夏の甲子園(2021)に出場を決めた高校の注目選手と、スポーツ紙各紙の評価付けをまとめます。
地区 | 出場校 | 注目選手 | 日 刊 |
ス ポ ニ チ |
報 知 |
サ ン ス ポ |
当 サ イ ト |
北北海道 | 帯広農 | 2年エース・佐藤大海投手と1番・西川健生選手 4番遊撃手の佐伯柊選手で強打 |
C | B | C | C | C |
南北海道 | 北海 | 151キロ左腕・木村大成投手プロ注目 宮下朝陽遊撃手や2年左腕・吉田陽向投手も注目 |
B | A | B | B | B |
青森 | 弘前学院聖愛 | エース・斉藤禅投手の安定感と 4番・佐藤海選手の打撃注目 |
B | B | C | B | C |
岩手 | 盛岡大付 | 5試合連続本塁打の金子京介選手に、 松本龍哉選手、小針遼梧選手など強打者並ぶ |
B | B | B | B | A |
秋田 | 明桜 | 157キロ記録の風間球打投手はドラフト1位確実 ショートの石田一斗選手も速球投げる |
B | A | B | B | A |
山形 | 日大山形 | 斎藤堅史投手と140キロ中盤投げる滝口琉偉選手のリレー 4番・伊藤翔海選手も迫力 |
C | B | C | B | B |
宮城 | 東北学院 | 長身で146キロ右腕の伊東大夢選手が投打の中心 3番・及川健成選手がポイント |
B | C | C | C | C |
福島 | 日大東北 | 130キロ中盤投げる吉田達也投手は制球力も良い | C | C | C | C | C |
茨城 | 鹿島学園 | 決め球となる変化球持つ薮野哲也投手は 大会注目投手 |
B | B | C | B | C |
栃木 | 作新学院 | 井上力斗、林拓希、佐藤優成の実力派3投手の継投と 主軸・大房建斗選手、遊撃手・相場秀三選手も光る |
B | B | C | B | B |
群馬 | 前橋育英 | 驚愕のホームラン放つ皆川岳飛選手がプロ注目 144キロ右腕の外丸東眞投手が成長 |
B | A | B | B | B |
埼玉 | 浦和学院 | 2年左腕・宮城誇南投手や三奈木亜星選手、吉田匠吾選手 だけでなく、全員で攻め守る |
A | B | B | B | B |
千葉 | 専大松戸 | サイドから140キロ中盤投げる深沢鳳介投手と、 140キロ後半投げる岡本陸投手の2枚看板 |
B | A | A | B | A |
東東京 | 二松学舎大付 | 146キロ左腕・秋山正雲投手はドラフト指名確実 | B | B | A | B | B |
西東京 | 東海大菅生 | 左腕エース・本田峻也投手、千田光一郎選手、堀町沖永選手に 2年生・鈴木悠平選手、鈴木泰成投手は来年注目 |
A | B | A | A | B |
神奈川 | 横浜 | 1年生左腕・杉山遙希投手と3年・宮田知弥投手リレー 147キロ左腕・金井慎之介投手は打撃で貢献 |
B | A | A | B | B |
山梨 | 日本航空 | 188cm左腕・ヴァデルナフェルガス投手は安定感あり 1番遊撃・久次米陸士選手と3番・エドポロケイン選手ポイント |
B | C | B | B | B |
新潟 | 日本文理 | 140キロ台投げる186cm2年生・田中晴也投手が主戦 4番・渡邊暁仁選手も打点稼ぐ |
C | B | C | B | B |
長野 | 松商学園 | 安定感ある栗原英豊投手と熊谷大生選手など主軸しっかり 今井英寿投手は制球課題も140キロ中盤に注目 |
B | B | C | B | B |
富山 | 高岡商 | 1番遊撃・石黒和弥選手は攻守に注目 川渕投手、堀内投手が粘りの投球 |
B | B | C | B | C |
石川 | 小松大谷 | 二塁送球1.85秒の東出直也捕手がプロ注目 安定感ある北方慈也投手や1番・僧野我斗選手も楽しみ |
C | B | C | C | B |
福井 | 敦賀気比 | 外野手・大島正樹選手と遊撃手・前川誠太選手がプロ注目 吉崎投手、本田克投手が安定し2年生・上加世田投手は打撃専念 |
B | B | B | B | B |
静岡 | 静岡 | 192cmから質の良い140キロ中盤投げる高須大雅投手はプロ注目 2年生・吉田優飛投手も147キロ投げ、 4番・池田惟音外野手も活躍 |
B | B | B | B | A |
愛知 | 愛工大名電 | 147キロ・寺嶋大希投手中心に田村俊介選手、野嵜健太投手が継投 田村選手の打撃も注目 |
A | A | A | A | A |
岐阜 | 県岐阜商 | 高木翔斗捕手は高校NO.1捕手としてプロ注目。 松野匠馬投手投げずも、野崎慎裕投手など 140キロ台投手陣で勝ち上がり |
A | B | B | B | A |
三重 | 三重 | 品川侑生選手は強打の遊撃手としてプロ注目 | B | B | C | B | C |
滋賀 | 近江 | 2年生・山田陽翔投手は140キロ後半記録し来年注目 右腕・岩佐直哉投手が援護し、打撃は新野翔大選手中心 |
B | B | B | B | B |
京都 | 京都国際 | 2年・森下瑠大投手が安定、リードする中川勇斗捕手がプロ注目 2年の1番遊撃手・武田侑大選手も来年注目選手 |
B | B | B | B | B |
大阪 | 大阪桐蔭 | 復活の松浦慶斗投手はドラフト上位候補 池田陵真選手、花田旭選手の強打に竹中勇登投手も安定 未登板の関戸康介投手も注目 |
A | A | A | A | A |
兵庫 | 神戸国際大付 | 2年生・楠本晴紀投手が来年注目投手 阪上翔也選手も投打に復活し、西川侑志選手の打撃も魅力 |
B | B | B | B | B |
奈良 | 智弁学園 | 左の強打者・前川右京選手は打点を稼ぎプロ注目。小畠一心投手、 西村王雅投手安定し岡島光星選手、山下陽輔選手も攻守に魅力 |
A | A | A | A | B |
和歌山 | 智弁和歌山 | エース・中西聖輝投手は課題あるもパワーピッチに注目 徳丸天晴選手、1番・宮坂厚希選手、大西拓磨選手の守備など魅力 |
A | A | B | A | B |
岡山 | 倉敷商 | 伸びある球投げる左腕・永野司投手が粘りの投球 2年生遊撃手の池上正純選手の成長期待 |
B | B | C | B | C |
広島 | 広島新庄 | 145キロ右腕・花田侑樹投手が本調子じゃないがプロ注目 西井投手、秋山投手の左腕安定し、1番・大可尭明選手も魅力 |
B | B | B | B | B |
鳥取 | 米子東 | 船木佑投手が投打の中心、藪本鉄平選手は強肩遊撃手 | C | C | C | C | C |
島根 | 石見智翠館 | 185cm右腕・山崎琢磨投手が復活し大会注目投手 | C | B | C | B | C |
山口 | 高川学園 | 140キロの伸びある球投げる左腕・河野颯投手が安定 4番・立石正広選手も決勝で本塁打 |
C | C | C | B | B |
香川 | 高松商 | 浅野翔吾選手は強肩も見せる来年の注目スラッガー 坂中大貴投手、渡辺和大投手の継投が鍵 |
B | B | C | B | C |
徳島 | 阿南光 | 181cmの144キロ左腕・森山暁生投手は来年注目の好投手 | C | B | C | C | B |
愛媛 | 新田 | 4番捕手の古和田大耀捕手は強打と強肩が注目 投手としても力ある球見せる |
C | C | C | C | C |
高知 | 明徳義塾 | 代木大和投手は184cmの左腕としてプロ注目 遊撃の米崎薫暉選手、捕手の加藤愛己選手などハイレベル |
B | A | B | A | B |
福岡 | 西日本短大付 | 大嶋終投手は140キロ中盤の速球投げ安定したエース 大型遊撃手・林直樹選手、4番・三宅海斗選手に 1年生江口翔人選手も注目 |
B | B | B | B | B |
佐賀 | 東明館 | 二塁送球1.8秒台の加藤晴空捕手は投手としても注目、足もある 2年生・今村珀孔投手がエースとして安定 |
C | C | C | C | C |
長崎 | 長崎商 | 城戸悠希投手とサイドの田村琉登投手で接戦に強さ | B | B | C | B | C |
熊本 | 熊本工 | 投手の吉永選手、打者の古閑選手、増見選手など成長 | C | B | B | B | C |
大分 | 明豊 | 189cm右腕・京本真投手が本格化し大会屈指の投手 太田虎次朗投手、財原光優投手も健在で投手力安定 黒木日向選手、山本晃也選手、米田友選手の打撃陣も良い |
A | A | A | A | A |
宮崎 | 宮崎商 | 146キロ投げる2年・長友稜太投手は来年注目投手 日高大空投手が安定し、強打の遊撃手・中村碧人選手も魅力 |
B | B | C | B | B |
鹿児島 | 樟南 | 伸びのある速球と多彩な変化球で安定の西田恒河投手に注目 | B | B | B | B | B |
沖縄 | 沖縄尚学 | 3番遊撃の仲宗根皐選手が攻守に魅力ある 當山投手が安定し、後間翔瑚投手もリリーフで貢献 |
B | B | B | B | B |
コメント