてしなやかな腕のふりからキレが良い球を投げる力があるピッチャー | B- | |
青木龍成3年 168cm64kg 右左 |
日大山形のリードオフマン。広角に打てる打撃が持ち味で、2年生の夏の甲子園では山形県勢初のベスト4に貢献した。… | C+ | |
長谷川拓帆4年 176cm74kg 左左 |
秋田・桜中学出身の左腕。 縦のスライダーと抜群の制球力を武器に、東北大会でノーヒットノーランを達成したこともある。 | C+ | |
深江大晟3年 176cm75kg 右右 |
ウェートトレーニングで体を鍛え、ベンチプレスで110kgを挙げられるまでなると、3年センバツ前の練習試合では9試合で3本塁打を放った。… | C+ | |
山形堅心2年 180cm95kg 右右 |
大阪府東大阪市出身。大型スラッガー候補で、1年の秋は控え捕手だったものの馬渕監督が将来の4番と評価し、センバツでの4番1塁起用も検討されている。… | C+ | |
阿部勇星5年 173cm73kg 右右 |
抜群の制球力とノビがあるストレートとキレが良いスライダーを武器のピッチャー | C | |
飯野周太4年 175cm77kg 左左 |
2月は1日1000スイング、3月からは1日1500スイングを続け、3年夏の初戦で2ランホームランを放った。 | C | |
畠山慎平5年 180cm77kg 右両 |
体幹がしっかりしていて投打にレベルが高い遊撃手兼投手! | C | |
木場涼佑4年 180cm80kg 左左 |
しなやかな腕の振りからキレがある球を投げる力があるピッチャー | C- |
コメント