U23N P B選抜vs大学・社会人が8月1日に明治神宮で対戦

社会人野球ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース2022年ドラフトニュース

日本野球機構と全日本野球協会は、野球伝来150年記念事業として、8月1日に明治神宮球場で、NPBの23歳以下の選手と、大学・社会人選抜の試合を発表した。

スポンサーリンク

大学・社会人選抜

プロアマの特別試合は、2009年にセ・パ誕生60周年記念としてU26NPB代表と大学日本代表が対戦したほか、2016年にはユニバーシアード代表とNPBの若手選抜が対戦するなど何度か行われている。

しかし、大学・社会人の選抜は初めてとなる。投手では大阪ガスの河野佳投手や東芝の吉村投手、日体大の矢澤投手、立教大の荘司投手などが、野手でも立教大の山田健太選手選手や明治大の村松選手、早稲田大の蛭間拓哉選手、中央大の森下翔太選手などが選抜チームで一緒になる可能性があり、ドラフト会議に向けても大きな試合となりそうだ。

一方、NPB選抜も千葉ロッテの佐々木朗希投手、東京ヤクルトの奥川投手、オリックスの宮城投手や、東京ヤクルトの村上選手、オリックスの紅林選手など、同じ世代で既にプロでリーグを代表する存在になっている選手との対戦が実現する可能性もある。

ドラフト候補がプロを相手にどんな力を見せるのか、今から楽しみだ。

U-23NPB選抜vs大学・社会人選抜開催へ
日本野球機構(NPB)と全日本野球協会(BFJ)は14日、野球が日本に伝わり150年とされる節目の年を迎え「野球伝来150年記念事業」の発表会見をオンラインで行…
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント