大分舞鶴2年の野上龍哉投手が可能性見せる投球、奥本翼投手も力投

高校野球ドラフトニュース2022年ドラフトニュース2023年ドラフトニュース

センバツ高校野球大会1日目、開幕戦で浦和学院と対戦した大分舞鶴は、2年生の野上龍哉投手が最後の回に登板し、その素質を見せた。

スポンサーリンク

188cm

野上龍哉投手は新2年生で、188cmの長身から最速139キロの速球を投げる投手。昨秋は14回を投げて8奪三振も、11四死球と制球が課題だった。

この日は0−4で迎えた8回に登板をすると、ストレートは137キロを記録した。何より長身だがフォームのバランスも良く、顔も良い。制球も安定してように見える。1回を1安打1奪三振で無失点に抑え、その素質の輝きを見せた。

さらに下半身の土台をしっかりと作り上げれば、来年にはかなり注目される投手になる可能性があると思う。

また、先発した奥本翼投手はテイクバックなどにクセがあるものの、小さなテイクバックだが137キロの力があり、角度もあるストレートを投げた。振りの鋭い浦和学院打線に7回で9安打4失点も9三振を奪い、評判通りの投球を見せた。

21世紀枠での選出だったが、昨夏も大分大会決勝まで勝ち進んだチームで、夏に出てくる実力が十分ある。明豊という大きな壁があり、また藤蔭に152キロを投げる同学年の松石信八投手がいるが、今年、来年は大分が熱い地区になりそうだ。

2023年度-高校生のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
センバツ高校野球(2022)1日目の対戦カードと注目選手
雨で一日順延となったセンバツ高校野球大会が、いよいよ開幕します。1日目の対戦カードと注目選手です。
2025年度-高校生-大分県のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
大分舞鶴・奥本さわやか9K 一般入試で進学校の門「夏に絶対戻って来たい」/デイリースポーツ online
「選抜高校野球・1回戦、浦和学院4-0大分舞鶴」(19日、甲子園球場) スコアボードの数字は0-4だが、大分舞鶴・奥本翼投手(3年)の表情はすがすがしかった。7回4失点1被弾も9奪三振の力投で「思った以上に真っすぐで押せて、詰まらせた」と手...
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント